*官邸
7月9日に東京都で過去最多となる224人の感染者が確認されましたが、日本政府はその後もイベント規制の緩和を継続すると表明しました。
菅官房長官は9日の記者会見で、「直ちに再び緊急事態宣言を発出する状況に該当するとは考えていない」と述べ、緊急事態宣言や東京都の休業要請は考えていないと強調。
引き続き予定通りにイベント制限を緩和するとして、7月10日に大規模なイベント開催を条件付きで認めるとしています。
先日にも政府側が小池都知事に「都民の移動制限を求めない」とする方針を伝達しており、日本政府が改めて経済優先政策に方針を変えた可能性が高そうです。
こうなってくると先月の専門家会議廃止も経済優先政策に合わせて、政府が切り捨てたとも考えることができ、「感染者を野放し状態にして果たして大丈夫なのか?」と疑問を感じます。
東京都で9日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の224人に上ったことを受け、政府は冷静な対応を国民に呼び掛けた。
現時点で経済社会活動の段階的な再開を見直さなければならない状況にはないとして、10日からイベントの開催制限を予定通り一段階緩和する。
東京都感染者が、過去最多224人!?
それでも政府は、イベント緩和を予定通りに実施するとしている?結局、専門家の話に耳を傾けず、むしろやりたい方向に進めたいだけで、どんな指標も結局、関係ないってこと?
ご意向は、早くGoToキャンペーンを行って、お友達に公金を還元したいということなの? pic.twitter.com/iqsmqhLYmM— 黒らぶ (@labradorblack21) July 9, 2020
アホなんですかね😩
緊急事態宣言は要らないと思うし、休業要請も不要かと思う。
でも、この状況下で緩和ってどうなんだろうね。緊急宣言否定 イベント緩和へ#Yahooニュースhttps://t.co/dbYpQea9H8
— ハスク (@Z8sywVrEwXLGLOD) July 9, 2020
緊急事態宣言は拒否して
イベント緩和。過去最多の感染者。
完全に良からぬ方向に進んでません?
イベントはまだ我慢しようよ😅😅😅 https://t.co/1Di99V9V6m
— ラム (@RamRock0204) July 9, 2020
緊急宣言否定 イベント緩和へ#Yahooニュースhttps://t.co/D7nVmMKvIk
医療現場が大丈夫なら
宣言を直ちに出せとは
言いませんただ規制緩和をする理由は
聞きたいですそれと県外移動制限を出さない
理由も聞きたいです主権者は我々国民です
すべての理由を説明する
義務があると思いますね— GentleWish24 (@GWish24) July 9, 2020
緊急事態宣言しないのか?前回の緊急事態宣言は何だったんだ?
要請に真面目に従った国民に納得の行く説明をしろよ
緊急宣言否定 イベント緩和へ#Yahooニュースhttps://t.co/zrTN8809fE— YiirPanhdh1754 (@panhdh1754) July 9, 2020
いやいや、これでイベントしていいよーて言われても
行きたくても行けないて思ってしまいますよgotoキャンペーンてすぐしなきゃだめなの?
延期しようよ緊急宣言否定 イベント緩和へ 2020年7月9日 https://t.co/DSZAFeeUib
— のるん (@norun20XX) July 9, 2020
「直ちに再び緊急事態宣言を発出する状況に該当するとは考えていない」
どうなったら該当するのか前もって言っておくべきでは?検査件数、一度目の宣言時の危機度など、比較対象なしで不安煽るだけでは発表の意味がない。
緊急宣言否定 イベント緩和へ#Yahooニュースhttps://t.co/pOjD22G4uq
— のんべそ (@non_beso) July 9, 2020
イベント開催は絶対やらない方がいい。感染判明会社は潰されます💢もう政府も都も国民に丸投げする気ですから💢ホストがいい例💢バカな国民にならないように🙍必ずイベントで感染拡大爆発😞会社は名前が公表💢ライブハウス同様💢
緊急宣言否定 イベント緩和へ 2020年7月9日 https://t.co/7C6gUKIRWJ— S.W.A.T.🔫❇️ (@turnS06080830) July 9, 2020
緊急宣言否定 イベント緩和へ – Yahoo!ニュース
後2週間もせずに重症者大量に出てきそう
経済優先ならそうとはっきり言え
責任追及されたくないから中途半端に手を出して中途半端に元に戻そうとしているようにしか見えない
国がはっきり舵切らないと全て崩壊するのでは? https://t.co/M5CK390kLZ— ニャロンビア٩(◦`꒳´◦)۶ (@bkkrsz_s) July 9, 2020
いいね!しよう