新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

トンガ噴火の津波、全く別のメカニズムで発生か 空気振動で発生との分析調査 従来の津波予想にズレ


*@weather_models
1月15日に南太平洋のトンガ諸島で発生した大噴火とそれに伴う津波について、最新の分析結果が発表されました。

分析調査を行ったのは東北大学災害科学国際研究所・今村文彦教授の研究グループで、火砕流やカルデラ陥没など噴火がキッカケとなって発生したとする従来の津波シミュレーションを行ったところ、実際の津波到達よりも大幅に遅れたことが判明。
従来の津波予想と比べて、日本で観測された津波は6時間前後も早かったと伝えられています。

NHKの記事にはいわゆる空気の振動で発生したのではないかと書いてあり、今村教授らの津波シミュレーションでも一般的な津波と比べて予想以上に到達が速いとの結果が出ていました。

今回の火山噴火で発生した衝撃波「空振」は地球の裏側でも観測されているほどで、これが海を押し込んで津波を生み出したのではないかと見られています。
地震や火砕流による従来の津波と比べて、速度が極めて速い特殊な津波となっており、今後も発生する恐れがあるとして専門家らが分析調査を急いでいるところです。

 

トンガ噴火 日本での潮位変化 “空気振動で引き起こされたか”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220129/k10013455671000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

トンガの海底火山が噴火してから29日で2週間、日本の沿岸で予想より高くなった津波のメカニズムは依然として謎が多く、研究が進められています。
こうした中、津波の専門家はシミュレーションの結果から、日本で観測された潮位の変化の大半が噴火による「空気の振動」で引き起こされていた可能性が高いと指摘しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!