新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【世論調査】参院選、自公の過半数割れは確定的に!自民30議席予想も!国民・参政は跳躍 与党に衝撃!終盤情勢調査


*玉木雄一郎
今月20日に投開票となる参議院選挙の終盤情勢調査が出揃いました。

朝日新聞社や読売新聞、日本テレビ、共同通信社などの終盤情勢調査によると、与党は序盤よりも厳しい情勢となっており、当初は50議席前後の予想だった大手新聞社でも40議席前後まで低下しています。
メディアによっては自民党が30議席割れするとの予想もあるほどで、少なくとも参議院選挙を通して自民党の支持率は下落傾向が鮮明になりました。

一方で、野党は全体的に議席の増加が予想され、中でも国民民主党と参政党は議席を大幅に増やす見通しです。
特に選挙前は1議席だった参政党は最大18議席の予想が出ているほどで、新規政党がここまで急激に勢力を拡大するのは異例中の異例だと言えるでしょう。
国民民主党も選挙前の4議席から最大20議席程度の増加となり、野党全体で過半数を獲得する可能性が高まっています。

共同通信社の情勢調査を見てみると、全国32の改選1人区のうち、14選挙区で野党系が先行し、序盤情勢調査の8選挙区から拡大していました。
NHKの世論調査も同じ傾向が見られ、このまま自公の没落が強まるかどうかに注目したいところです。

 

終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民・公明、勢いづく参政・国民民主
https://www.asahi.com/articles/AST7H3TKPT7HUTFK003M.html

参院選は終盤に入った。朝日新聞社が13、14両日に実施した情勢調査では、自民、公明両党の苦境が鮮明になり、与党幹部からは危機感が漂う。一方、野党は参政党や国民民主党が勢いづいている。投開票の20日まで、各党が政策を訴え、支持拡大を図る。

1人区は野党が14選挙区で先行 苦戦の自民は9、参院選情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/67281e3859a3c0ff214c366d0f9f30ea7ae8f426

自民党の森山裕幹事長らと情勢分析を終え、引き揚げる石破首相=14日、東京・永田町の党本部

共同通信の参院選情勢調査で、全国32の改選1人区のうち、14選挙区で無所属を含む野党系が先行している。3、4両日に実施した序盤情勢調査の8選挙区から拡大した。自民党がリードするのは全体の半数程度から9選挙区に減り、苦戦している現状が浮き彫りになった。残る9選挙区で競り合っている。

政党支持率 自民は政権復帰後最低24.0% 立民7.8% 参政5.9%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250714/k10014862701000.html

「自民党」が24.0%、「立憲民主党」が7.8%、「日本維新の会」が3.1%、「公明党」が3.5%、「国民民主党」が4.9%、「共産党」が3.0%、「れいわ新選組」が2.8%、「参政党」が5.9%、「日本保守党」が1.4%、「社民党」が0.7%、「特に支持している政党はない」が33.7%でした。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!