いわゆる「キラキラネーム」などと呼ばれている個性的な名前などを規制する方向で政府が検討していることが分かりました。
NHKの記事によると、行政手続きのデジタル化の一環で戸籍の氏名に読みがなを付ける法改正の要綱案が議論されており、新しい規定では「読み方は一般に認められているもの」「社会に混乱を招く極端なものは記載されない」として、社会的に混乱を招くような読み方は認めない方向で調整しているとのことです。
具合的には漢字の読み方が本来全く存在していない別の読み方だったり、一般的に読み方の連想が出来ないものは認めないとしています。
キラキラネームを巡っては「名前が読めない」「活動に支障が出ることがある」などと批判の声も多く、何らかの制限を求める声が相次いでいました。
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230202/k10013968561000.html
行政手続きのデジタル化のため、戸籍の氏名に読みがなを付ける法改正の要綱案がまとまりました。「読み方は一般に認められているもの」と規定され、法務省は「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端なものは記載されない」としています。
18歳になったら自分の意志で誰でも名前を変えられる制度がいいと思うけどな。
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK https://t.co/nlPfMFcpwt
— ふねひこ にぼし☆ギンクン… (@niboc) February 2, 2023
昔から、伝統に則って幼名を制度化すればいいと言ってます。元服の時に自分で改名出来る、しなくてもいい。考えるいい機会になりますよ?今日から俺のことは丈太郎と呼んでくれ。
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 https://t.co/BAQUZCU7tK
— 一般社団法人3Dデータを活用する会 (@3DGAN) February 2, 2023
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 https://t.co/CnZHkGJ0gO
正直こちら世代からしたら、キラキラネームよりおじネームの方がマジで読めなくてつらい…teamsとかでメンションしたいけど読めなくてメンション送れない…‼️ってよくなる
ここらへんの漢字2文字音4音のやつ pic.twitter.com/Q0ukv438fx— 1人水龍敬ランド🌔 (@DJtamasudare) February 2, 2023
DQN名には否定的だしつける奴はアホだとは思うんだが、法律でどうこうとかはいらんお世話だ。くだらんことで支配欲を満足させるな
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK https://t.co/JmRmYEbcI9
— おごちゃん™ / 異論マスク (@ogochan) February 2, 2023
最近の学生は読めない名前が増えた。
これも時代なんだろうけど、本人や名付けたはずの親でさえ漢字で説明出来ないような名前は止めた方がいいと思う。行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK https://t.co/0jrtdq9R6l
— うね|週末キャリアコンサル&時々社労士@福山 (@palm_ccsr) February 2, 2023
住基のかなと違う登録もokなんだ、この要綱案だと。なんだそりゃ https://t.co/KROh26ed6j
— 高橋真直 (@t_massugu) February 2, 2023
キラキラネームの話に限りませんよ〜
山崎家、吉川家、渡部家など「読みが複数考えられる苗字」の皆さん、ちゃんと親族会議を開いて届け出る振り仮名を確認して、各自で確実に届け出ないと、将来、戸籍がちょっとカッコ悪くなりますよ〜
やまさきとヤマザキが混在しますよ〜 https://t.co/m2wOVaUNmT— ばのっち@DE10 1099でありたい (@banocchi) February 2, 2023
いいね!しよう