*日本維新の会
10月17日に自民党と日本維新の会の2回目の政策協議が行われ、日本維新の会は連立政権の絶対条件として議員定数削減案を提示し、自民党はこれを概ねで受け入れることが分かりました。
当初は裏金問題から企業団体献金の規制を求める声が目立っていましたが、日本維新の会は前々から主張していた議員定数削減こそが急務だとして、連立合意の最大条件として自民党に要求。
企業団体献金と比べて議員定数削減は自民党が認めやすい項目だと言われており、自民党側も議員定数削減で受け入れる方向だと報じられています。
日本維新の会が求める議員定数削減案では国会議員の1割を目標に削減するというもので、今秋の臨時国会で法案を成立させる日程だとされていました。
削減人数や削減対象の詳細は引き続き協議する方針で、それ以外の政策協議はほぼ両党で一致したとされています。
維新の吉村代表は当初、副首都構想」と「社会保障改革」の二つを絶対条件としていただけに、突然の議員定数削減案は企業団体献金規制からの論点ずらし、自民党が合意しやすい内容への変更だと言えるでしょう。
議員定数削減によって少数政党が入る枠が減らされるとの意見もあり、人口あたりの議員数は他の先進国と比べても日本は多いわけではなく、議員報酬よりも議員定数を削減することに反対論は根強いです。
維新、急に持ち出した議員定数削減 「絶対条件」が3つに増えた思惑
https://www.asahi.com/articles/ASTBK3R4XTBKUTFK00TM.html
連立政権を見据えた自民党と日本維新の会との政策協議は基本合意に至ったが、維新側は連立の「絶対条件」として国会議員の定数削減を急に持ち出した。意見集約が難しい企業・団体献金の廃止を脇に押しやる思惑も透ける。一方で、自民は臨時国会での首相指名選挙に向け、多数派工作に躍起となっている。
自民党は連立入りを含めた日本維新の会との政策協議を巡り、維新が実現を求める議員定数削減を受け入れる方向で最終調整に入った。維新が16日に自民に示した12の政策項目では、議員定数削減について国会議員の1割を目標に今秋の臨時国会で法案を成立させると記されている。削減人数や衆・参、比例・選挙区などの削減対象の詳細は引き続き協議し、臨時国会召集前日の20日までの合意を目指す。自民が譲歩したことで、合意の可能性が強まっている。関係者が17日明らかにした。
小林鷹之政調会長 ぶら下がり会見
日本維新の会との政策協議を受けて【質疑応答】令和7年10月17日
Q:朝日新聞です。
まず今日の協議で話されたこと決まったことなどあればお願いします。… pic.twitter.com/F7t7d1gVEv— 自民党広報 (@jimin_koho) October 17, 2025
これが俺たちの高市早苗なんよ✨#早苗あれば憂いなし
維新・藤田共同代表
「政策協議が始まってある種の驚きと尊敬を持ったのは、高市総裁は我が党のマニュエスト・主要な提言書、全て読まれてきています。全て頭に入っています。非常に尊敬できることだと思います」 pic.twitter.com/mNY2mwQHFO— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) October 17, 2025
この維新存続をかけた一世一代の勝負所でノリノリでテレビに出てボケてる吉村代表に笑う。大阪らしさ出てるな。pic.twitter.com/qRbqJcHKzv
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) October 16, 2025
維新には竹中平蔵がいる事をお忘れなく。 pic.twitter.com/2XMRknOpDK
— いちか (@nBwQSzmg3qU2ysd) October 17, 2025
国民民主、自国連立かと期待される
↓
玉木氏、立憲の口車に時間を費やす
↓
その間に維新が連立に向けて会談へ
↓
玉木氏、総理の夢が散り維新に恨み節。公明党と組むと迷走し始める
↓
吉村氏、まだ間に合うと玉木氏に助け舟を出す
↓
玉木氏は無事生還できるのか?←今ここpic.twitter.com/tRRmWVJVwc— フォックス・コン (@yominokuni140) October 16, 2025
【議員定数の削減 何故いきなり急浮上した?】
日本維新の会 共同代表 #藤田文武
「急浮上した議員定数」みたいに言ってますけど本当皆さん見直してください。
一番最初から並列で僕ずっと言ってきてるしこれ我が党の結党以来のマニフェストで(議員定数の削減目標)3割ですけどね。… pic.twitter.com/flyvEhCsdk— 日本維新の会 (@osaka_ishin) October 17, 2025
【維新・自民 政策協議】 R7.10.17
昨日の協議で持ち帰り検討となった政策項目について、代表、幹事長、政調会長が協議をおこなった。#藤田文武 共同代表は、
「今回の協議で文言や解釈、期日なども含めて最終調整に向けて大きく前進した。… pic.twitter.com/kFtyJ8MYgK— 日本維新の会 (@osaka_ishin) October 17, 2025

いいね!しよう