*仙台市消防局【公式】@sendai_shobo
岩手県大船渡市の山林火災は発生から1週間以上が経過しましたが、依然として鎮火の見通しは立っていません。
これまでに焼失した面積はおよそ2900ヘクタール、市の面積の9%に拡大し、避難指示の対象世帯も1896世帯4596人に広がりました。
今日は低気圧の影響で雨模様の天候となりましたが、それでも延焼状態は継続中で、自衛隊と消防による消火活動が夜通しで続いています。
特に住宅の多い赤崎町の外口地区などで決死の消火活動が継続中で、全国から駆けつけた消防隊など約2000人が展開している状況です。
3月5日の参院予算委員会で石破首相は岩手県大船渡市の山林火災について、「激甚災害の指定を検討している」と言及しました。
自治体の金銭負担も考慮して迅速な対応を行うとして、激甚災害に指定して国が全面に出ることを検討しているとしています。
大船渡 山林火災 雨のなか地上から消火活動 市の9%が焼失
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250305/k10014739961000.html
岩手県大船渡市で山林火災が発生してから5日で1週間となります。これまでに焼失した面積はおよそ2900ヘクタール、市の面積の9%に拡大していますが、鎮火のめどは立っていません。大船渡市では未明から雪が降り、現在は雨に変わっていて、地上からの消火活動が続けられています。
参院予算委員会は5日午前、石破首相(自民党総裁)と全閣僚が出席する基本的質疑を行い、2025年度予算案の修正案が実質審議入りした。首相は岩手県大船渡市の山林火災について、激甚災害の指定を検討していると明らかにした。
【岩手県大船渡市の林野火災で奮闘する消防隊員】
大船渡市合足地区の火災の様子と最前線で消火活動を行う仙台市消防局の隊員の姿です。炎の勢いと広がりは凄まじく、極めて困難な現場活動となっていますが、住民の皆様の安全を守るため全力で対応中です! pic.twitter.com/fUJiyxEvos
— 仙台市消防局【公式】 (@sendai_shobo) March 4, 2025
#陸上総隊 は東北及び東部方面隊を一体的に運用し、#岩手県、#山梨県 及び #長野県 #山林火災 に対応中
陸上総隊は2月26日から #第1ヘリコプター団 のCH-47を各方面隊に配属し #空中消火 及びそれに伴う #昼夜 にわたる機体整備等を実施中。引き続き一体的運用により地域の安心安全のため活動します pic.twitter.com/0SQ1EPArWv— 陸上総隊司令部 (@jgsdf_gcc_pao) March 1, 2025
岩手 大船渡の山林火災 消火活動の現場は
ホースが届かない場所では背負った袋に入った水を放水する装備を使って消火しています
撮影:東京消防庁↓↓↓詳しくはこちらの記事で↓↓↓
岩手 大船渡 山林火災 焼失 約2100ヘクタールにhttps://t.co/yheNzBLvtj#nhk_video pic.twitter.com/CwtvJKwkAN— NHKニュース (@nhk_news) March 3, 2025
【#川崎市緊急消防援助隊 の活動状況】#川崎市緊急消防援助隊 は岩手県大船渡市大船渡漁港周辺で発生している林野火災の消火活動を実施しております。
神奈川県隊の力を合わせて、消火活動を行っております。 pic.twitter.com/LL9DPdXxmZ— 川崎市消防局【公式】 (@kawasakicity_fd) March 4, 2025
【さいたま市消防局!!緊急消防援助隊活動状況!!】
大船渡市林野火災の #さいたま市消防局 二次派遣隊活動状況です。綾里地区での消火活動のほか、山林に埋もれた火種の再燃、延焼拡大を防止するため、夜間に残火警戒及び残火処理を行いました。 #緊急消防援助隊 https://t.co/Xzqa4otchV pic.twitter.com/jk0wAlRT5f— さいたま市消防局 (@Saitama_Shobo) March 4, 2025
岩手県大船渡市で燃え広がった林野火災、
千葉県大隊として松戸市消防局からも車両と職員を派遣しています。本当にたくさんの消防本部や関係機関と力を合わせて、交替しつつ昼夜活動にあたり、火災の収束を目指しています。 pic.twitter.com/cMiDKmrrrb
— 松戸市消防局(公式) (@matsudo_shobo) March 3, 2025
【緊急消防援助隊】
皆さんからの温かいコメントありがとうございます。令和7年3月3日、緊急消防援助隊青森県大隊 は、引き続き綾里地区で活動しています。被災地の皆さんの安心安全のために今日も全力で活動します。#青森消防 #緊急消防援助隊 #青森県大隊 pic.twitter.com/FBFZyqoXYC— 青森地域広域事務組合消防本部【公式】 (@Aomori_FD) March 3, 2025
【避難指示が出た際はペットと同行避難をして下さい】
当会は大船渡市の山林火災の避難者の方に対しての支援活動を開始しました
第1弾として県(大船渡保健所)と連携し
✴︎避難所での聞取り・ペット用無料支援物資の配備
✴︎避難者でご希望する方のペットの一時預かりを開始しています→続#大船渡 pic.twitter.com/ZizvG2uxvx— 動物いのちの会いわて (@inochiiwate1) March 1, 2025
大船渡の山林火災の応援隊が続々と🙇
311の時はサイレンすら鳴らなかった。
被災地域の方がどれほどこの音に救われる事か。ありがとうございます!今市民に出来る事は、行政を信じ、これ以上事故を起こさない、火事を起こさない事ですね。#大船渡市#火事 pic.twitter.com/15JO3cHURU
— こーち (@KOUCHIITO) February 27, 2025
【大船渡市で発生した山林火災への釜石市の対応】
現在、釜石市では緊急消防援助隊活動拠点の提供をはじめ、避難所への物資配送、職員派遣を行っています。
引き続き関係機関との情報共有により、後方支援を行っていきます。 pic.twitter.com/6XbEMaO2vQ— 岩手県釜石市 (@kamaishi_city) March 3, 2025
#緊急消防援助隊 #大船渡 山林火災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
第1次隊は任務を終え、第2次隊に引き継ぎ、3日4時に無事帰署しました。
たくさんの激励コメントに励まされました。引き続き最善を尽くします。#山林火災 #秩父広域市町村圏組合 #埼玉県大隊#第2次隊活動中 pic.twitter.com/ugUmM8ME4Z
— 秩父広域市町村圏組合【公式】 (@chichibukouiki) March 3, 2025

いいね!しよう