新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

あさりの産地偽造問題、約8割が熊本の海を経由せず!下関市に保管して移動 97%に外国産混入の可能性


熊本県産として販売されていたあさりの97%に外国産のあさりが混入していた問題で、農林水産省は約8割が熊本の海を経由すらせずに販売されていた疑いがあると発表しました。

農林水産省の調査や西日本新聞の記事によると、中国や韓国から輸入されたあさりの約8割は港がある山口県下関市に保管され、その後に熊本県産として市場に出回っていた可能性が浮上。
熊本県内の養殖場を活用していたあさりは2割程度で、大半のあさりは外国から輸入してそのまま熊本県と販売されていた流れとなります。

すでに農林水産省が行ったDNA(遺伝子)検査で多数の外国産が混入していることが判明しており、国内に出回っている熊本県産のあさりの総量と、実際に熊本県が報告しているあさりの漁獲量に10倍以上の差があることが分かっていました。
依然として流通リートは調査中で、外国産のあさりがどのような流れで熊本県産になったのか農林水産省が全力を挙げて調査しているところです。

 

産地偽装疑いアサリ 8割は熊本経由せず 流通ルート解明へ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/871949/

農水省の調査では、2021年10月~12月の3カ月間で、全国の小売店で熊本県産として販売されたアサリの推計量は2485トンに上り、その97%に外国産混入の可能性が高いことが判明した。20年の熊本県内の年間漁獲量は21トンと、流通量との開きが大きい。
同県などによると、中国や韓国から輸入された生鮮アサリの約8割は、港がある山口県下関市に保管された後、熊本の海を経由せずに、熊本県産として市場に出回っている可能性がある。

広域小売店におけるあさりの産地表示の実態に関する調査結果について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/220201.html

本調査の結果から、全国の広域小売店で「熊本県産」として販売されているあさりに外国産あさりが混入している疑いがあると考えられます。
農林水産省では、以下のとおり、関係機関と連携しながら、引き続きあさりの表示の適正化に取り組みます。
(1)本調査により確認した原産地表示の疑義について、関係自治体とも連携しながら、速やかに立入検査を実施するなど徹底した疑義解明を行い、不適正な行為を確認した場合は、厳正な措置を行います。
(2)食品表示法違反の行為を確認した場合などには、食品表示連絡会議を構成する各行政機関(消費者庁、警察庁、国税庁、農林水産省)で連携しつつ、厳正な対応に努めてまいります。
(3)本調査の結果を踏まえ、水産物の生産、流通及び販売に携わる団体、都道府県水産担当に対し、あさりの産地伝達の確認の徹底等について周知いたします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!