今月12日に台風19号で堤防が決壊した千曲川について、決壊の情報が長野市に伝達されていなかったことが分かりました。
これはNHKが報道した情報で、当初は「国からの情報を得ていた」と市は説明していましたが、実際には担当者の勘違いで国からの情報は無かったと報じられています。
13日午前1時すぎに氾濫の恐れありとして、国は最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表し、長野市の加藤市長は午前2時過ぎに「堤防が決壊のおそれがある」との緊急速報メールを送信していました。
国が堤防の決壊情報を市町村に提供することを義務付けた法律は存在しておらず、現在は河川の水が堤防を越える越水が確認された時点で「氾濫発生情報」を発表する形となっています。
加藤市長はNHKの取材に「決壊が起これば逃げるのは不可能だと思う。決壊のおそれがあるという情報が出された段階で、決壊の発生と同じだと受け止めてほしい」とコメントしており、決壊の恐れと発表された段階で決壊と同じレベルだと思ってほしいと強調していました。
堤防の決壊を巡っては情報の伝達体制が不十分だとの指摘が相次ぎ、国や自治体との情報伝達を見直す動きが出ています。
台風19号の豪雨で千曲川の堤防が決壊したことについて、長野市は国から決壊の情報を得ていたと説明していたことについて、「担当者の勘違いだった」として実際には国から決壊の情報を受けていなかったことを明らかにしました。
長野市の穂保とその周辺では台風19号の豪雨で千曲川の堤防が決壊し、2人が亡くなったほか多くの住宅が水につかる被害を受けました。
国も県に情報を出していなかった。
国も県も責任逃れ感に溢れたコメントだわ。
「決壊のおそれがある」という情報が出たら事実上決壊したと思って避難しろとか、自己責任?
その前に避難させるのが行政の仕事では。千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 https://t.co/DbN5ccLi7F
— ヤヤー (@yaya_weedflower) 2019年10月24日
決壊の情報なんて待っていたら遅すぎる
とっくの前からハザードマップに浸水すると記載されていたのだから
だから国から情報が来なかったなんて事はどうでもいい事#総合防災#トリアージ
千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 | NHKニュースhttps://t.co/7xIC9kzZL3— チバ社会福祉士総合防災相談所(子どもの安全無料相談) (@kazunorichiba) 2019年10月26日
「河川の情報を住民にどのように周知するのか自治体だけでなく、国も含めた仕組み作りが必要だ」決まってないのは問題だな。---千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 | NHKニュースhttps://t.co/nnIzkg8Zm0
— drkfortest (@drkfortest) 2019年10月26日
国土強靭化が聞いて呆れる。
千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 | NHKニュースhttps://t.co/jMhz6SZEtp
— Tulsa Birbhum (@74120_731241) 2019年10月25日
国は長野県に伝達してたけど長野県は長野市に伝達してなかったてことか
千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市https://t.co/IP7RNBl9vN
— まちだ@のたた🔑 (@matchy3) 2019年10月25日
氾濫については伝えていたけどその後の決壊については伝えていなかったってことか.まぁ氾濫してる時点で避難しなくちゃだめだしそれが被害拡大にどんだけ影響あったかって微妙だな..(´・ω・`) / 千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 | NHKニュースhttps://t.co/TLriuW8jNP
— あいなな(仮) (@i716560) 2019年10月25日
千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野市 | NHKニュース – https://t.co/EwUTg8wwIp
どこかに責任なすりつけるのに必死だな。レベル5で自分の命守るべきなのにさっさと逃げろとしか言えないでしょ— こばかつ (@k0bakatsu) 2019年10月25日
国→都道府県に通報がルールなら都道府県→市区町村→住民の伝達ルートがキチンとしてないとおかしい。一方で横浜市が市内の河川に防災カメラを設置しているように自治体が出来ることもある、総合的な対策が必要 / “千曲川決壊「実際には国から情報受けていなかった」長野…” https://t.co/9LuTO62s9T
— Tetsuya Murata (@tetsuya_) 2019年10月25日
いいね!しよう