新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【警戒】トカラ列島で震度5弱、再び群発地震が発生!カメラ映像に赤い噴煙も 1時間で10回以上の有感地震


9月17日(水)21時55分頃にトカラ列島近海を震源とする地震がありました。
地震の規模はM4.7で、最大震度5弱を鹿児島県の十島村で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

この地震が発生した直後には諏訪之瀬島のライブカメラで赤い炎のようなものが映っており、噴火したのではないかとしてネット上が騒然となりましたが、夜間に高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える「火映」と呼ばれる現象で、大きな噴火は発生していないとのことです。
十島村で震度5弱の揺れを観測したのは今年7月7日以来で、再び多数の群発地震も発生しています。
鹿児島県から沖縄県の広い海域で地殻変動が活発化しているとの調査報告もあり、引き続きトカラ列島近海の地震・噴火活動には注意が必要です。

 

震央分布図
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/

地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


発生時刻 2025年9月17日 21時55分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 4.7
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度5弱
鹿児島県 鹿児島十島村

【地震速報】鹿児島 十島村で震度5弱 津波の心配なし(21:55)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250917/k10014925571000.html

17日午後9時55分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地はトカラ列島近海で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。
各市町村の震度は以下のとおりです。
▼震度5弱が、鹿児島県諏訪之瀬島。
▼震度3が、鹿児島県悪石島。

諏訪之瀬島の校長「棚から物が落ちた」
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島に住む諏訪之瀬島学園の田畑浩和校長は「横揺れと縦揺れが5、6分おきに続いています。地震が起きたときは自宅にいて、棚から物が2、3個落ちてきました。学校に来てみましたが学校は目立った被害はありませんでした。暗い中で揺れているので心配です」と話していました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!