1月16日から約53万人の学生らが志願している「大学入学共通テスト」がスタートします。
今年の受験では新型コロナウイルス対応として、体調を崩した受験生が追試に回る要件を緩和し、医師の診断書が無くても認めるとしていました。
多くの医療機関が新型コロナウイルスの影響でパンク状態になっていることから、臨時措置として大幅に追試の要件を拡大した形です。
会場側は「少しでも体調不良を感じたら申し出て」と呼び掛けており、場合によっては別室でテストを受けてもらうことも視野に入れていると発表。
受験の日時も第1日程の16日・17日と、一斉休校で学習に遅れが出ている学生たちを対象とした第2日程の30日・31日に分割して行うとしています。
一方で、検温検査などを行わない会場もあることからクラスター感染の懸念があり、共通テストの延期や見直しを求める声は非常に多いです。
大学入試センター
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/coronavirus.html2021.01.13
令和3年度大学入学共通テスト受験者の皆様へ
〇試験当日は雪・事故等により、交通機関に遅延・運休が生じることがあります。
時間に余裕を持って試験場に向かってください。
〇交通機関に遅延・運休が生じた場合、試験場で試験開始時刻の繰下げを行うことがあります。
まずは受験票に記載されている「問合せ大学」へ連絡し、試験場に向かってください。
〇疾病・負傷、試験場に向かう途中の事故、その他やむを得ない事由により試験を受験できない場合は、
追試験の対象となります。
〇発熱・咳等の症状があるなど体調が万全でない場合は、無理して受験せず、受験票に記載されている
「問合せ大学」へ連絡し、追試験の受験を申請してください。
大学入学共通テスト、医師の診断書なくても追試可能に
https://mainichi.jp/articles/20210108/k00/00m/040/180000c
16日から始まる大学入学共通テストについて、実施主体の大学入試センターは8日、体調を崩した受験生が追試に回る要件を緩和し、医師の診断書がなくても認める方針を明らかにした。原則診断書を必要とするが、多くの医療機関が新型コロナウイルス感染症の対応に追われていることから、直前に体調を崩して診断書の用意が難しいなどやむをえない場合を想定している。体調不良の場合はちゅうちょせず追試に回ってもらい、会場での感染拡大を防ぐ狙いもある。
【受験生の感染対策】
16日から大学入学共通テストも始まり、受験シーズンがいよいよ本番です。
この時期の感染対策をまとめました。
NHKプラスでもご覧いただけます。https://t.co/UmrX7TVV2I pic.twitter.com/6agmcvcCjw— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) January 14, 2021
【家庭でできる感染対策】
もし受験生がいる場合、家族の方は会食等外出先での感染リスクの高い場面を全力で減らしてください。家族での食事の時も距離を確保し、会話も控えめに。体調が良くない家族がいる場合は、家でもマスクを着用し、積極ガードダイヤルに相談#一番は持ち込まないこと #合格祈願 pic.twitter.com/OvApeuVQ2N— 広島県 (@hiroshima_pref) January 14, 2021
【受験生支援】
新型コロナは無症状や軽症の人もたくさんいて、感染や発症に気づけないこともあります。
受験生が突然「濃厚接触者」になってしまうことも。受験生を巻き込まないために、誰も体調が悪くなくても、家庭内でもマスク着用。
食事時間・場所を分けましょう。🙏 #逆隔離 #短期対応— 堀 成美 (@narumita) January 8, 2021
約53万人が志願した大学入学共通テストが16日から始まります。新型コロナウイルス感染拡大が止まらないことから、文部科学省と大学入試センターは「体調に不安を感じたら、無理せず追試験を申請して」と受験生に呼び掛けています。 https://t.co/xLCeJIyCZX
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 9, 2021
明日の大学入学共通テスト、試験中のマスクは英文字や地図がプリントされたものは着用不可だそうですから、シャープのマスクは使えません。ご注意ください。それよりなにより、困難と雑音極まる、かつてない試験に立ち向かおうとする受験生のみなさん、どうかがんばって。 pic.twitter.com/paWPHKCYem
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 15, 2021
共通テストを受験するみなさま。誰になんと言われようと、服装は防寒の調整を最優先で選んでください。暖かい服装で、脱ぎ着しやすい上着を選んでください。頻繁な換気のため会場の気温は乱高下する可能性が高いです。
— Hiroyasu Kamo (@kamo_hiroyasu) January 14, 2021
学校での感染者数がうなぎのぼりで、教員クラスターが発生して入試対応や学校運営が出来なくなる事例が多く出てくる。隠しきれない問題となり、大学共通テストが終わった途端に学校ヤベエってマスコミも取り上げ始めるか。それでもクソ萩生田文科大臣は「工夫してやって欲しい」を繰り返すだろう。
— S 病気から家族を守る戦士(コロナ脳)ウイルスを舐めてはいけない(有事モード) (@sgwrtkhk) January 14, 2021
全国で約53万人もの受験生が動く大学入学共通テストが、コロナ感染拡大の真っ只中にも拘わらず、ましてや11都府県に緊急事態宣言が発令している中、現場に対策が丸投げで、殆ど無為無策のまま明日明後日に行われようとしているというのは脅威でしかない。萩生田大臣と文科省は責任を取れるのか。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 15, 2021
うちには今年は受験生はいないけど、普通に考えてこの状況で共通テストやるって異常だと思う。
国は、クラスター出ても若い子は重症化しづらいから大丈夫でしょ。そこから家族に感染しても家庭内感染って事にすればいっか。そこから高校内で広まったら高校内でのクラスターになるし。
とか思ってる?— ムーンストーン (@Moonstone_2020) January 13, 2021
共通テストの会場で検温禁止なのさすがにおかしくないか……?
理由は「受験生を不安にさせない・動揺させないため」らしい。それよりも熱あるけど無理してやってくる感染者によるクラスターを作らない方が大事じゃない?— くリゅ (@curyuryu) January 11, 2021
国試も共通テストも期末試験も人生がかかっているって言っても過言じゃない。だから受験生は熱があっても受験にくるし、体調が悪くても検査に行かない。学校はそれを無検査で受入れて試験をする。クラスターが起きないって考えるほうが難しい。#クラスター
— サトシ (@2133104) January 9, 2021
いいね!しよう