消費税10%を導入してから日本の国内消費は大きく落ち込み、消費税10%になってからの3ヶ月間(10~12月期)で日本の実質GDPは年率換算で6・3%減となり、個人消費を示す民間最終消費支出に関しては11.0%減を記録。
その後も日本経済の低迷傾向は続き、今年に入ってから追加でコロナショックが直撃し、日本経済が戦後最悪の落ち込みとなりました。
1990年代のバブル崩壊直後を超えるような異常事態で、事業主にとっては合わせて導入された軽減税率の複雑さもあって、「もう大変だ」「減税してほしい」などと悲鳴が相次いでいます。
元々、消費増税は少子高齢化で膨張している社会保障費などの税収を補うために行うとして実施されましたが、消費増税で得た税収が何処まで社会保障費に使われているのかは分かっていません。
更に言えば、消費増税で失われた国内消費やGDPの影響が大きく、当初に期待されていた税収以上に景気が落ち込み、税収の総額も減ってしまう逆転現象が発生しています。
消費増税に伴う名目GDPのマイナス幅はリーマンショックを超えるマイナス50兆円規模になるとも試算され、結果的に国内経済が消費増税で萎縮し、消費増税で増えた税収以上に日本全体でマイナスになってしまった形です。
【消費税10%から1年】恨み節、最悪だった増税時期https://t.co/jJX069Xemc
昨年10月の増税を苦い思いで振り返る。
「景気が悪いのに実施され、商店街の店舗の多くは値上げができず、増税分を負担せざるを得なかった」
年明けからは新型コロナが流行。商店街の人通りは現在、前年比3~4割程度だ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 30, 2020
10%への消費増税から1年。すでに昨年から景気は落ち込み、コロナが追い打ちをかけている。増税は完全に失敗だった。
消費税は、所得の低い人ほど負担が重くなる。ならばその減税は、コロナで所得が少なくなった人や事業者に最も効果がある。
現状を踏まえ、緊急に消費減税を!https://t.co/nhmtWZJSOZ— 山添 拓 (@pioneertaku84) September 30, 2020
政府は、増税による収入を社会保障の充実に充てる?
➡️実際に社会保障に何割充てるかを記載すべき💢💢
何より、安倍政権は、景気が下降していた事を知りながらそれを隠蔽し、消費税を10%に上げたのです。重大な不祥事だ‼️そのことを書かないNHKは偏向報道そのものだ💢💢https://t.co/NetVoHrDJl— ケイ (@ESmdcre) September 30, 2020
いよいよ明日で消費税10%から1年です。
消費税増税で経済が落ち込んでいたところに新型コロナの感染が広がり、日本経済も私たちの暮らしも危機的な状況になっています。一刻も早く消費税の減税が必要です。
明日10月1日、午後6時30分、京都市役所前にお集まりください! pic.twitter.com/3xDqiRxqMb— 消費税5%に戻せ!京都デモ (@syouhizei5) September 30, 2020
そうか、消費税10%になってから、明日で1年か。
ますます貧しくなる国民— まさ @反緊縮🌹ボラ団体所属🐾 (@mstm_reiwa0410) September 30, 2020
「景気が悪いのに実施された結果、商店街の店舗の多くは値上げができず、“企業努力”として増税分を負担せざるを得なかった」
そうして収益性が低下した中小企業に対して「生産性が低いから再編が必要だ」とお上は言う。
日本で暴動が起こらないのは奇跡だと思う。 https://t.co/C98lMo6ljx— リフレ女子 (@antitaxhike) September 29, 2020
目覚ましがわりにNHKニュース点くようにしてるんだけど今日の起き抜けが、消費税が10パーになって1年だよ!税収は色々に使うって話だったけどころなで税収ダウンしてるよ!てニュースで税金まともに使われてないしその目論見すらころなで外れてるしオモロと思って笑ってしまった
笑っとる場合ではない— ねてる⚔ (@1taroro3) September 30, 2020
消費税10%ということは貯金や非課税分野を考慮しても
1年に一ヶ月分は国にタダ働きさせられてる
1年に一ヶ月分は国にタダ働きさせられてる
1年に一ヶ月分は国にタダ働きさせられてる
1年に一ヶ月分は国にタダ働きさせられてるという事ぞ
消費税がなければ同生活水準なら夏休み1ヶ月とれるレベル。
— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) September 27, 2020
消費税のカラクリ。世界有数の重税国家。国税の37%に当たる消費税が法人税減税にすり替わる。つまり、外資・富裕層に収奪され、その分のお金は、国内に回らない。貧困格差が拡大、消費税10%・借金収奪10年継続という。pic.twitter.com/pa8u3pHag5
— 平和への道@彡トシピコ彡 (@toshipiko1) September 30, 2020
GOTOトラベルやGOTOイートは、やたらと複雑でかつ消費喚起もごく一部。
一方消費税凍結は全品目10%補助金支給のはいわば、GOTO「全消費」!
だから、コロナ禍の今、20カ国以上が「消費税減税」を実施中なのです。
日本も今こそ絶対に #消費税ゼロ を実施すべきです!https://t.co/edYXrq1cma
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) September 30, 2020
消費税という税金には、税収以上の経済破壊効果があります。例えば昨年度の税収は、消費税を上げたのに、なんと下がりました。なぜなら消費が冷え込んだからです。
GDPは年率7.2%ほど下がりました。これは年間36兆円ほど生産・消費・所得金額が下がる勢いで経済が破壊されたということを意味します。— 経済・財政について呟くbot (@drill_ha_roman) September 29, 2020
この下落がどれだけの規模かというと、東日本大震災でのGDP下落を超えています。つまり、消費税を8%から10%に上げただけで大災害級の経済破壊が起きたということを意味します。
政府は台風の影響などと説明していましたが、違います。消費税の経済破壊効果が甚大だということが証明されたのです。— 経済・財政について呟くbot (@drill_ha_roman) September 29, 2020
>自民党の消滅19f;’19.10の消費税増税以降,状況は更に悪化。’20.2.17に大地震級の衝撃が日本国を襲った,即ち経済成長率が年率換算で何と▲6.3%(対前期比▲1.6%),GDP500兆換算でマイナス32兆,4半期マイナス8兆です。現実は消費税増税(8→10%)の影響ははるかに悲惨でした . https://t.co/axuOVN74zG
— はい、今日は。やあ、今日は。 (@_manyou_shuu) September 29, 2020
つくば大学国際大学名誉教授の宍戸駿太郎氏のシミュレーションによると、もし8%、10%と段階的に消費税を上げたとすると、名目GDPは2020年にはマイナス56兆円に。これはリーマンショックの時のマイナス約41兆円をはるかに上回る数字です。税収はかえって減ります。 enraku02983
— 消費税増税反対bot (@no_zouzei) September 23, 2020
いいね!しよう