2025年2月24日4時08分ごろに千葉県南東沖でマグニチュード4.8、最大震度3の強い地震を観測しました。
この地震による津波の発生や被害の報告は入っていませんが、その地震から僅か1分後に今度は石川県西方沖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生。
マグニチュード5近い地震が遠隔地で同時発生するのは非常に珍しく、首都圏も揺れたことから地震の報告に驚く声が相次いでいます。
先日にも山梨県東部・富士五湖や福島県でもマグニチュード5前後の地震が発生したばかりで、日本付近の地震活動が強まっている可能性が高そうです。
地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
【週刊地震情報】
20日(木)に山梨県東部・富士五湖を震源とする最大震度3の地震が発生し、関東甲信の広い範囲で揺れを観測しました。過去にもやや大きな地震が起きている領域です。https://t.co/4A8ErZXHnp pic.twitter.com/3TApnPIS7K— ウェザーニュース (@wni_jp) February 23, 2025
【地震情報 2025年2月24日】
4時7分頃、千葉県南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM4.8、最大震度3を千葉県、静岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/Z2Sp7qt4v4— ライブドアニュース (@livedoornews) February 23, 2025
【地震大丈夫?】
先程、千葉県南東沖と石川県西方沖で最大震度3の地震が連続して発生しました。4時8分頃、千葉県南東沖(深さ90km)を震源としたM4.8、最大震度3
4時9分頃、石川県西方沖(深さ10km)を震源としたM4.9、最大震度3その際の防災科研 #強震モニタ の様子です。 pic.twitter.com/xzhZbJyaPk
— 【超速報】ニュース速報・緊急地震速報 (@sokuho_news_bot) February 23, 2025
あの地震、4時9分だったのか…
地震びっくりで途中で起きて睡眠不足…千葉と石川で1分差の連続地震だったのか。
千葉県南東沖と石川県西方沖で震度3の地震。連続しての地震発生て嫌な感じするね…pic.twitter.com/zEdKyObH2c— Mr.Q (@Qch) February 23, 2025
1分差ぐらいで震度3の地震が2つ発生してるのえぐい pic.twitter.com/dNBverfqlI
— ひがうら (@Musashi_205_65) February 23, 2025
千葉でM4.7の2連発の揺れが石川に届くと同時にかほく沖M4.7が来た3連動地震珍しいな、おまけに震度3の揺れが20秒ほど続いた。日本で一番大きな断層フォッサマグナ地震来るかもな pic.twitter.com/1LRn58NoZW
— あっちぃ (@acchicchy) February 23, 2025
コレ正確には千葉と石川で時間ズレがあったから良かったけど
もしガチで同時発生してたら、この2つの中点を震源として、「こんな離れた2地点で震度3!?!?」って機械が誤作動して緊急地震速報の大誤報が発表されてたかもしれない。
東京・群馬・長野で震度7
みたいな物凄い誤報になってたかも。 https://t.co/JrtXJgCyuR pic.twitter.com/qDMy7OUB22— 白馬(はくま) 元こくりつさん (@ADHD_oniisan) February 23, 2025

いいね!しよう