新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【警戒】災害級の降雪、新潟と石川に顕著な大雪警報!京都や名古屋でも積雪観測 交通規制や道路封鎖が相次ぐ!近畿・中国でも強まる!


*@Hisa0808
2月7日から8日にかけて日本列島の各地で猛烈な大雪を観測しました。

新潟県と石川県には災害級の降雪が継続しているとして、気象庁が「顕著な大雪に関する気象情報」を発表。
新潟県の各地で300センチを超える積雪量になっており、各地の道路や交通機関が動けないほどの異常な積雪量となっています。
強い冬型の気圧配置が2月10日まで続くことから、さらに広い範囲で積雪は増える見込みで、気象庁は厳重な警戒を呼び掛けているところです。

また、都市部においても積雪の報告が相次ぎ、京都市や名古屋市などで積雪を観測しました。
西日本は今日から明日にかけて積雪の勢いが強まる予報で、近畿地方と九州地方、中国地方、それに四国地方は明日の18時頃まで雪の勢いが強くなるでしょう。
積雪や路面の凍結に注意が必要で、この寒さは今後も1週間程度は継続する可能性があるとされています。

 

近畿東海交通情報
https://www.jartic.or.jp/

気象庁 積雪情報
https://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.html

9日にかけても交通障害の恐れ 日本海側は大雪 太平洋側も積雪や路面の凍結に注意
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2025/02/08/32447.html

9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。日本海側を中心に雪が強く、さらに積雪が増える見込みです。大雪や吹雪によって車の立ち往生が発生する恐れがあり、交通障害に警戒が必要です。太平洋側でも積雪や路面の凍結に注意・警戒が必要です。

今日8日(土)も日本海側を中心に雪が強まっており、太平洋側にも雪雲が流れ込んでいる所があります。明日9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。日本海側を中心にさらに積雪が増える見込みです。10日(月)は冬型の気圧配置は西から次第に緩みますが、強い寒気は居座るでしょう。

日本海側中心に積雪 大幅増 近畿 東海の平地でも大雪 警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250208/k10014716731000.html

今後の見通し 強い冬型が続き 広い範囲で積雪増える見込み
今後の見通しです。

強い冬型の気圧配置は9日にかけて続くため、広い範囲で積雪は増える見込みです。

9日昼までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、
▽東北と関東甲信、新潟県で70センチ
▽北陸と岐阜県、近畿、中国地方で50センチ
▽四国で10センチと予想されています。

さらに、10日昼までの24時間にはいずれも山沿いの多いところで
▽東北で50センチ
▽新潟県で40センチ
▽関東甲信と北陸近畿で30センチ
▽岐阜県で20センチ
▽中国地方で10センチの雪が降る見込みです。

また、全国的に雪を伴った非常に強い風が吹くおそれがあるほか、海上は、全国的に波が高くなって大しけとなるところがある見込みです。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!