*ダウ平均株価
今年3月に1万8000ドル台まで急落したアメリカのダウ平均株価が、2万8000ドル手前まで急回復しました。
僅か5ヶ月程度で1万ドルも急上昇するのは歴史的に見ても異例で、3月に新型コロナウイルス対策として決まった大規模な金融緩和の資金が株式市場に流入していることが大きな要因になっていると言われています。
実際に株価が上がっている企業を見てみると、アップルやAmazonのようなネットをメインにしたIT企業が目立っており、飲食業界や観光関連、航空機などは下落が続いていました。驚くべきことにこの数ヶ月で倍に株価が上昇したIT企業もあるほどで、新型コロナウイルスの時代でも活躍が期待されている企業と、新型コロナウイルスの影響を受ける企業で明暗がハッキリと分かれた形です。
これは日本においてもほぼ同じ傾向が見られ、在宅ワークが可能なIT企業とそれ以外で株価の変動率に大きな差が見られました。
株取引の口座を開設した人はコロナをキッカケに激増し、かつて無いほどに新規ユーザーが増えています。新たに株を始めた人の資金も合わさって、この記録的な上昇に繋がったと分析されるところです。
さらに今年はアメリカ大統領選挙がある年なので、アメリカ政府も全力で選挙が終わるまでは株価を維持する政策を打ち出してくると思われます。
今後も株価の上昇傾向はしばらく続く可能性が高いと予想され、目先はまだ底堅い相場となりそうです。
ただし、冬の新型コロナウイルス第二波やワクチン開発の難航、新型コロナウイルスの変異、実体経済の弱さなどが懸念材料としてあるため、何らかの拍子に再び大きな暴落が来ることも覚悟したほうが良いかもしれません。
おはようございます
最近のダウ平均は大きく上昇しました。
指標的(日足)には
RSI:中立
ストキャス:中立
MACD:買い移動平均:強い買い
一目均衡:中立27000を抜けると直近最高値も抜けました。
金融緩和継続がポジティブにとらえられたのでしょう。 pic.twitter.com/1ZqBktp8BY— 多聞店 (@tamonten621) August 12, 2020
◎上昇相場途中での連続陰線⤵︎⤵︎⤵︎
これは経験則ですが、
・基本的に上昇トレンドで
・暫く陽線優勢で株価が上昇も
・急に陰線が連続で出現し
・陰線時の出来高が少ない場合…
▶️その後再度陽線続きとなり、数日で再度高値更新するパターンが多いように感じます🔥 pic.twitter.com/YMZOoO81DN— インベスターeye (@officeworkerin1) August 4, 2020
コロナ危機は、貧富の差を広げる。
たとえばアマゾン、アルファベット、アップル。マイクロソフトなど米国のデジタル企業の株価は、コロナ禍にもかかわらず上昇する一方。
世界大恐慌以来最悪の不況や実体経済の悪化など、どこ吹く風という感じだ。
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) August 9, 2020
◆大型M&A、世界で急回復(FT)
・M&A、コロナ直後は停止→株価回復とともに案件急増
・7&iの米社買収など大型案件目立つ。コロナ禍で勝機探る動き
・M&A関係者「非常に異例」「状況は続きそう」「戦略的買収、株式交換、PEによる買収を想定」
・株価全体の追い風にも▽FThttps://t.co/PSv1fHcg3w pic.twitter.com/C6G2bDvu35
— 後藤達也(日経の記者) (@goto_nikkei) August 9, 2020
10日のダウ平均 が一時300㌦超上昇。
トランプ大統領が週末に経済対策の大統領令を連発し、経済対策の遅れによる景気停滞の懸念が後退しました。ボーイングと化学メーカーのダウ、キャタピラーが5%高となるなど景気敏感株が大幅高となっています。#米国株 pic.twitter.com/AUFernBk7t— セル@米国株ウォッチャー (@seru2020) August 10, 2020
こんばんは😌ダウ平均7日続伸で始まって一時6月高値を上回ってますね。明日の日経平均どうなるかな💹 pic.twitter.com/HI0Kis4Rds
— 駆け出しトレーダー (@D8dh5P) August 10, 2020
いいね!しよう