生活保護を受給している世帯数が過去最多を更新しました。厚生労働省によると、2018年は生活保護を受けている世帯数が過去最多の164万854世帯となり、前年度比で約3800世帯の増加になったとのことです
年齢別では「高齢者世帯」が86万4700世帯となり、高齢者世帯だけで約2万8000世帯の増加となっています。特に一人暮らしの高齢者の増加が顕著で、年金削減などによって生活が困窮して生活保護を申請した可能性が高いです。
高齢者の一人暮らしは今後も増加する見通しで、このままだと生活保護もドンドン増えることになるでしょう。
生活保護を受けている世帯は昨年度、およそ164万世帯とこれまでで最も多くなりました。1人暮らしの高齢者世帯が増加しているためで、高齢者の貧困対策が課題となっています。
【生活保護 約164万世帯で過去最多】
生活保護を受けている世帯は昨年度、およそ164万世帯とこれまでで最も多くなりました。1人暮らしの高齢者世帯が増加しているためで、高齢者の貧困対策が課題となっています。 https://t.co/gOId4kgN8M
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年2月6日
年取ったら生活保護受けなきゃくらしていけない社会になってる。
年金などの社会保障を切りまくって、結局最後のセーフティネットしか残ってない。
そして、そのセーフティネットも狭められている。生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 | NHKニュース https://t.co/JmVcsckcLA
— 🐻大くま 真一🐻 (@ookumasinniti) 2019年2月7日
庶民をいじめる政府。失言も平気で繰り返す。
生活保護、前年度比0.2%増の164万854世帯。過去最多を更新。https://t.co/9uhk73iqnq
— 倉林明子サポーター (@acconnect201907) 2019年2月7日
生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 | NHKニュース https://t.co/ZnXJcHAikB
これって年金未納と関係あるでしょ?
— クエルボ (@Mokomei) 2019年2月8日
年金減額支給すればこうなるのは当たり前。 / “生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 | NHKニュース” https://t.co/m4pTVxYp8a
— u-chan (@u_chan_) 2019年2月8日
内閣府曰く「いざなぎ超え」の景気回復なのに、なんでこんな事になるんですかね?
いずれこの数字も調整してくるんじゃないですかね?生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 | NHKニュース https://t.co/bQ1XcTXMN0
— 増田和幸, Kaz Masuda (@kaid619) 2019年2月8日
164万世帯って全体の2%くらい?年金も含め、こういうのは根っこから改革していかないと持たないですね。国民皆貧乏になっちゃうよ。 / 生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 (NHKニュース) #NewsPicks https://t.co/btcRL9R3EI
— Ryo Otake⚡️Burger (@r_otake0818) 2019年2月8日
生活保護 約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 | NHKニュース https://t.co/IVa5kHUZzP アベノミクスの失敗がここから見える。年金支給額を減らしていて年金だけじゃ暮らしていけないのだ。それは全て消費税増税緊縮財政で経済が成長していないから。積極財政に転換しない限りこのままだ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2019年2月8日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
・70歳まで働くことには反対
・GPIFにも反対
・消費増税にも反対
・社会保障は手厚く
・少子化対策も拡充せよ
野党はどういう手法を考えてるのかね。
与党はどうなんだ?
愚かなツッコミやめろ
9:30
なぜ野党に聞くんだ?
今、政治やってんのは与党だろ?
・基本的人権に反対
・国民主権に反対
・恒久的平和主義に反対
・実質賃金が低下しているのに増税
・国家の根幹を支える統計も公文書も偽造
与党は一体何を考えてるんだ
1コメよ。自分達はバブルや好景気を経験し、年金までしっかりもらってる世代だろうが、何を偉そうに。70まで働けると本気で思ってんのか?
いつまでこんな馬鹿晋三をトップに据えているんだ?
アホ安部はよ辞めろ。日本を最悪最低にした総理として歴史に残る。冷徹な弱者の痛みも判らない、人間として最低の部類に属する動物以下。
国民年金の設定金額がそもそもおかしい。
>なぜ野党に聞くんだ?
>今、政治やってんのは与党だろ?
野党にもモリカケや厚生省の不正追及以外でも、こういう問題についても「確たるビジョン」「独自の政策」がなくては政権奪取どころか支持も広がらないでしょ? ただでさえ「何でも反対」なんて揶揄されているんだから。
逆説的ではあるが。
高齢者で生活が苦しい、と思ったら悩むことなく生活保護を申請してほしい。メシも食えず野垂れ死にするよりは、最後の「セーフティネット」役所の門を叩いてほしい。
正直今後も増え続ける生活保護には歯止めはかからないと思う。当面は生活保護は「受けた方が勝ち」である。
生活保護の受付じゃいかに申請諦めさせるかに必死
参考までに。
リンク先には生活保護ケースワーカーから見た生活保護について書かれていますので参考にどうぞ。
※無駄に「安倍が悪い」「政府が悪い」と言う前にまずは「実態」を知りましょう。
「生活保護 ケースワーカーの訪問、面接、相談、調査の実際とは 公的扶助論 担当講義概要」
そうなんだよ
国民年金の設定が間違っていたよ
厚生年金払っていた人達の生活保護者比率が知りたいね
70歳70歳って言ってるけど
別に早くもらっても良いんだよ
勘違いしてるよ
70歳迄もらわんでも良い人はそこまで延ばすよって事なんだから
働ける人、働いていたい元気な人は
いっぱいいるし
働くと月に28万円越えると年金が1万円減るだけ
だから越えない様に働けるならば
週に2日5時間程働いている元サラリーマンが
いるからね
しかし、いっぱい働いていたい人は
年金もらいたくないし
70歳迄延ばして欲しい人もいるよ
死んじゃっても家族が受け取れるし
国民年金の掛け金が安かったからね
おそらく国民年金の人達は生活出来ないよ
>匿名
>2019年2月8日 10:57 PM
>生活保護の受付じゃいかに申請諦めさせるかに必死
当然です。言葉は悪いですが、申請者すべてを生活保護認定するワケにはいきません。なかには暴力団や収入・所得を偽る者もいますので、生活保護に至った理由・現状などを聞き取りさせていただいています。
逆に、とくにも近年は「おにぎり食べたい」と言い残して亡くなった方もいますので、より正確な現状把握が必要とされています。
※もちろん「ギャンブル癖」「アルコール癖」についても調べさせてもらっています。
2019年2月8日 9:30 PM
日本政府には通貨発行権があり、外貨建て債務がなく、変動相場制を採用しているので財政はありえません。税金は財源のためではなく、景気の安定、物価の調整、経済的懲罰によるる公共の安定、富の再分配が目的です。
2019年2月8日 10:28 PM
同意するよ。
ここのパヨクの返しは最悪。
確たるビジョン、適切な代替案でも言えば特定野党の評価も上がるのにな。
自分たちは具体論を言わず、質問にも誠実に対応せず、相手に言わせ、相手の些細な間違いを突っ込む。
口喧嘩には勝つだろう。が、そのあとには一般国民の、パヨクに対する嫌悪感だけが残るだろうな。
もらえるかどうか、そのときまでわからない年金、だが払い続けなければならない。
さらに消費税増税。
そして、限界集落にシャッター通り、高齢者の買い物難民。
お先真っ暗な日本の未来!
通貨発行権は政府ではなくて(株)日本銀行が握っているんですよ
ついに平均寿命まで「新生児の予測寿命(予測って)」にすり替えられているし、そんな捏造の数字をもとに「人生100年時代(適当)」という刷り込みキャンペーンで年金先延ばし正当化工作中
そういえば、年金資金で北方領土を買おうとして話を持ちかけたの、ロシアにばらされちゃいましたね
プーチン来日直前にシベリア抑留を世界記憶遺産に登録して、怒ったロシアが一旦来日をキャンセルして自国民に北方領土の土地を無償譲渡という歴史に汚名を刻む外交失策を年金でカバーしようとするとはね
自治体がそれぞれ出している人口動態は生データなんじゃないかと思うけれど、政府の公式発表と整合性がない
興味のある方、検証してみ
対案がない→野党はバカ、信用がない
とか、さも俺様は日本のこと考えてるぞ的なことをあげつらってるだけで、結局安倍様の文句をいうヤツは馬鹿。って言ってるだけだよね。
選挙に向けてのネガキャンなんだろうけど、相変わらず生活感のなさが滲み出てる。一体どんな生活をすれば、アベ万歳になるのだろうか?
アベサポな連中は、一度生活保護を受けるような生活をしてみれば?そうすりゃ何か分かるよ。いや、わかんないからサポーターなのね。(笑)
いやむしろネットに張り付いてるジジウヨで生活保護受給者は多いと思う。
だけどネットでは金持ち設定で中韓や左翼を馬鹿にしてる。
つまり頭いかれてるんだよ。
そうじゃなきゃ安倍のこと崇拝なんてできないでしょ。
困ったことにそういうゴミが増えたんだよな。
ネトウヨさんらがよく言う在日高確率ナマポ説をデータ検証したら事実だったんだけれど、法改正で外国人に厳しくなった途端に大量帰化ブーム到来
それを親身にサポートしているのが他ならぬ安倍ちゃんで(在日が多い地元では有名)、安倍政権下で帰化が大激増
父方祖父(李晋)母方先祖(李要蔵)のダブル李の家柄ゆえか外国人にだけは極めて優しい
>匿名
>2019年2月8日 11:53 PM
>2019年2月8日 10:28 PM
>同意するよ。
>ここのパヨクの返しは最悪。
>確たるビジョン、適切な代替案でも言えば特定野党の評価も上がるのにな。
あなた達のような馬鹿には何言ってもわからないと思うけど、
消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
それに、今データ改ざんで「うそつくな」ともいっている。
ずっとそうだがうそや法律違反などのモラルハザードではまともな話ができない。
野党や野党支持者をスケープゴートにすることで、与党の欺瞞や犯罪に目が向かないようにする手口は少し知恵のあるものなら誰でもやります。国民はもっとリテラシーを上げないと。日本人の従順・素直な人柄が仇となって我が身にふりかかります。
>アベサポな連中は、一度生活保護を受けるような生活をしてみれば?そうすりゃ何か分かるよ。
そういうアンタは生活保護の何を知っているってんだ?一度でも生保受給したことがあるのかよ? 条件は同じなんだから勝手に脳内設定すんじゃねえよボケ
>結局安倍様の文句をいうヤツは馬鹿。って言ってるだけだよね。
そういう結論に「勝手に持って行っている」のが阿呆だ、と言っているのだが。誰も安倍に賛成とも言っていないし、自民の政策に賛成しているワケでもない。
他人を捕まえて勝手に安倍支持者にするなよな。
>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
>それに、今データ改ざんで「うそつくな」ともいっている。
>ずっとそうだがうそや法律違反などのモラルハザードではまともな話ができない。
じゃあさ、一番最初のコメントに答えてみなよ。具体的な政策をさ。消費税廃止なのは当然なんだよ。例えばそれに代わる財源をどうするかとかさ。
1コメント目は自民党の政策でもロクなもんじゃない。それ以上に野党の政策が国民の目を引かないと政権奪取はおろか支持率だって上がらないんだ何回言わせたら理解できるんだか・・・
とにかく1コメント目の「野党はどういう手法を考えてるのかね。」をただの「嫌味・皮肉」と捉えているうちはなんの進歩発展もない。
>いやむしろネットに張り付いてるジジウヨで生活保護受給者は多いと思う。
>だけどネットでは金持ち設定で中韓や左翼を馬鹿にしてる。
>つまり頭いかれてるんだよ。
>そうじゃなきゃ安倍のこと崇拝なんてできないでしょ。
>困ったことにそういうゴミが増えたんだよな。
おまエラだって同じだろ。金持ちのくせに貧乏設定して生活保護のなんたるかを知ったかぶりしているだけじゃないのか?w ゴミはお互い様だよボケ
>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
現実問題、その主張で野党支持率は上がったか? 立憲民主の支持率今何%だ? 山本太郎の自由党の支持率は何%だ?答えてみ。
>なぜ野党に聞くんだ?
>今、政治やってんのは与党だろ?
こんな「他人事」みたいなコメントするから野党はいつまでたっても政権奪取できないし支持率も得られない。もっと真剣になれ。
これがお前らの選んだ自民党の結果だ
俺はもうシンガポールに籍移した
しょうがないじゃん生きていけないんだから
消費税に代わる財源って言うけれど、アべボンの外遊(文字通り外で遊ぶ)でのばらまきを止めるだけで相当の財源が確保できそうと思うのは私だけ?
毎回ケタが半端ない
トランプとのゴルフの手土産に年金から51兆円プレゼントは野党が阻止してくれたが、明らかに金銭感覚がぶっ壊れている
少し話がそれるかもしれませんが、生活保護として現金を支給するのではなく、生活保護施設を作ってそこに住まわせるのはどうなんでしょう?
例えば、刑務所のような、衣食住は保障して労働もさせる。それをもう少し緩くしたような施設を。まだ働ける年代の方には職業訓練などを社会復帰を促すなど。
そもそも、頑張って働いて国民年金や厚生年金を払って、いざ受給しだしたらちょっとしかもらえない。
逆に、たいして働きもせず、生活が破綻したら生活保護受給。しかも国民年金や厚生年金より高い金額もらって医療費はタダ。どう考えてもおかしい気がします。
そもそも、金銭管理ができていないからそういう状況になってしまったという方は多くいるかと思います。そんな方々にただお金を受給するだけなのはどうかとも思います。
もちろん、身体的や精神的理由でどうしても働けない方もいらっしゃるので、一括りに生活保護受給者でまとめてしまうと話がおかしくなるかもしれませんが・・・。
>じゃあさ、一番最初のコメントに答えてみなよ。具体的な政策をさ。消費税廃止なのは当然なんだよ。例えばそれに代わる財源をどうするかとかさ。
なんでそれに代わる財源なんだよ。
それは“うそつき”がいっている条件の中で踊ることなんだよ。
「嫌味や皮肉とか」やはり馬鹿だなお前は。
>1コメント目は自民党の政策でもロクなもんじゃない。それ以上に野党の政策が国民の目を引かないと政権奪取はおろか支持率だって上がらないんだ何回言わせたら理解できるんだか・・・
政策うんぬんではなくて、先ずは、うそがない条件にならなければ、次に行かないんだよ。
お前本当に馬鹿だろう。お前みたいのがいるから政権奪取はおろか支持率だって上がらないんだろう。わかるか?
「それが今の日本の現状だ」というならその通りだ。自分で自分の首を絞めている。バカの志向の中でしか考えられない。それが問題だ。
でも、お前がシンガポールに移住したものと同一人物なら無責任な外野だな。。。
>まだ働ける年代の方には職業訓練などを社会復帰を促すなど。
「生活困窮者自立支援法」という平成25年法律第105号の、生活保護に至る前あるいは保護脱却の段階での自立支援の強化を図るための法律がすでにあるようです。
詳細は省きますが「自立相談支援事業」「住居確保給付金の支給」「就労準備支援事業」
「一時生活支援事業」「家計相談支援事業」「生活困窮世帯の子どもの学習支援」等が事業内容のようです。
>匿名
>2019年2月9日 11:32 AM
「馬鹿」としか返せない馬鹿w
>うそがない条件にならなければ、次に行かないんだよ。
「政治」ってのがそんなにクリーンなものって思っているなら「甘ちゃん」だねw
>政策うんぬんではなくて、先ずは、うそがない条件にならなければ、次に行かないんだよ。
そんなこといつまでも言っているから政権も取れないし支持率も上がらない。実際上がってないでしょ支持率。モリカケにこだわって支持率上がりましたか?野党は?
おいおい、ナマポとか言ってる時点で生活保護の実態すら知らない感じだし、ただで金もらってる輩は許せねー感が半端ないんですけど。
生活保護ってそんなことで語れるくらい単純な話じゃないのに、生活保護者は差別するは、野党を馬鹿呼ばわりしておいて俺は安倍信者じゃねーとか、どこまで身勝手なんだよ。そういうのを、昔から人でなしっていうんだけど、いい大人が中学生じゃあるまいし、いい加減にしたら?あんたらみたいなのが安倍みたいなのをのさばらせてんじやないの?
安倍政権は母子家庭の生活保護支給はかなり削って、食うや食わずまで追い詰めているよ
寒くても気軽に部屋を暖めることも厳しいらしい
まず最初にそこから減額ってのは、なかなか微妙だと思う
一方で留学生への奨学金は自国の学生より多額
貧困母子のセーフティネットよりも安倍さんの夢「アジアゲートウェイ構想=日本を多民族国家に」が優先されるんだね
それで、安倍信者じゃないけど野党は嫌いだし、安倍に文句言うのは許せなくて、生活保護受けてるヤツはみんな怠け者で外国人たがらのたれじんで構わないと言ってる、意識の高い賢い方は、どうしたらいいと思ってるんですかね? 政治家並みの口ぶりですから、さぞ賢いんでしょうし、それくらい安倍さんに提言でもしたらどうです?(笑)
10:42
どこの政治屋さん?真剣じゃないのは安倍一味やサポウヨの連中だろ?あんたも人に勝手に切れてる場合じゃないだろ?
>2019年2月9日 11:43 AM
>2019年2月9日 11:48 AM
>2019年2月9日 11:57 AM
返信しておく、お前らみたいのばかりだからこの国は落ちたんだよ。
どれだけ「今だけ、金だけ、自分だけ」で政策が決まっているのかわかっていない...(これは日本だけではない。ただ他国の人々の反応はもう少し違う)
さらに言えば、それがお前らの将来にもかかわってくるということを理解していない。
しかし、分かって言っているのならこんな返信しても意味ないんだけどな。
あの・・・
「生活保護」略して「生保」(せいほ)、立派な行政用語なんですけど・・・ナマポじゃないからね。一応横から。
>それで、安倍信者じゃないけど野党は嫌いだし、安倍に文句言うのは許せなくて、
あのな、俺の支持母体は野党なの。だから野党には手厳しく意見は言わせてもらう。好き嫌いで言っているんじゃない。
>生活保護受けてるヤツはみんな怠け者で外国人たがらのたれじんで構わないと言ってる
どこにそんなコメントが書いてあるか?抜き出してみろ。
だから話をはぐらかさないで、野党オリジナルの、しかも世間を納得させる生活保護対策を打ち出してみろって話。なんで理解できないかなぁ。
あえてネトウヨ界隈に倣ってナマポと表記したのですが、在留外国人比率では低いのに(法務省統計局データ)在日韓国・北朝鮮人の受給率が不自然なレベルで異常に高いです
差別や保護軽視の意図はないのですが、何かしらの特異な事情はありそうだったので、コメントしてみました
真性ネトウヨ方面も「ナマポガー」じゃなくて普通に説明すれば問題提起の糸口になるのに
一部のアイヌ人権団体の役員がなぜか韓国名ばかりなのも「アイヌコスプレ」と言わず、人権ビジネス巨額補助金問題と言えばいいのに
>少し話がそれるかもしれませんが、生活保護として現金を支給するのではなく、
「フードスタンプ」やら「商品券」といった方法の、いわゆる「現物支給」という方法もあるっちゃあるんですが、財源的な問題で、結局試算すると現金給付の方が安く済むそうです(生活支援課担当者から聞いた話)。
>生活保護施設を作ってそこに住まわせるのはどうなんでしょう?
いい考えだとは思いますが、言い方悪いですが「強制収容所」みたいな考えは、生活保護法第25条の「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」に反するのでダメかと思われます。
>例えば、刑務所のような、衣食住は保障して労働もさせる。それをもう少し緩くしたような施設を。まだ働ける年代の方には職業訓練などを社会復帰を促すなど。
H25制定の「生活困窮者自立支援法」でカバーしているようです。
>逆に、たいして働きもせず、生活が破綻したら生活保護受給。しかも国民年金や厚生年金より高い金額もらって医療費はタダ。どう考えてもおかしい気がします。
全体の割合から言えば、違法に受給している方はかなり少ないです。年金より多い生活保護費の高低については諸説ありますので私にはコメントできませんが。
>在日韓国・北朝鮮人の受給率が不自然なレベルで異常に高いです
単純に定住している在日外国人のなかでも、国別に見て韓国・北朝鮮の割合が高いからじゃないですかね?
生活保護は憲法で保障されている「日本国民の生存権(生きる権利)」を保障するための制度です。
生活保護法は「日本国民に支給する」と明記されています。
つまり、外国人には生活保護を受けるま「資格」も「権利」もありません。
生活保護法を作ったのは「国」ですが、実際に生活保護を運用しているのは「自治体」です。
70年前の終戦時のGHQ統治時代に、焼け野原で日本人以外に在日コリアンも生活困窮していたために
当時の厚生省(現在の厚生労働省)の、生活保護を管轄している局長が
「人道的な措置として、生活困窮している外国人(韓国人)たちにも、生活保護を【準用】する」と一時的な時限措置として【通達(業務命令)】を出したために
いまだに各自治体は
「大昔の業務命令」をかたくなに実行しているだけですよ。
生活保護は「自治体」が「自治体の住民」に支給していますから
在日概要も「自治体の住民」なので
大昔の業務命令に従って、いまだに【準用】しているだけなんですよ。
つまり、法律には準じずに、各自治体が【勝手に】外国人に生活保護を支給しているだけですね。
人間は死ぬまで大変だ。
>安倍政権は母子家庭の生活保護支給はかなり削って、食うや食わずまで追い詰めているよ
寒くても気軽に部屋を暖めることも厳しいらしい
ところが実際はそうでもなくて。
これまでは夏の時期に冷房器具(エアコン)の購入費用は支給されませんでしたが、平成30年7月1日以降に一定の条件に当てはまれば、家具什器費(冷房器具)という名目で冷房器具の購入費用(限度額5万円)を支給することが可能となりました。その一定の条件は厚生労働省の通知によって下記のように定まっています(局長通知第7-2(6))。
ア 保護開始時において、最低生活に直接必要な家具什器の持合せがないとき。
イ 単身の被保護世帯であり、当該単身者が長期入院・入所後に退院・退所し、新たに単身で居住を始める場合において、最低生活に直接必要な家具什器の持合せがないとき。
ウ 災害にあい、災害救助法第4条の救助が行われない場合において、当該地方公共団体等の救護をもってしては、災害により失った最低生活に直接必要な家具什器をまかなうことができないとき。
エ 転居の場合であって、新旧住居の設備の相異により、現に所有している最低生活に直接必要な家具什器を使用することができず、最低生活に直接必要な家具什器を補填しなければならない事情が認められるとき。
オ 犯罪等により被害を受け、又は同一世帯に属する者から暴力を受け、生命及び身体の安全の確保を図るために新たに借家等に転居する場合において、最低生活に直接必要な家具什器の持合せがないとき。
>国別に見て韓国・北朝鮮の割合が高いからじゃないですかね?
法務省統計局が在留外国人の国別の内訳を公開していますが、韓国・北朝鮮国籍の比率は低く、また年々右肩下がりで減っています
安倍政権で日本に帰化して日本国籍になった方が急増しているので、(6万人くらいだったかな、ネットに報道記事あり)、実数はもう少し多いかもしれませんが
圧倒的なスピードで増え続けてている中国人やベトナム人に比べたら居住者は少数と言えますが、なぜか受給率が異常に高いです
さらに参考事例を。
生活保護の方は原則自動車の保有は禁止ですが、例外により保有を認められる場合もあるそうです。
① 山あいの集落等のへき地に住んでいて、車が無いと生活が不可能な場合
② 自営業をしていて、車が無いと廃業しなければならない場合
③ 身体障害者が通院、通勤する場合で、車以外の移動手段が無い場合。
>匿名
>2019年2月9日 2:17 PM
まあ上の方がコメントしてますが、韓国人だろうがタガログ人だろうが、自治体が「大昔の業務命令」をかたくなに実行しているだけで、生活保護は「自治体」が「自治体の住民」に支給していますから、いまだに法律には準じずに、各自治体が【勝手に】外国人に生活保護を支給しているだけのようですね。判断次第では支給を打ち切ればいいんではないですかね。
外国人の生活保護が日本国民の負担にならないように、しっかり声をあげないとな。
できれば強制送還、少なくとも相手国の政府に払わせる等が必要。
その分、日本国民の社会保障を充実させることがらできる。
心の狭い方々が多いですね。外国人にはびた一文渡さない!日本人でも怠けてるヤツにはびた一文渡さない!
でも、政治屋たちの懐を温めるために使われる税金の問題については、文句すら言わない。何かおかしくないですか?
>でも、政治屋たちの懐を温めるために使われる税金の問題については、文句すら言わない。何かおかしくないですか?
その手の話を「生活保護の」記事でするとややこしくなるから割愛しているだけ。
他の税金の使い道のおかしさはそれぞれの記事でやるよろし
1:15
政策をだしてみろ?あんたも人まかせじゃん。なに偉そうにいってんのさ。
野党に対案だせ!と言ってる時点で与党と同じだよね。
で、そんなに上から目線なら自分はなにか策があるわけだ。
>日本人でも怠けてるヤツにはびた一文渡さない!
誰もそんなこと言ってませんが? まあ「働かざる者食うべからず」。怠けてるやつにはお金をやりたくないのは本音ですがねw
何が関係ないのかな?生活できない人に支援する金には文句を言い、その何十倍にもなる悪事に使う金には文句言わないのはおかしいって、当たり前でしょ。
どっちに使うお金がよいのか、考えればわかるでしょう?
>で、そんなに上から目線なら自分はなにか策があるわけだ。
策はあるけど、思った通りのことがH30で結構法改正がなされているからな。安倍政権の方が先行っているよ(苦笑)
>何が関係ないのかな?生活できない人に支援する金には文句を言い、その何十倍にもなる悪事に使う金には文句言わないのはおかしいって、当たり前でしょ。
文句言うだけなら猿でもできる、ってな。ここのコメント欄を「はけ口」にする、ってんならお門違いだよ。
まあ別に文句言うことを止めはしないさ。それでストレスが無くなるのならどんどん文句書けばいい。
もし、自分が受給対象になり、周りから怠け者だのなんだの言われても文句は言わないわけだ。世間の冷たい目と心ない中傷に耐えながら生きてくわけだ。そんな世の中でいいってことか。寂しい人だなあ。
悪いけど、そんな人は道徳がどーのこーの言ってはいけませんよ。道徳心の欠片もないくせに、子どもに道徳を押し付ける政治家もいらっしゃいますが。ま、自分はそんな心ない人間にはなりたくないものですね。
>匿名
>2019年2月9日 3:45 PM
お前何言ってんだ・・・(呆)
外国人への支給が厳しくなると、すでに急増中ですが日本人との婚姻や帰化が増えそうですね
安倍政権は単純労働資格で来日しても、5年問題がなければ「永住権付与・家族の呼び寄せ可」という方向で法制化を進めることを昨年6月に骨太方針としてまとめたので、今後は無制限に移民を受け入れたい方針です
そう言えば自称中国在留孤児が身内を大勢呼び寄せて生活保護を集団受給というニュースもありましたね
(しかも引き揚げルートと離れた省から)
在留孤児二世が徒党を組んで犯罪集団と化して問題となっていますが、大量移民による長期にわたる文化的な摩擦への覚悟は必要でしょう
3:43
(笑)よく言いますね。あなたこそ何様ですか?国会議員か官僚なの?
自分が法律でも作るような物言いだけど、ここに書き込んでる時点でうちらと変わらんでしょ。まぁ、使い古した言葉じゃなく、もう少し捻りのある言葉を書き込んでくださいね。
>そう言えば自称中国在留孤児が身内を大勢呼び寄せて生活保護を集団受給というニュースもありましたね
ますます自治体・地方振興局単位での生活保護受給資格確認の厳格化が必要になってきますね。
「生活保護急増の背景に 厚生労働省の二度にわたる「決定通達」?」
生活保護の急増のきっかけは、麻生内閣のときの09年3月、厚生労働省が働くことが可能な若い失業者にも、生活保護費を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となったとされる。厚労省は「失業による救済であり、生活に困窮して生活保護を必要とする人が受けられないことのないよう、徹底しただけ。適用要件などを緩和したわけではない」と説明している。
さらに、民主党に政権交代した後の鳩山由紀夫内閣のときの09年12月に、厚労省は「速やかな生活保護の決定」を改めて通知した。「経済、社会情勢が引き続き安定せず、政府としても緊急雇用対策を進めていたなかで、低所得者対策として再度通知した」(厚労省)と話す。このときも「適用要件の緩和ではない」と、生活保護が受けやすくなったわけではないとしている。
もちろん、経済情勢の悪化は影響しているが、スピード優先もあって、生活保護の増加はこれ以降、歯止めがかからなくなっていった。
昨年、生活保護関係で法制化された内容と言えば、10月から3年かけて段階的に一人親世帯への支給を引き下げていくこと
第二次安倍政権発足直後にも最大10%削減で驚いたけれど、またしても予想を超えた引き締めっぷり
生活保護申請を窓口で拒否られて餓死のニュースも虚しく、年金も掛けず子供は高学歴で高齢になって商売畳んだら資産整理して、生活保護生活の悠々自適の生活者多数あり。
今では、生活できない国民年金より生活保護と割り切ってる人も増加中。
生活保護の権利は日本国籍の国民に限るとすれば相当の減額にもなるし、医療費無料の為生活保護者の医療費はうなぎ上り(医師会の圧力で1割負担も不可)
2015年だけで約40万人の外国人労働者の受け入れがあった(以後は報道なし、おそらく言えないほどの人数)
全国の多くの自治体で、事実上の外国人参政権である常設型住民投票条例を取り入れた
大量移民政策によって、今後大量に生まれる永住権を持つ外国人の病気や失業などのケースで無視・知らんぷりは人道上許されることではないし、永住のハードルを下げまくった大量移民は負担しか残さない予感
こんな状況だが、社会保障が欧州と比べてダメだ!と吠える人がいて摩訶不思議。
アベノミクスという、一部の連中だけが潤うキチガイ政策のナレの果てがこれよ。
こんな安倍をまだマンセーしてる連中の正体がまるわかりだろ。正体表せよ、似非日本人
安倍さんが弱者を救う政策なんてやったことないでしょ?
これでわかるでしょうに。
私は強者が弱者に手を差し伸べる世の中が良いな。
まぁ強者弱者の言い方は好きではないけど。
匿名
2019年2月9日 3:43 PM
説明になってねえし
金系か南無阿弥陀仏系か
何とか詐欺と同種
>私は強者が弱者に手を差し伸べる世の中が良いな。
手を差し伸べてるけど、弱者が図に乗って「お前持ってるもの全部出せよ!」と言ってる社会だと思うよ。
感謝もしないし、文句ばかり言うし、権利を主張するわりに、何もできない弱者様だから手に負えない。
同意します。安倍政権になってからの日本は本当に酷い。それが真実です
匿名
2019年2月10日 12:35 AM
感謝されたくてやるの?随分と上からだな。お金持ちか何かですかあなた?根本的な話が通じないようですが、格差というズレを少しでも解消してくれる政府を多くの国民は望んでいるという現実を覚えておいて下さい。手を差し伸べるとか言う以前に、弱者を産まないようにする努力がこの政権からは感じられないという事。生活保護が過去最多という事は、切り捨てられてる可能性がある。お年寄りもそう。平等ではない社会に安倍政権以降かなりシフトしてしまっている。お前ら弱いから手を差し伸べてやるけど、わがままだから困るなんて世界を問題にしないほうが問題ですよ。出来る事なら今すぐ政権交代して頂きたい。これは多くの国民の願いでもあると私は思いますが。
結論:「安倍が悪い」で終わるんだったらこんなコメント欄いらないよな・・・「批判」と言う名の「悪口」書き込みゃそれでお終い。どんな記事も「安倍が悪い」で終わったらいろいろ考察するのが阿呆みたいだよな。
こんなこと書くと「ネトウヨ」扱いするんだろうけどさ・・・
>2019年2月8日 9:30 PM
>・70歳まで働くことには反対
>・GPIFにも反対
>・消費増税にも反対
>・社会保障は手厚く
>・少子化対策も拡充せよ
>野党はどういう手法を考えてるのかね。
ネトウヨって何でこんなにバカなんだろうと思うコメントだよな。
何食ったらこんなにバカになれるんだ?
何見たらこんなにバカになれるんだ?
いや本当に何をしたらこんなにバカになれるんだろう?
このネトウヨが言ってる問題点は、全て自民党がやってきた政策のおかげなんだけど。
このネトウヨが言ってる事は、テロリストがビルを破壊した後、ビルのオーナーに「さてどうする?」って、テロリストがドヤ顔で聞いているようなもんだぞ。
いや、もうホントスゲーわ。ネトウヨってバカの限界突破した時点で無双だな(笑
>生活保護が過去最多という事は、切り捨てられてる可能性がある。お年寄りもそう。
逆の可能性も否定できません。上の方がコメントしていますが、2009年と2012年に厚生省は「速やかな生活保護の決定」を改めて通知したとあります。
つまり潜在的な「社会的弱者」がより多く掘り起こされ、結果としてより多くの方が救済されているという考えもできます。
年金受給者との格差については、「年金を減らして格差を減らす」という逆のことをやっているのは確かに感心しませんが、それでも生活保護の受給基準や生活保護自体の生活クオリティの向上は考慮しているようには見えます。
匿名
2019年2月10日 1:19 AM
実にパヨクらしい乱暴なコメントだな。何も考えずに「バカ」の連呼。知能が知れるわw
>匿名
>2019年2月10日 1:19 AM
事実を指摘されてパヨクは怒るだけしかできないかw そうだろうな、事実だもんw
<出来る事なら今すぐ政権交代して頂きたい。
政権交代して、野党なりなんなりがこの先生活保護対策をうまくやっていける保証があんなかよ?随分と楽天的だなおい。旧民主党に替わったらどうにかなったか? うまくできたか?
>このネトウヨが言ってる問題点は、全て自民党がやってきた政策のおかげなんだけど。
じゃ何かい? 野党が政権執った暁には「すべて自民党がやってきた政策を取りやめます」ってか。そうすれば生活保護対策がうまくやれるってか?随分甘ったれているじゃねーか。本当にされでうまく行くのか無い頭絞ってよく考えろタコ
すげえよな。こういう結果が出てるのに、まだ腐った安倍政権を擁護してるとは、日本の大多数の庶民を破壊することを望む国民の敵だろ。そういやツイッターでの「500円」という奴を覚えてる人は多いだろ。アベノミクスを賛嘆して批判する相手をパヨク呼ばわりしてたが、PC購入代をめぐんでくれ、と乞食行為をして貧乏人であるのがバレた「豚が肉屋を応援する」哀れなネトウヨだwww
すげえよな。「安倍のやっていることは悪政だ」とは言うくせに絶対「野党ならうまくやれます」とは言えないのなww 無策なのがバレバレw
匿名
2019年2月10日 2:23 AM
自民党のやり方には文句突く癖にいざ自分たちが担当すれば何もできない野党w さすが「消費増税反対」といいながらあっけなく増税に加担した旧民主党の流れ組む野党だなw
周辺の中国人は両親とおぼしき年配者と一緒のことが多いんだけれど、一人っ子政策だから、だいたい親が高齢になると同居になるのかな
親の方からしても、異国に根を下ろした子供が心配なのは当然だし
企業は低賃金で労働者を確保できて美味しいかも知れないが、日本人には彼らの両親の老後もケアしていく義務と負担が生まれる
自民党が全力で進める「家族の呼び寄せ可」←(※技能2、もしくは技能1で来日して5年間なにも問題がなかった場合)とはそういうこと
安倍と心が同化してるのか、ナゼか議員でもないくせに勝ち誇り、対案だせ!と吠えてるんだけど、自分で考えることもせず、お上の言うことに従順で、自分より下の者を作り出し、罵倒することで満足し、想像力も欠如しているネトウヨは、社会の害悪でしかない。
安倍が悪いと考えているからみんな書き込んでるのに、何を勘違いしてか、安倍が悪いと書き込むのはなにも考えてないんだとさ。(笑)
安倍に尻尾振るしか能のないヤツの方が、よほどなんも考えてないだろ。まるで、馬鹿動画投稿して、周りに迷惑かけてるバカバイトと同じだわ。
続々沸いてくるネトウヨの奴らは311の時に「メルトダウンしていない、原発とめたら電気はどうするんだ」と言っていた馬鹿と同じ。
今となっては、どれだけ愚かだったことか。。。。。。
バイトなのそれとも幸福実現党か何かなの?
もうそろそろヤマダ氏は投稿者のIPアドレスを出してもよいんではないのだろうか?
164万世帯。3兆円程か。
東京オリンピックより生活保護に金使って。
今は仕事あるが普通に突然なくなるよ。
世界恐慌で日本は先進国で一番落ち幅が酷い部類。
金使ってる場合じゃない。
数年前「外国人への生活保護を厳しくする」という議題が持ち上がった時に、ただ一人安倍さんだけが猛反発して「?」だったが、在日の受給率が高いと知って納得
有名な「バチンコ御殿」をはじめ、スポンサーが在日社会だから、在日が多い業種(消費者金融・遊戯関連・半島系銀行…)への利益誘導も露骨だったし
ここのブログは「安倍を叩く」以外の発言は禁止なんですかね。野党に対する意見・励ましは「アンタッチャブル」なんですね。さすが聞きしに勝る言論封殺ブログだ。
↑なぜそうやって安倍と在日ヘイトを結び付けるのか。安倍はクズだが、ヘイトと結び付けたり在日の方にヘイトをたれるのもクズ。
ゆえに、そういった輩はネトウヨと言われても仕方ない。こいつらにこそ、大切な税金をびた一文やらなくて結構。
9:25
あんたの目は節穴か。なにが言論封殺だよ。(笑)
ウヨのコメントの方がよほど、言論封殺じゃないか。
何が野党への励まし、意見だよ。どうみてもただのちゃかしや、アベ忖度発言ばかりだろうが。
>匿名
>2019年2月10日 9:25 AM
>ここのブログは「安倍を叩く」以外の発言は禁止なんですかね。
そうだよ。安倍を叩く発言以外は禁止。そうじゃない奴はIPアドレス晒せ、という馬鹿がいるぐらいだからww
当然野党については一切触れてはいけない。
安倍さんの支持基盤が在日社会なのは地元では常識で、別にヘイトスピーチにはあたらないので、大丈夫ですよ
万が一国籍別の生活保護受給率がヘイトスピーチにあたるのなら、数字を公開した部署や、在留外国人の国別人口構成比率グラフを公開した省庁に「ヘイトは止めろ」とクレームするべきでは?
世の中の大きな流れを作っているのは一個人である生活保護受給者ですか?それとも政治や政権にベッタリな企業?生活できないどころか命まで奪っているブラック企業を助長し、野放しにしてる政府の責任はとてつもなく重い。格差社会が産み出した自分さえよければという考えがいじめや虐待につながってるんじゃないの??生活保護受給者は歪んだ社会の犠牲者。もちろん中にはそうでない人もいるだろうが・・・。
生活保護増加、消費税増税、もらえるかどうかわからない年金、限界集落などなど、どうも日本の将来真っ暗なようだが?
それでだ、今の与党なら将来、年金も確実にもらえて、給料も上がり、生活も楽になるのか?
今の与党のこの政策なら、今後日本は良くなる大丈夫だと、
与党を支持、擁護するなら、その具体例を挙げてはっきりそう言えば、いいだけじゃないのか? 野党がダメではなく。
何故、そう言えないんだ?
論点や現実をずらしての意見ばっかり。結局は安倍批判をしたい思惑だけ。
人口減少、少子高齢化の流れだから年金を払ってこなかった年寄りが増えて
生活保護になっているということが最も強く影響している。
本人が年金を払ってこなかった人生と、数年総理をやってきた安倍に何の関係があるんだよ。途中で民主党やら左翼政権なんていくらでもあったっつーの。
年金を払ってこなかったとかも論点ずらしだな
生活保護で支給される額よりも少ない年金を頼りにできなくなった老人もいる
匿名
2019年2月10日 11:01 AM
それで、安倍政権や今後の与党なら確実に生活が良くなる保証はあるのか?
あるとしたら具体的にどんなことだ?
そこをまずはっきりさせたら?
野党じゃなく、実際政治を動かしてきたのは今の与党なんだから。
>数年総理をやってきた安倍に何の関係があるんだよ。
それこそ、論点そらしでは?
匿名
2019年2月10日 11:01 AM
>論点や現実をずらしての意見ばっかり。結局は安倍批判をしたい思惑だけ
消費税増税は安倍政権で決めたことじゃないか?
日本人の少子化を計画・実行したのは安倍の祖父・岸信介、ここの過去記事にもあります
年金制度は自民党の議員らが中心になって少子化を企てた時点から、構造的に無理だから、根本から見直す時期かもね
自民党は文鮮明の統一協会・勝共連合(←なぜか日本会議と方針が完全に一致)の影響から脱しない限り、本気で少子化対策に取り組むことはなく、ポーズや選挙向けアピール程度でお茶を濁しそう
2019年2月10日 1:19 AM
>2019年2月8日 9:30 PM
>・70歳まで働くことには反対
>・GPIFにも反対
>・消費増税にも反対
>・社会保障は手厚く
>・少子化対策も拡充せよ
>野党はどういう手法を考えてるのかね。
ネトウヨって何でこんなにバカなんだろうと思うコメントだよな。
何食ったらこんなにバカになれるんだ?
何見たらこんなにバカになれるんだ?
いや本当に何をしたらこんなにバカになれるんだろう?
このネトウヨが言ってる問題点は、全て自民党がやってきた政策のおかげなんだけど。
このネトウヨが言ってる事は、テロリストがビルを破壊した後、ビルのオーナーに「さてどうする?」って、テロリストがドヤ顔で聞いているようなもんだぞ。
いや、もうホントスゲーわ。ネトウヨってバカの限界突破した時点で無双だな(笑
>匿名
>2019年2月10日 1:32 AM
>>匿名
>>2019年2月10日 1:19 AM
>事実を指摘されてパヨクは怒るだけしかできないかw そうだろうな、事実だもんw
…本当に良いのか?その回答で。
つまり、自民党が国を破壊し続けたことと、ネトウヨはバカということが「事実だもんw」ってことを自白したんか…うん、やっぱり本物のバカだよねネトウヨって。
↑
そんなのに勝てない野党に絶望するだろ?
自民党とネトウヨを恨んで、バカバカ叫ぶより、野党が選ばれない理由を考えたほうが前向きだと思うよ。
それよりどうして自民党には、ろくでなししかいないのか考えたほうがよいですよ。犯罪や嘘ばかりでも、何一つペナルティを負わないのは大問題ですね。おまけに忖度だらけのオトモダチを侍らしているのも恥ずべき実態です。
今は調子こいてらっしゃいますが、ボロは出てくるものですし、嘘に嘘を重ねて自爆するのが世の常です。
↑
それが今の野党。
自民党を批判するのがとても上手でしょ?
いや、まぁ、毎度なんですが、それでも良いんですよ。自民党の支持者としては、そのままで良いんです。
選ばれない野党であり続けることが、自民党としては有り難いのです。
野党の中に潜む自民党支持層と思ってます。
ていうかね、「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。」って最近テレビでやってたよ。
支持もしてない自民党や、敵対してるネトウヨが変わるわけ無いじゃん?
支持してる野党を応援したら?
自民党ばかり見て何がしたいのか、全然分かんない。
>匿名
>2019年2月8日 9:30 PM
>・70歳まで働くことには反対
>・GPIFにも反対
>・消費増税にも反対
>・社会保障は手厚く
>・少子化対策も拡充せよ
>野党はどういう手法を考えてるのかね。
どういう手法も考えていません。自民党の立案に反対するだけで独自の案などこれっぼっちも考えていません。過去にも非自民政権が成立したこともありましたが、いざやらせてみたら結局無策でした。「自民党に逆張りして反対すること」が対案だと思い込んでいます。まあ支持率4%以下の野党が政権奪取することはないでしょうから、自分たちもハナから生活保護にまともに立ち向かおうとは考えておりません。
「いっそ社会主義思考を取り入れてベーシックインカムを導入する」とか気の利いたことの一つも言えないんですかね。実現するかしないかはともかく。無能きわまりない野党とその支持者。
>自民党は文鮮明の統一協会・勝共連合(←なぜか日本会議と方針が完全に一致)
そうやって「ネガティブアピール」「レッテル貼り」を繰り返している限り野党の支持率向上はありえません。世の人から馬鹿扱いされるだけです。
ここまで100コメ以上書き込みがあるが、野党支持者から生活保護に対する改善案はただの一つも出ていない。出ているのは「安倍の批判」だけ。馬鹿らしい。
ま・支持母体たる野党が自分たちでも信頼できない、心もとないからネトウヨだけを執拗に叩くことでストレス発散しているんだろw
>今は調子こいてらっしゃいますが、ボロは出てくるものですし、嘘に嘘を重ねて自爆するのが世の常です。
野党の政策は何ですか?
答え:「自爆待ち」
こりゃ、本音だわ。
健康なら最低78歳まで働きましょう。
ここのコメで、今の与党なら今後「生活が良くなるから」っていうのはないな。
つまり与党だから、ってだけw
つまり与党支持者も、生活が良くなるから与党を支持ってわけでもなさそうだ。
与党だから与党なのだ! というのが支持理由らしいw
派遣法案のとき、派遣法大賛成していた、当時の与党支持者をみてるみたいでもあるなw
それで、今派遣社員になって厳しい生活をしている当時の支持者もいるだろうが。
野党はどうなんだ?って言われそうだが、今の政治は与党がやってるんだしなあ。
さて、いま払い続けてる年金がもらえるかどうか? そして消費税増税。
今後も生活が厳しくなっても、楽になることはなさそうだ。
やはり、日本のお先は真っ暗!
「代替案出せないから野党とその支持者はダメ、だから与党」見事にマニュアル通りで
>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
野党がそんなこと言ってたっけ?
増税には反対だけど、減税、ましてや廃止なんて言ってる政党は無いだろ。
強いて言うなら、山本太郎が5%に戻せと言ってたが。
野党支持と言っても、野党支持者の認識なんてその程度さ。
前は支持を広げようと活動したけど、もう諦めた。
>「代替案出せないから野党とその支持者はダメ、だから与党」見事にマニュアル通りで
その「マニュアルとやら」が正しい証拠だろw 実際マニュアルどおり野党が自爆しているんだからw
匿名
2019年2月11日 8:35 AM
>増税には反対だけど、減税、ましてや廃止なんて言ってる政党は無いだろ。
野党がどの政党を指しているのかわからないけれど、ネットで少し探せば、
ある政党が「将来的には消費税廃止をめざします」と言ってるんだけれど?
(その政党の名前はあえて書かないけれど)
>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
できるアテがあるの野党に? そりゃ消費税減税、廃止してくれればうれしいけどさ、与党ですら財源をめぐって取扱いに苦慮しているっていうのにさ。
匿名
2019年2月11日 9:07 AM
>>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
>できるアテがあるの野党に? そりゃ消費税減税、廃止してくれればうれしいけどさ、与党ですら財源をめぐって取扱いに苦慮しているっていうのにさ
アテがあるかどうかは知らんが、
与党は「財源をめぐって取扱いに苦慮」というが、高い戦闘機やら空母、つまり防衛費には惜しげもなく金を使っているようだが?
つまり与党はやっていることが矛盾してるのでは?
自民党では「経済はダメ」
これはもう明確だよね
バブルも最終的には美味しいところは根こそぎアメリカに持って行かれたし、「失われた○○年」で辛酸をなめることになったし、現状こんなだし
それなら自民党以外の未知数の新しい可能性にかけたい
与党は「国富スプリンクラー安倍」の取り扱いにもっと苦慮してもいいのよ
なんならパスポート取り上げてもオケ
ネトウヨや自称ネトウヨでない政治家気取りってなんで上から目線なのかね。ここの安倍不支持には偉そうにマウンティングしてるくせに、現実には弁護士に訴えられて金が払えないと泣きついたり、逃げ回ったりしてるだけなんだが。おまけにアメリカロシアには頭下げて、中韓にはマウンティング。ほんと、安倍そっくり。アベノウィルスでも注入されてるのですかね。(笑)
そうそう、偉そうに言うんなら何か策でもあるんだね、って言ったら、「あるけど安倍ちゃんがやっちゃったわ、さすが!でも野党支持者だけど。」とかいう支離滅裂のヤツがいたけど、さすがにこれは笑えないですね。
ここのウヨコメントのほとんどを占めているであろう老害ウヨは、俺様金持ちって雰囲気たっぷりで、他人を見下げることさえ厭わないんだけど、そんなに薔薇色の老後でも送ってるの?
それとも自分等の生活保護が減るから、他人を蹴落としてやろうとか浅ましい考え?
どっちでもいいけど、社会人としては性根が底辺ですけど。
>9:17 AM
じゃあ、防衛費を削減すると明言すればいい。
防衛費関連の支持層は総崩れだろうが、国民の一部はついてくるだろうさ。
アメリカとの関係も悪くなるだろうね。
貿易関係全般被害を受ける。
中国は好機とみて尖閣諸島への圧力を高めるだろう。
いやこれもマッチポンプかもしれないけどね。
ちゃんと野党の方は考えてるんだろうね?
>ある政党が「将来的には消費税廃止をめざします」と言ってるんだけれど?
>(その政党の名前はあえて書かないけれど)
堂々と書いたらいいんじゃない?
共産党でしょ。
確かに、将来的には廃止を目指すと言ってたね。すまん。
選挙での連携を考えて、当面は増税反対を前面に出していくんだろうけど、どこまで無党派層(全体の約4割)を取り込めるかな。
現実的に見て、俺は期待はしてない。
あと数か月しかなくて、この状態だからなぁ。
匿名
2019年2月11日 10:04 AM
>じゃあ、防衛費を削減すると明言すればいい。
そういう野党、政党はすでにあるけれどね。(ネットですぐわかるはず)
>ちゃんと野党の方は考えてるんだろうね?
そんなことはその政党にでも聞いてくれ。
それに防衛費を削るって書いてるが、具体的に何パーセント削るとそうなるんだ?
それじゃないと、アメリカの関係がどうの、尖閣がどうのと言われても、
答えようがないが?
しかも、昨年の日中首脳会談で安倍首相は「中国は脅威では無くパートナーだ」と言ってるが? これは与党安倍首相の言葉だ。
なら防衛費をいくら削るかしらんが、与党支持も尖閣の問題は気にしなくて良いってことにならないか?
それで、尖閣のために防衛費は矛盾してるだろ?
生活保護 みんなで受給 怖くない
生活保護受給者叩きは強烈な時期がありましたが、今でも続いているのでしょうか?
末端の地方自治体の担当窓口が酷だったのは、少し聞いたことがありました。
ここまで増えれば、「量的変化から質的変化へ」です。
みんなで受給 怖くない
必要な人は皆受給しましょう。
・・・ってならないかな・・・
>そんなことはその政党にでも聞いてくれ。
全くその通りだ。
>それに防衛費を削るって書いてるが、具体的に何パーセント削るとそうなるんだ?
>それじゃないと、アメリカの関係がどうの、尖閣がどうのと言われても、答えようがないが?
時の大統領とうまく交渉できれば問題ないんじゃないかな。
>しかも、昨年の日中首脳会談で安倍首相は「中国は脅威では無くパートナーだ」と言ってるが? これは与党安倍首相の言葉だ。
>なら防衛費をいくら削るかしらんが、与党支持も尖閣の問題は気にしなくて良いってことにならないか?
>それで、尖閣のために防衛費は矛盾してるだろ?
別に中国だけの話ではない。それに状況は時々刻々と変遷する。
一つのテーマ、一つの国だけでいくらでも経済的にも防衛的にも想定可能なのだから、野党を応援するなら『そんなことはその政党にでも聞いてくれ。』が大事になる。
現状が嫌だというのは分かったが、野党ならどうなるの?
というのが、1コメの趣旨だと思うが、結局この様なんだよ。
『その政党が何考えてるのか』を知らないのに投票するのは大丈夫?
>2019年2月11日 8:35 AM
>>消費税減税、廃止と言ってるじゃん。
>野党がそんなこと言ってたっけ?
>増税には反対だけど、減税、ましてや廃止なんて言ってる政党は無いだろ。
>強いて言うなら、山本太郎が5%に戻せと言ってたが。
>野党支持と言っても、野党支持者の認識なんてその程度さ。
>前は支持を広げようと活動したけど、もう諦めた。
もしかして、野党支持なのに「対案」とかいっているのか?
自民党がひどいんだから、それにストップをかけられるだけの数でも野党の意味はある。
2大政党で政権交代の可能性があり、後で検証できるとなれば、馬鹿アベもその取り巻きも流石にもっとまともにするしかないだろう?
アメリカだって、共和党も民主党もひどいもんなんだから。
あんまり野党が何やるかとかに悩む必要はないんじゃないの?
それってアホウヨの言葉に乗ってしまっているだけなように感じるけど。
それともあなたがネトウヨだったらこの意味は分からないだろうから、このコメントにレスポンスかけなくてよいよ。
>「代替案出せないから野党とその支持者はダメ、だから与党」見事にマニュアル通りで
>自民党がひどいんだから、それにストップをかけられるだけの数でも野党の意味はある。
この論調は野党と野党支持者が言ってるだけ。
大多数は納得してないから選挙で勝てない。
>2019年2月11日 8:26 PM
>この論調は野党と野党支持者が言ってるだけ。
>大多数は納得してないから選挙で勝てない。
いや自民か野党かの2択であれば自民は負けるよ。統一名簿ができればなおさらだ。
>自民党がひどいんだから、それにストップをかけられるだけの数でも野党の意味はある。
現状、野党はそこまで票を取れないと思う。
先のことは分からないから、断言はできないけども。
>あんまり野党が何やるかとかに悩む必要はないんじゃないの?
「アベガー」じゃ票を取れないことは、これまでの選挙で分かってる。
かと言って、野党に魅力的な政策があるかと言うと、そうでもない。
だから、山本太郎くらい大胆かつ、頑張ればできなくもないことを野党一致で言ってくれれば、まだ勝機はあるかもしれない。
あと、組織票の力は、本当に大きいよ。
身内が地方選に立候補した時は某団体に助けられたし、自分は製造業で連合の下部組織にいたことがあったけど、民主党の候補者に投票するよう、組合からプレッシャーをかけられたしね。
労組の組織力が落ちてきてる今、自民や公明に勝つのは並大抵ではないと思う。
理想は市民団体と政策協議し、党派色を抑えた政策を提示して、無党派にも訴えること。
自民は、逆風と分かれば巧みに党派色を消して、無党派の票を取り込むようなしたたかさがある。
野党は安倍批判するだけじゃ票は取れない。
心理的にネガティブな言葉は人を遠ざけ、メリットがありそうな言葉に人は耳を傾ける。
野党もいい加減、学習してほしいけど、なかなか難しいね…
>ここのウヨコメントのほとんどを占めているであろう老害ウヨは、俺様金持ちって雰囲気たっぷりで、他人を見下げることさえ厭わないんだけど、そんなに薔薇色の老後でも送ってるの?
それとも自分等の生活保護が減るから、他人を蹴落としてやろうとか浅ましい考え?
どっちでもいいけど、社会人としては性根が底辺ですけど。
こんな馬鹿な妄想をして独りよがりして怒りまくってるから「パヨク」(頭がパーの左翼)たる所以。
生活保護受給者で年金無資格者の割合が非常に多い。2016年の統計では、生活保護受給者のうちの52%がほとんどあるいは全く年金を払ってこなかったのだ。こういった人が生活に困窮したとしても、自業自得といえるだろう。だから、生活保護費を支給するにしても、年金保険料を払っていない人には、差をつけるべきである。中には将来生活保護を貰うつもりで年金保険料を払っていない奴がいる。