*@5HFnEtMHU1lyMuJ
とある高校にて、参議院選挙の仕組みを解説したポスターを掲載したところ、政治的な活動だとして教師によって剥がされたことが分かりました。
これはツイッターでポスターを掲載した学生が報告した情報で、6月に公示された参議院選挙に合わせて、「すぐにわかる!参議院選挙」「期日前投票について」「投票を機に日本の国政について少し調べてみよう!」などと書いてあるポスターを貼り、参議院選挙で投票活動を行うように促したとのことです。
しかしながら、この学生の話だと参議院選挙のポスターを見た教師は激怒し、「学校での政治的活動は禁止されてる、剥がせ」などと指示を出して、関係するポスターを剥がさせたとのことです。
ポスターを掲載した学生側は「若者に選挙へ行けと言う前に、こんなにも政治に対し敏感な学校の空気を変えた方が良いのでは?同級生には有権者もいる」とコメントしており、学校側の対応に疑問を投げ掛けていました。
実際に高校では政治活動やそれに関係する動きを厳しく制限している場所が多く、成人年齢が引き下げとなった今でもあまり変わっていないのが実情です。
昭和のような学生運動などを警戒しているとの声もありますが、それにしても極端に政治活動を規制している感じがあり、これが日本における政治への興味関心を引き下げている要因になっているようにも見えると言えるでしょう。
高校で、参議院選挙の仕組み等を描いたポスター(下の写真)を掲示したら、先生に「学校での政治的活動は禁止されてる、剥がせ」と言われた。
若者に選挙へ行けと言う前に、こんなにも政治に対し敏感な学校の空気を変えた方が良いのでは?同級生には有権者もいる。こんな高校が県一の進学校という現実 pic.twitter.com/93PC4wku0P— 政治系高校生@ハートのメガホン (@5HFnEtMHU1lyMuJ) June 29, 2022
これは政治的活動ではないと思います。「剥がせ」と言った先生は、あきらかに不勉強だと思います。 https://t.co/jA3HR1cheY
— 茨城県歴史教育者協議会 (@ibarekkyo) July 2, 2022
選挙制度の仕組みなら、大体中学校の公民で習う。自主学習的にまとめたレポートを校内に掲示したら違反って…
そもそも高校生が政治活動してはならない、という規定自体が時代錯誤だということを、いつ日本は理解するのか?
ドイツの友人は高校時代、選挙についてクラス討論した経験を話してくれた。 https://t.co/jH31f1Km8I— 伊藤 大気 | 墨田地区委員長#比例は共産党#東京選挙区は山添拓 (@ozone728) July 1, 2022
ポスターは政治研究で特定の政治団体を支持する活動でないのは明らか。これさえ許さないというのは校則違反。
そもそも、校則自体も憲法違反が疑われる。 https://t.co/fy75WSGMl5— 笹沼 弘志 (@sansabrisiz) July 1, 2022
このポスター、もし仮に日本が民主主義国だとしたら何も問題ありませんし、むしろ教師が褒める内容だと思います。教師の対応がその逆なら、たぶんその教師は民主主義とは逆の社会を望んでいる人です。
社会の決定に市民が参加するのは、ごく当然で普通のこと。応援します。https://t.co/BbTl11rGK1
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 1, 2022
高校生のうちから「お前ら何も考えてないし調べてないだろうから私が教えてやる」みたいに周りを見下してるとろくな大人にならないから先生の優しさじゃないすかね。 https://t.co/Iw3VcGu9lG
— ps20xx@(どっこいガチ勢) (@ps20xx) July 1, 2022
特定の政党や候補を応援する「選挙運動」ならダメだと思いますが、選挙の仕組みを描いた「啓蒙活動」をダメだとすることは理解できません。民主主義国家なのだから、“選挙に行こう”と若者が声を上げるのはむしろ喜ぶべきことではないでしょうか。党派関係なく、同じ政治系学生として抗議したいです。 https://t.co/j5wsYyrki0
— #比例はれいわ🐾若者勝手連 (@reiwawakamono) July 1, 2022
いいね!しよう