*日本銀行
7月31日に日銀(日本銀行)が17年ぶりとなる追加利上げを決定しましたが、金融界では日銀の利上げ後に世界恐慌が起きるというような噂が流れています。
これは知る人ぞ知る情報で、過去の追加利上げにおいても景気後退や石油危機などが発生しており、1970年代からの50年間に限定しても5回の利上げ全てで何らかの経済危機が起きているのです。
第一次石油危機やイラク侵攻、ITバブル崩壊、サブプライム危機が代表例で、「日銀の利上げは世界一確実なシグナルだ」と豪語する投資家が居るほどに確実性が高いと言われています。
それだけに今回の利上げも何らかの経済危機の前触れではないかとする説が多く、ネット上では景気後退や世界恐慌を懸念する声がジワジワと増えているところです。
世界的な景気後退の兆しは複数あり、アメリカの金利引下げを含めてこれからは流れが反転する可能性が高いと思われます。
(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は31日、円普通預金金利を現在の0.02%から0.1%に引き上げると発表した。短期プライムレートも1.475%から1.625%に引き上げる。ともに9月2日から。
In the history of modern finance, no single indicator has done a better job of predicting when the next global recession will start than when the Bank of Japan starts raising rates. Foolproof! pic.twitter.com/mcq3cyiUSx
— Peter Berezin (@PeterBerezinBCA) March 19, 2024
過去の日銀利上げ後・・・
ろくでもねぇw https://t.co/FkTe4R40Ja pic.twitter.com/k5RIR1CTpK
— 炭鉱のマネツイ (@Money_tweet1118) July 31, 2024
[重要]以前もこの投稿紹介したけど、日銀の利上げは、中長期で考えると、最大警戒のシグナル。
現代金融の歴史において、日本銀行が金利を引き上げ始める時期ほど、次の世界的不況がいつ始まるかを予測するのに優れた指標は存在しません。間違いありません! https://t.co/C1adssMUwd
— 炭鉱のマネツイ (@Money_tweet1118) July 31, 2024
2年間一貫して実質賃金が悪化してる我が国でこの判断になるのは、実際には別の理由がありそう。
日銀が利上げすると景気後退するジンクスもあるし、景気腰折したり株価も下がりそうですね。
日経平均の遅行指標であるマンション価格も当然影響を免れません。 pic.twitter.com/bf0rGsIF8k
— マンション好きの外資コンサル (@escapejapan2023) July 30, 2024
日銀金融政策決定会合で昨晩深夜のリーク記事通り追加利上げが決定されてしまった。一部のマスコミにリークされていた模様であることは、これまで通り、疑いがない。日銀の組織としてのコンプライアンスの問題であり、国会で強く追及すべき問題だ。また、昨年春からわが国の景気が後退している中、国民… pic.twitter.com/hWB1RKcJRz
— 金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 (@Y_Kaneko) July 31, 2024
・米国株について
景気後退+AIブームの終わり+日本の利上げによる円高+米国利下げやトランプの大統領就任によるドル安が重なった際、景気後退の際の平均的な下落率20-30%を大きく上回ってしまいますまた、ドルのサイクルによる長期ドル安も考えられる為、ドルと逆相関のある金に投資するのは大事 https://t.co/OXaSDPMOOR pic.twitter.com/0ZAgYjPgEc
— あず@投資歴15年 (@02XdrJHYS9NkCMK) July 31, 2024
米国は9月の利下げの確率が高まってきた。だが111年にわたるFRBの歴史の中で金利を下げ始めるとほとんどの場合、市場にとっては悪いニュースだ。つまり典型的な景気サイクルで、金融引き締めから景気後退局面で利下げが行われるからだ。利上げがピークに達した後、過去は景気後退に陥っている。 pic.twitter.com/nayz1wle40
— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) July 14, 2024
わかりやすいまとめ
0.15%の利上げによる影響 pic.twitter.com/QOdtTE0Bkc— コウナン (@konantower) July 31, 2024
植田総裁「利上げによる住宅ローン金利への影響について、利上げによって短期プライムレートが上昇すれば、それが変動金利型住宅ローン金利へはねることが考えられる。ただし、賃金の継続的上昇を想定していること、住宅ローンの支払額は5年ルールなどで据え置かれる中で、賃金上昇が見込まれることか… pic.twitter.com/LAKvaxZeLn
— コウナン (@konantower) July 31, 2024
いいね!しよう