*野党調査
毎月勤労統計調査の不正問題を受けて行った厚生労働省の専門家検討会は、調査手法変更(不正行為)を除外した実質賃金の値は算出困難との見解をまとめました。
報道記事によると、9月4日の専門家検討会で厚生労働省は「現行の定義では集計値を示すことは困難」として、不正統計で行われた調査手法の変更を除外した実質賃金の参考値は出すことが出来ないとの報告書を発表。
不正統計問題では調査対象となっている事業所を入れ替えて、実質賃金の数字を底上げしていました。厚生労働省はこの入れ替える前の事業所が分からないとして、実質賃金の再調査は拒否した形です。
野党が独自に行なった調査だと、実質賃金がプラスからマイナスに転落するとの結果になっており、実質賃金の悪質な水増しだとして国会で追求されていました。
参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090401077&g=eco
厚生労働省の専門家検討会は4日、毎月勤労統計で調査手法変更の影響を除いた実質賃金の「参考値」について、「現行の定義では集計値を示すことは困難」とする報告書を取りまとめた。2018年平均の実質賃金は前年比0.2%増だったが、野党は調査手法変更でプラスになったとして、参考値の公表を求めていた。
じゃあ、統計数値が分からなくてどうやって政策立案するんだよ?どうやって予算算出するんだよ?
ダメだ、この国ぶっ壊れた。もう知らん。
参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書:時事ドットコム https://t.co/8dIPJewi1z @jijicom— 北の税理士 (@Gospeedracer5) 2019年9月4日
実質賃金が、すっごくヤバイ数字になっている・・・らしい。
だから、毎度のことながら、「ヤバイ数字は隠蔽」・・・らしい。 https://t.co/BotHfSsFpP— ゆりかりん (@yurikalin) 2019年9月4日
国家として体をなしていない。
https://t.co/uG9DGRkViv— yasushi.tsugihiro (@yts) 2019年9月4日
【本文】厚労省は毎月勤労統計で調査手法変更の影響を除いた実質賃金の「参考値」について、「現行の定義では集計値を示すことは困難」とする報告書を取りまとめた。
⇒闇に葬る。2019年にもなってこんな国あるかい? どんな衰退国家だよ。
https://t.co/fGeyfN6O2K— co-shi (@coshi999) 2019年9月4日
半年前にあれだけ騒がれた実質賃金。結局、政府はうやむやに誤魔化し切った。https://t.co/bDToPRjeKB
参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書:時事ドットコム https://t.co/wqhYRv2gib @jijicomさんから
— okorineko (@okorineko) 2019年9月4日
どういうことなのですかね。。。調査方法を変えたけど、前の方法の計算は調査自体をかえちゃったからわからないということなのですかね。専門の方…。│参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書:時事ドットコム https://t.co/YVL8KPEWHr @jijicomさんから
— 木下斉/Hitoshi Kinoshita (@shoutengai) 2019年9月4日
この国の官僚達は、現政権の顔色伺いばかり。
国民の為に働くのではなく、自分の出世の為に、正しい行いが出来なくなってしまった。参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書:時事ドットコム https://t.co/XROzDd1vZD @jijicomから
— やくみ (@gongongz781) 2019年9月4日
急に統計を分析する能力が下がってしまった様子。それとも統計をいじりすぎたから分析不可能なのか?
実態がわからない統計なんて無意味。参考値、実質賃金は困難=勤労統計検討会が報告書:時事ドットコム https://t.co/2zCmlfNWNo @jijicomより
— myuji (@yufurat) 2019年9月4日
いいね!しよう