4月11日の円相場は6年10ヶ月ぶりに1ドル=125円70銭まで上昇し、日本銀行が円安の防衛ラインに定めていると言われている125円台を突破しそうな気配となっています。
日本政府からも急激な円安に懸念の声が相次ぎ、鈴木財務相が「急激な変動は望ましくない」とする声明を出しました。
ただ、政府は円安を食い止めるための相場介入などは否定しており、あくまでも相場の推移を見守るだけで具体的なアクションはしていないのが実情です。
アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が金融の引き締めを加速するとも伝えられ、アメリカの長期金利が2.7%台まで上昇、これによって日米の金利差が意識されて、円売りドル買いの動きが強まっています。
これを阻止するためには日本も利上げか市場介入をする必要がありますが、アメリカと比べて景気が悪い日本で利上げをした場合、住宅ローン市場などが崩壊するリスクが高いです。
そのため、日本は国内経済をアメリカ並みに押し上げてからの利上げをする手順が必要不可欠で、今直ぐに根本的な円安対策をしなければ、日本経済はさらに悪化することになるでしょう。
ドル円チャート
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=usdjpy
NY外国為替市場 一時125円台後半 約6年10か月ぶりの円安水準に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220412/k10013577871000.html
11日のニューヨーク外国為替市場では、円相場が一時、1ドル=125円台後半をつけて、およそ6年10か月ぶりの円安ドル高水準まで値下がりしました。
アメリカの長期金利が上昇していることを受けて、円を売ってより利回りが見込めるドルを買う動きが強まりました。
日本経済は崖っぷちです。米国は利上げに踏み切りましたが、日本はできません。利上げすれば住宅ローンの変動金利も上がり、返済できなくなる人が続出します。一方金利を据え置けば、内外の金利差で円安が更に進み、輸入品は更に高騰します。正に行くも地獄、戻るも地獄。日本の皆様の健闘を祈ります。
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) April 11, 2022
🇯🇵10%インフレ
企業間のインフレが10%に迫っています。原油高騰や円安で、41年ぶりの高騰に。最近は食品など小売店での値上げも増えています。賃上げが鈍い中での物価上昇は消費を鈍らせるおそれもあります。ニーズがあれば今度、YouTubeで日本の物価情勢や日銀の金融政策の展望をまとめます pic.twitter.com/LmVGTO6pFu— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 11, 2022
円安「急激な変動望ましくない」 財務相がけん制 https://t.co/TPozWS6Rq5
当たり障りのないことしか言わないのが岸田内閣の特徴。ろくな大臣がいない。外務相・農水相・財務相 to name a few(他にもいるが、とりあえず数名挙げると)— H.S. Kim (@xcvbnm67890) April 12, 2022
「コストプッシュ型インフレ」って嘘ですね。
本質的には円安が原因。
今の円安が深刻なのは、対ドルだけでなく、人民元に対しても、さらにはロシアのルーブルに対しても円安。
総合的な通貨の強さを示す実質実効為替レートは1970年代並みの安さ。
原因はアベノミクスです。
— Dr.ナイフ💙💛 (@knife900) April 12, 2022
2022年4月8日
れいわ新選組・山本太郎代表
「どうして円安が進行してるのか?
アメリカの価値が高まってて日本の価値が下がってる状況で、投機や投資が金利が高い方に流れるのは当たり前。
どうしてアメリカが金利を上げるのかと言えば、景気が良くなってるからですよ。」 pic.twitter.com/IzNmQGE5m0— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) April 8, 2022
国賊日銀・国賊黒田はどこまでも悪い円安を放置する気だな!
1ドル125円40銭前後に 6年10か月ぶり円安水準https://t.co/qYPGeE27K6
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) April 11, 2022
給料もあがらない。株価もあがらない。円安もとまらなさそうやし。空気をよんでばっかりで本質的なリスクを取らない偉いさんも多すぎる。。。
解決策は?— Keisuke Honda (@kskgroup2017) April 11, 2022
ロシアですらルーブルの価値を回復させようと尽力しているのに、意図的に円安を維持して日本国民を物価高騰で苦しめている日本政府は異常過ぎる。 pic.twitter.com/rtbx5R53kz
— 大神 (@ppsh41_1945) April 6, 2022
円安が再び加速しています。125円は日銀の許容ラインという見方に根拠がありません。目先は130円超えで、それ以上に上昇することも十分ありえます。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) April 11, 2022
世界各国から経済制裁を受けているロシアのルーブルですら価値を回復させたのに、円安を続けている日本ヤバ過ぎるだろ。
食料自給率37%で多くの原材料や資源を輸入に頼っている日本が円安政策なんて実施したら、物価高騰を招いて多くの日本国民が苦しむ結果になるに決まっている。 pic.twitter.com/nJnanxfqRY
— 大神 (@ppsh41_1945) April 5, 2022
いいね!しよう