亡くなった後に新型コロナウイルスの感染が発覚する事例が相次いでいることが分かりました。
これはNHKが報道した情報で、先月に自宅などで死亡した人の内、少なくとも47人が死亡した後に新型コロナウイルスの感染が判明。
都道府県別だと大阪府の15人が一番多く、次いで東京都の6人、埼玉県の3人となっています。
4月から増加率は62%で、死後に感染が発覚した患者数は1.6倍に跳ね上がりました。
死後に感染が発覚した理由は検査不足だと見られ、検査数が少ないことで本人も気が付かないまま新型コロナウイルスで亡くなることが増えていると見られています。
依然として日本の検査数は先進国の中で最低ラインとなっていることから、この状況は改善されることが無さそうです。
NHK 新型コロナウイルス統計情報
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
先月自宅などで死亡した人のうち、死後に新型コロナウイルスへの感染が判明した人は全国で47人と、前月の1.6倍に増えたことが分かりました。感染に気付かず容体が急変した人がいる可能性もあり、厚生労働省は検査体制の確保などを進める方針です。
厚生労働省は、自宅で死亡した人や医療機関に搬送される前に死亡した可能性がある人などについて、医師が遺体を検案した結果をまとめました。
その結果、先月1か月間で死亡したあとに新型コロナウイルスへの感染が判明した人は、全国で合わせて47人で、前月から18人、62%増加しました。
ウイルス感染に本人が自分で「気付く」ことなどできません。PCR検査しかないのです。なので「気付かず」は本人の責任ではなく国や自治体の制度の問題です。感染者が「気付かず」的報道はやめた方がいい。
死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も” https://t.co/mele392azx
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 15, 2021
死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も” | NHKニュース https://t.co/lqCjecERPU
日本のコロナ関連死は公表されているよりだいぶ多いのかもしれない? pic.twitter.com/LWVzwRqcnR— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) May 16, 2021
死亡も大きな問題ですが、感染に気づかずいて、ある日突然体調不良になって受診するも原因が全く分からないという患者さん、これから増えると思います。まだまだ後遺症の診断が困難なのです。
死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も” | NHKニュース https://t.co/plBPy2ESoA— 青木正美 (@aokima33) May 16, 2021
厚労省「いち早く感染を見つけ適切な医療につなげられるよう、検査体制の確保などを進めたい」
遺憾ながら,我が国はまだこの段階。#東京五輪の中止を求めます死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も” | NHKhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033281000.html
— まゆりんtakada (@lisamayu0317) May 16, 2021
死亡後にコロナ判明 4月は62%増 “感染気付かず容体急変も”
2021年5月16日 7時10分 NHKニュースhttps://t.co/Gnkn5AJXCjパルスオキシメーターが無いと「ハッピー・ハイポキシア(幸せな低酸素症)」が起こっていても気が付かないよね
血中酸素濃度低下はガスター10を常備薬に追加しておくと良い— しろくま (@hontounokotoga1) May 16, 2021
もうとんでもない状況です。
先月自宅などで死亡した人のうち、死後に新型コロナウイルスへの感染が判明した人は全国で47人と、前月の1.6倍に増えたことが分かりました。感染に気付かず容体が急変した人がいる可能性もあり、厚生労働省は検査体制の確保などを進める方針です。https://t.co/eY3m5UD1U1
— 梵 (@ombon8) May 16, 2021
いいね!しよう