*国土地理院
1月1日午後4時過ぎに石川県能登半島で発生した地震(令和6年能登半島地震)について、国土地理院は大きな地殻変動を観測したと発表しました。
各地の地形を把握するための「電子基準点」が震源に近い「輪島」で西方向に約1.3メートル(130センチ)動き、能登半島全体でも最低60センチ程度の地殻変動があったと報告。
ただし、今回の地震によって観測点の傾斜や局所的な地盤の変動を受けている可能性があるとして、これから改めて詳細な現地調査を行う予定だとしています。
過去の大地震だと、熊本地震や東日本大震災でも同じような地殻変動が観測されており、それだけ地震のエネルギー量が膨大だったことを示していると言えるでしょう。
「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/02/news028.html
国土地理院は、1月1日午後4時過ぎに石川県能登半島で発生した地震(令和6年能登半島地震)に伴う、大きな地殻変動を観測したと発表した。人工衛星により測位している「電子基準点」のうち、震源に近い基準点「輪島」は西方向に約1.3m動いたという。
【解析】輪島市が西に約1.3メートル移動など、能登半島地震で大規模地殻変動 国土地理院https://t.co/OcDdE4MNGO
国土地理院は、人工衛星により位置を測定する「電子基準点」で観測されたデータをリアルタイムで解析した結果、大規模な地殻変動を観測したと発表した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 1, 2024
国土地理院によると、今回の地震で、輪島の電子基準点が約1.3m西に移動したとのこと。 https://t.co/0V5xHRl0LE pic.twitter.com/SsRLHb8zg9
— ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) January 1, 2024
【速報】石川県の輪島で1.3メートル西に動く大きな地殻変動を観測 国土地理院https://t.co/9c2nldRb07
— テレ朝news (@tv_asahi_news) January 1, 2024
今回の地震で国土地理院の輪島の電子基準点が西に1.3m動いていたようです。
出典:国土地理院ウェブサイト https://t.co/Yp9nzQaBhc
— Pikaia (@pikapikapikaia) January 1, 2024
いいね!しよう