*石川県
今季最強の寒波が到来していますが、この影響で能登半島地震の被災地では深刻な影響が出ています。
北陸地方だと25日午前6時までの24時間に予想される降雪量は90センチ前後となっており、山間部だと100センチを遥かに超える地域もあるほどです。
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う活発な雪雲が通過した影響で、富山県や石川県、福井県は大雪傾向がさらに強まり、気象庁は「顕著な大雪に関する気象情報」を発表。
避難している住民からは「避難所の気温が下がってきた」「明らかに寒さが強くなっている」「防寒具が足りない」というような声が聞こえ、急激な気温低下によって寒さ対策が間に合っていないのが実情です。
依然として壊れている住宅も多く、ビニールハウスに一次避難しているような住民もいる現状で、この大雪は文字通り命の危機であると言えるでしょう。
強い冬型の気圧配置はこれから明日にかけて続く見込みで、今週一杯は北陸地方で断続的に雪が降ると予想されています。
今月中に炊き出し支援が終了となる避難所もあり、避難生活が長期化することも視野に入れて、行政規模の支援が必要となりそうです。
最新の大雪情報です。
日本付近は、25日にかけて上空約5500メートルに-40℃以下のこの冬一番の寒気が流れ込み“強い冬型の気圧配置”となるでしょう。東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる所があり、気象庁は大雪や路面の凍結による交通障害に警戒するよう呼びかけています。
北日本や北陸地方では大しけとなる所がある見込みです。高波に警戒してください。
北陸は明日にかけて断続的に雪 地震被災地でも積雪増加に警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202401/240085/
北陸は昨夜から局地的に雪が強まって、積雪が急増しました。この後は集中的な雪の降り方にこそならないものの、明日25日(木)にかけて雪雲が次々に流れ込むため、さらなる積雪増加に警戒が必要です。
雪雲の流れ込みやすい状況が続く
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う活発な雪雲が通過した影響で、富山県や石川県加賀、福井県などで雪が強まり、福井県には「顕著な大雪に関する気象情報」が発表されました。9時の積雪は富山市が22cm、金沢市は12cm、福井県敦賀市が35cmまで増えています。地震被害が最も大きい石川県能登地方は、極端な積雪の増加はなかったものの、珠洲市で10cm、輪島市で2cmの雪が積もりました。
【自衛隊入浴支援情報1月24日】
七尾市、志賀町 https://t.co/4GgTOoZPGl
輪島市 https://t.co/DDiWOILn41
珠洲市 https://t.co/q5svRJw4kx
能登町 https://t.co/WF4nJmwXOM
穴水町 https://t.co/YGG4vADuHo
天候等により予定が変更となる場合があります。最新の情報はHPで。— 石川県「もっといしかわ」 (@motto_ishikawa) January 24, 2024
【大雪の影響による通行止めの解除(1月24日6時)】
※石川県警が実施している、
・のと里山海道「柳田IC」から「横田IC」の間(下り線、能登方向)
の「緊急車両等を除く交通規制(車両通行止め)」は、引き続き実施されます。https://t.co/Y49GwL08Ix pic.twitter.com/B4kCS2jrCY— 石川県「もっといしかわ」 (@motto_ishikawa) January 23, 2024
【被災された方の応急的なお住まいについて】
3月末までに、応急仮設住宅、賃貸型応急住宅(みなし仮設)、公営住宅をあわせて約1万3千戸を提供できる見通しとなりました。… pic.twitter.com/RXzim5DufM— 石川県「もっといしかわ」 (@motto_ishikawa) January 23, 2024
【動画】今年一番の寒気で降雪、ピークは24日 能登の被災地で警報級の恐れhttps://t.co/sZsTChMm1j
この冬一番の寒気が流れ込み、23日は日本海側の各地で雪が降りました。
能登半島地震で被害が大きかった七尾市も震災の爪痕が残る中、大雪となっています。 pic.twitter.com/GdoIojG1xa— 朝日新聞デジタル (@asahicom) January 24, 2024
避難所【#鵜川小学校】です。
本日23時時点で、雪がかなり降り積もっています❄️
靴が埋もれて歩きづらいほどでした。明日起きたらもっと積もっているのでしょうか。
体育館内もいつもより寒い気がします。
できる限り温かくして寝ましょう。おやすみなさい💤 pic.twitter.com/t0uaBSvy9d
— な (@0x2x0x1) January 23, 2024
MISIAさん、能登半島地震の避難所で炊き出し支援、福井公演後に現地入り。本当に素晴らしいです!!!!
pic.twitter.com/zkSFvLWxrb— 進撃のJapan (@roketdan2) January 23, 2024
【能登半島地震】「トルコ地震の恩返しを」大阪からキッチンカーで駆け付けケバブ振る舞う店主https://t.co/l9DsNpyZtK
店主はトルコ出身。昨年に母国を襲った地震の際に受けた日本の支援に感謝し、被災者に料理を届けた。日本で暮らす外国人による炊き出しは他の避難所でも行われている。 pic.twitter.com/IxU3qwzjAT
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 19, 2024
知らないと危険。DAISOの圧縮タオルは優秀な防災グッズ。汚れたとこ座るときはザブトンに、ケガしたときは包帯の代わり、簡易おむつや生理用ナプキンも作れる。地震のあと避難所がイヤで車で過ごした人は「窓に挟んで目隠してプライバシーを守れた」っていうから絶対もってたい。でも、怖い話があって pic.twitter.com/8ozHsBvaq2
— いくみ⛑️防災女王 (@193fp) January 23, 2024
メニューは
お野菜たっぷりもつ鍋
(モツは食べやすいサイズにカットしてます!)
生姜焼き
ごはん
ポテトサラダ
みかん
250食予定でしたが400食でました🥺
周りの避難所の方がたくさん来てくれました!
多めに持ってきてよかった!っと安心しました☺️ pic.twitter.com/cJibNxQseF— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) January 23, 2024
避難所【#鵜川小学校】です。
今日のお昼ごはんです。
・たまご丼
・たくあん
・インスタントのおみそ汁
・ごまどうふたまご丼は定番メニューになってきました🥚具沢山でおいしいです!#能登半島地震 #能登町鵜川 #能登町 #能登 #石川県 #石川 #地震 pic.twitter.com/T5119l9YZF
— な (@0x2x0x1) January 24, 2024
避難所【#鵜川小学校】です。
今日のお昼ごはんは、静岡県袋井市から「路地裏ラーメン RIKI」さんが来てくださいました🍜🌟
・中華そば
・焦がし醤油
・塩ラーメン
の3種類を作ってくださっています!本当にありがとうございます🙇🏻#能登半島地震 #能登町鵜川 #能登町 #能登 #石川県 #石川 #地震 pic.twitter.com/lmM5kmUhx9
— な (@0x2x0x1) January 23, 2024
日本海上で雪雲が発達しています。
朝鮮半島の付け根あたりから北陸に向かう発達した雲の帯は「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」です。JPCZがかかると短時間で急激に積雪が増えるおそれがあり、能登半島地震被災地で消雪装置が壊れている地域での除雪がとても心配です。立ち往生しないよう要注意です。 pic.twitter.com/CjeVQH8hut— 荒木健太郎 (@arakencloud) January 23, 2024
この冬1番強い寒気が流れ込み、きょうがピークとなりそうです。日本海側は北陸を中心に積雪が一気に増えるおそれがあります。不要不急の外出は控え、北陸の被災地では雪による家屋の倒壊に十分ご注意ください。
きょうは大雪対策に加え、万全の寒さ対策もしてお過ごしください。 pic.twitter.com/gk8uuWZTky— Yahoo!天気・災害(ヤフー天気)🌤 (@Yahoo_weather) January 23, 2024
いいね!しよう