NHKのまとめによると、6月の値上げ対象製品は計614品目となり、その多くは円安の影響による原材料高騰を理由にしているとのことです。
帝国データバンクの調査で値上げ幅が際立って大きいのは食品関係で、不作となった海苔製品や原材料のカカオ豆が高騰したチョコレート製品の値上げが目立っていました。
その内の29.2%が円安で値上げを判断したと説明し、去年の同じ時期と比べて円安要因の値上げが2倍以上に拡大。
依然として円安が続いていることから、円安値上げは今年後半も続く恐れがあると見られています。
また、電気代も一般家庭で1ヶ月分の負担金額が約400円値上げされ、ガスや宅配便、医療保険料なども全体的に引き上げが発表されました。
電気代の値上げは政府の補助金終了が要因で、政府支援の再開を求める声も多いです。
6月の食品値上げ 加工食品や菓子など614品目 原材料の高騰で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469071000.html
6月に値上げされる食品は、加工食品や菓子をはじめ、600品目余りで、天候不順などを受けた原材料の高騰による値上げが目立っています。また、ことしは円安の影響による値上げの割合が増えていて、調査を行った会社では年後半にかけてさらに拡大する可能性もあるとしています。
国内の主な食品メーカー195社を対象にした帝国データバンクの調査で、6月、値上げされる食品は614品目となりました。
【ガス、食品も #値上げ 続々】背景に”円安”も…暮らしどうなる?
6月から電気代だけではなく都市ガスも値上がり
→東京ガスや大阪ガスでは、前月比で1カ月に121円増
※使用量が平均的な家庭▼食品では614品目が値上げ… pic.twitter.com/8925Whfaoy
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) June 1, 2024
こんだけ社会保険料値上げされたら日本国民は「健康的で文化的な最低限度の生活」なんかできないよ。 pic.twitter.com/H5EeZyZdHm
— 麻婆定食 (@corerisu13) May 27, 2024
6月から電気料金が大幅に値上げとなる。政府からの補助金カットのためだという。しかし、各社はすべて大幅な黒字である。単純に、おかしいと思う。
— 鈴木 耕 (@kou_1970) June 1, 2024
6月の食品値上げ 加工食品や菓子など614品目 原材料の高騰で
円安加速による物価高はむしろこれから本格化する。国民は物価高と闘う必要に迫られるが、本当の敵は12年も愚かな経済政策を続けた自民党である。選挙でコテンパンに自民党を倒すことこそ最良の物価高対策となる。 https://t.co/hMakoLAmwI
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 3, 2024
【朗報】ニトリ、値上げしない宣言
社員「会長、我社は円安で300億円も損失が出ています…」
会長「…分かった。値下げしよう!」
社員「…は?」
会長「庶民の給料が上がってないんだから、値上げしたら買えないだろ!絶対に値上げしない!あと社員は頑張ってるから給料も上げるぞ!」 pic.twitter.com/L2pf738hms
— お侍さん (@ZanEngineer) April 3, 2024
『厳しすぎてやっていけない』の声
電気代が6月分から約400円値上げ。
政府の補助金終了今年の値上げは
・食品値上げ率は平均23%
・宅配便
・電気ガス
・75歳以上公的医療保険料
・国民年金保険料賃金上がらず、国民搾取。
都市生活は生存不可になりそう。
今しか避難することは難しいです。 pic.twitter.com/bw1J0UWWma— きい🧁 (@maiko18oky11) May 22, 2024
いいね!しよう