2020年度の生活保護の申請件数が急増していることが分かりました。
厚生労働省の発表によると、2020年度の生活保護申請件数は速報値で22万8081件となり、前年度比で2.3%の増加を記録したとのことです。増加となったのは2009年のリーマンショック以来で、昨年4月に緊急事態宣言が発表されてから、生活保護の申請件数が増えていると報告されています。
特に飲食や観光関連が多く、9月以降は新型コロナウイルスの影響が長期化したこともあって、生活保護の数が高止まり状態になっていました。
今年も緊急事態宣言の発令や新型コロナウイルスの感染拡大で生活保護の申請件数が増えており、しばらくはリーマンショック並の水準が続くことになりそうです。
生活保護の被保護者調査(令和3年3月分概数)の結果を公表します
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2021/dl/03-01.pdf
2020年度の1年間の生活保護申請件数が、速報値で22万8081件となり、前年比で2・3%(5039件)増えたことが、厚生労働省の調査で分かった。増加は、リーマン・ショックによる世界金融危機の影響が出た09年度以来、11年ぶり。同省は新型コロナウイルス感染拡大により、失業や収入減少となった「働き手世代」の申請や受給が増えたとみている。
菅首相が、協力金、困窮者給付金などなどを出さず、自助自助と言い、最後は「生活保護もある」と言った結果です。
安倍内閣もそうだけど、菅内閣はそれ以上に国民に冷たい。これ以上国を疲弊させたくなければもう自民党に投票しないことだ。 https://t.co/iRt3nedP8y— 渡部 深雪 (@mipom11) June 2, 2021
これも菅義偉による人災に感じます
20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/ea9neH697o
— 直🐰ぜんまいざむらい🐰 (@studio_rainbow2) June 2, 2021
「生活保護申請の窓口、飲食経営者や従業員の申請が目立った!」
当たり前やん。仕事したいのに仕事するな!って言ってるくせに。しかも、要請に従っているのに未だに協力金の支払いを受けていないし。
20年度の生活保護申請、リーマン以来の11年ぶり増加https://t.co/DxoU3SZZSy
— 毛ガニ放送局 (@keganihosokyoku) June 2, 2021
世の中の流れを見たらおかしくないし、生活保護は一つの受け皿と考えたら問題無いが
これが続くと一部の影響では済まなくなりますね
20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/RMSsgefP0Q
— LT4@40代おっさんの第4次成長期~未熟者でも己の思考を語るもの~ (@LT4sanjyou) June 2, 2021
そりゃそうだろう。給付金を出さずに全部生活保護に誘導しているんだから。>20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/Dxc3xd5iR2
— 飯田 竜也 Tatsuya Iida (@dacyan1026) June 2, 2021
増えたとはいえリーマン・ショックに比べるとだいぶ少ないですね。個人向け融資が多いのかも。
20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/1McAxdTPPs— HPビズ (@hpbiz_gpc) June 2, 2021
ガースーお勧めの制度なので、生活にお困りの方は積極的に活用してください。https://t.co/44CqMEOn7G
— 立川大輝 /h+JP (@Bahtlioila) June 2, 2021
21年度は更に増えそうですね🌻💧
責めてはダメですよ‼️
人生を投げ出そうか考えてる方、活用してください‼️
私たちもお世話になるかもしれないセーフティネットです🌻20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/CCI6T9zPI7
— ひまわり🌻@ぼっこびよりブログ×リベ大生 (@bokkobiyori) June 2, 2021
いいね!しよう