新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

能登半島地震、震度1以上の揺れ1200回以上観測!震度5強以上の発生確率は平常時の100倍超 1ヶ月後に最大余震のケースも


*高感度地震観測網
1月1日午後16時に発生した能登半島地震で観測された震度1以上の地震回数が1200回を超えました。

気象庁の統計情報によると、1月1日から1月8日までに能登半島地震の震源域で観測された震度1以上の地震は1220回を超えており、震度5以上の地震に限定しても15回と異例の大差になっているとのことです。
地震の回数から震度5強以上の発生確率を計算した場合、平時の100倍に匹敵する水準で、気象庁は今後も引き続き被災地では規模の大きな余震に警戒をするように促しています。

過去の大地震だと、本震発生の1ヶ月後に最大余震が観測された事例があるため、まだ油断せずに備えを強化したほうが良さそうです。

また、東日本大震災のように年単位で余震活動が継続することも考えられ、地盤の隆起や地殻変動の活発化、周囲の断層が連動して動き出すことも含め、色々なパターンを想定しておく必要性があります。

 

能登半島地震の被災地 あす朝かけ厳しい冷え込み 低体温症注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240108/k10014313421000.html

最大で震度7を観測した能登半島地震から8日で1週間です。周辺では活発な地震活動が続いていて、気象庁は今後1か月ほどは最大震度5強程度か、それ以上の揺れに注意するよう呼びかけています。
被災地では8日夜から9日朝にかけても厳しい冷え込みが続き、日中は再び雨が予想されていて、低体温症の対策や土砂災害、なだれなどに十分注意が必要です。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!