*竹中平蔵氏
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が東京オリンピック・パラリンピックでの感染拡大を懸念した問題で、竹中平蔵氏がそれに噛み付きました。
竹中氏は6月6日に放送されたテレビ番組「そこまで言って委員会NP」に出演し、そこで尾身会長の発言をは「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」などと批判。
尾身会長が東京オリンピックの中止に言及するのは越権行為だとして、全くエビデンスがない不当な発言であると繰り返していました。
竹中氏は五輪関連の利権を持っていることもあって、それを止めようとする尾身会長の動きに強くイラ立っているようで、番組の後半にも「国会で座長として言ってるんですから、あれは明らかに、矩を踰えてますよ」というようなコメントをしています。
尾身会長の発言を巡っては自民党や菅首相からも不満の声が多く、政権側から激しい批判を受けていました。
それだけに竹中氏も歩調を合わせてきたのだと思われ、このような専門家批判の動きに世論がどのように反応するのか注目したいところです。
慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミックの中での五輪開催は普通ではない」などと発言したことを「明らかに越権」「ひどい」と批判した。
竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」と批判。「本当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」と尾身氏の言う「人流」と感染拡大に関しては「エビデンスがない」とまで言い切った。
いったいどちらが越権なのか?しかしはっきりしたのはオリンピックは誰のためのものだったか、ってこと。もう自供でしょ?この台詞。
竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」 https://t.co/YcYzDHZcwM
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) June 6, 2021
竹中平蔵「専門家として、個人で言うのはいいんです。しかし、国会で(分科会の)座長として言ってるんですから、あれは明らかに、矩(のり)を踰(こ)えてますよ」
政府が間違った方向に進もうとしているなら、それが間違っていることを指摘するのは専門家の役割。https://t.co/BhKTLVL7PH
— 上西充子 (@mu0283) June 6, 2021
〈竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」〉竹中さん、勘違いです。尾身さんたちは、公衆衛生のプロの責任として、五輪の感染拡大のリスクを具体的に指摘し、やる場合はリスクを最小にする対策を提言しているだけです。越権ではない#Yahooニュースhttps://t.co/1IDimO1YpH
— 宮本徹 (@miyamototooru) June 6, 2021
お 前 何 様 の つ も り ? https://t.co/zdKzhQU241
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) June 6, 2021
政商 竹中平蔵を摘み出せ。https://t.co/HOxPVBuL03
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) June 6, 2021
越権は「お前」だろ!!!!!
分科会の会長として
感染のリスクをいうのは
当たり前だ!!!恥を知れ!!
竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/IOYos6KT30
— YOKO#国会を見よう🌈🌳💕 (@granamoryoko18) June 6, 2021
竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」
越権?
専門家として見解を述べたまでで、それ以上でもそれ以下でもないです。
政府の方針にそぐわない意見にはえらく冷たいですね。https://t.co/N7Sc5v30TZ— 秋保ふぐ/Kindle小説/フォロバ (@AkiuFugu) June 6, 2021

いいね!しよう