政府が空港の新型コロナウイルス検査について、11カ国を対象にして原則不要としたことが分かりました。
朝日新聞によると、政府は11月1日から中国や韓国、台湾、シンガポールなどの11カ国を対象にして、空港でのウイルス検査を不要にすると発表。
これは外務省の渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げとなったからで、政府も合わせて新型コロナウイルスの空港検査を緩和した形です。
いわゆる連絡先の登録と質問票の提出、入国から14日間の待機だけが管理規定となり、新型コロナウイルスの検査をしないことに住民からは不安や懸念の声が殺到していました。
菅政権はGotoトラベルキャンペーンの拡大政策などを打ち出している状態で、新型コロナウイルス対策は軽視しているのが実情です。
海外だと新型コロナウイルスの第二波で変異報告もあるわけで、このような情勢なのに空港のウイルス検査を無くすのは信じ難い暴挙であります。
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
https://www.asahi.com/articles/ASNC16TK2NC1UDCB00B.html
新型コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。
検査が不要になったのはほかに、香港、マカオ、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、豪州、ニュージーランド。滞在歴のある外国人の入国拒否も解除された。日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提出や、入国翌日から14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。
ウイルス検査不要?!
GoToトラベルも、GoToイートも我慢して
市内からも出ず、本当は劇場にアインシュタイン見に行きたいし
ヨシダナギさんの今回の展示会も行きたかったし
でも、自分がコロナにかかってしまったら、、、って思って全部我慢してるのに!これ以上感染拡大させる事しないでほしい!
— Min (@MiiiiiLK_052) November 2, 2020
感染者ゼロが続く台湾や、同じような状況の国からならともかく、それ以外で渡航者のウイルス検査不要とか無いわ。
こうすれば確実に抑えられますよ、という方法すら確立されていないから、増えた減ったと一喜一憂しているんじゃないのか。
この段階で受け入れて大丈夫?— ああどべっぐ、(てん) (@2JLGCGNkV3tzBGn) November 1, 2020
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 [新型コロナウイルス]
何で今の状況で検査無しの入国を許すのか理解出来ない。
14日間待機することだって罰則のない日本で外国人が守るとは思えない。
これからインフルエンザも流行る時期なのに止めて欲しいです。https://t.co/tPICe6ZKpr— 由美 (@MagnoliaAliceF) November 1, 2020
遣唐使が天然痘持ち帰って日本人口の30%が死んだ1300年前からまるで何も進歩してない
— 卑屈な奈良県民bot (@nntnarabot) November 1, 2020
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
おいおい、まだまだ必要だろう‼️ https://t.co/DXp7WgmmhN
— 田岡春幸@反日に対抗する元官僚、対コロナ頑張り乗りこえましょう‼️ (@taoka0415) November 1, 2020
これから冬になり感染拡大を抑えないとダメなのに、ウイルス検査不要、プロ野球満員実験、PCR検査プール方式の手法が国に認められない等の自民党公明党政権が何もしないどころか拡散させているのだから、諦めるしかない。
また、未だに自民党公明党を支持している国民が大多数だから仕方がない。
— 熊鳩屋 (@bea8hato7ya) November 2, 2020
オリンピックや訪日観光客増加目的か知らないけど、無謀すぎる……結局は個人責任ってことになってくんだろーな(今も充分そうですけどね…)
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時(朝日新聞デジタル)https://t.co/NXbRQ1Nz2z
— うちゃか (@sayakaiurani) November 2, 2020
これから入国にさらにPCR以外の某検査が追加される国があるというのに…
北半球でロックダウンしている国が出始めているというのに…
ニュージーランドや台湾ならいいけど
11か国はやりすぎでしょウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時(朝日新聞デジタル) https://t.co/5vRgboBxMm
— 静内科 ペンギン便り (@shizukanaika) November 1, 2020
いいね!しよう