*高感度地震観測網
1月1日午後16時に発生した能登半島大地震ですが、その後の余震活動の震源域がやや東側に移動していることが分かりました。
これまで余震活動は能登半島周囲が多く見られ、佐渡ヶ島付近は一定数以下に収まっていました。
しかしながら、1月3日に入ってから10時36分ごろにマグニチュード4.0や12時48分のマグニチュード4.1など中規模な地震が増え、佐渡ヶ島においても体で感じるような揺れが増加中だと伝えられています。
余震の活動領域が広がった可能性もあり、能登半島地震が別の断層や大地震を刺激してしまったことは十分に考えられる話です。
一時的な群発地震に収まるか、さらなる大きな地震に繋がるかは分からず、引き続き能登半島周囲の地震活動には警戒が必要だと言えるでしょう。
気象庁 震度分布
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/37.378/136.978/&contents=hypo
佐渡付近でも、一つの活動域っぽいのが出来つつある様に見えるのだが pic.twitter.com/zkXVPSTVZs
— 🌧🌨❄️エルザ❄️🌨🌧 (@Scarlet_Castiel) January 3, 2024
2024/01/01 09:00〜01/02 08:21までの震央分布。震源域は石川県西方沖から佐渡付近までのおよそ150kmといったところか。地震が集中しすぎてあまりに異様だ。 pic.twitter.com/3AbK1qD7lD
— かど (@fault_surface) January 2, 2024
3日12時48分頃、新潟県・石川県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は佐渡付近、M4.1。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/PQrAnnvXRE #jishin #地震
— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) January 3, 2024
今日は佐渡付近でも少し地震が多くなっています
最初の震度7の地震に伴って岩盤が佐渡付近まで
壊れたか力のバランスが変わってきている可能性が
あります
あまりに地震の数が多く熊本地震の時よりも多い気がします
まだしばらくの間は強い地震に警戒が必要です pic.twitter.com/ETg6KNlt7A— モナカ@地震監視 (@monakajisin) January 3, 2024
佐渡付近で地震が発生した模様です pic.twitter.com/Ltvzeh5mzV
— モナカ@地震監視 (@monakajisin) January 3, 2024
ん…🤔
佐渡付近まで先頭は進んでる。
そこまで〜!で止まっていただきたいな
地震さん🙇♂️
そろそろ行き止まりですよ〜🙅♂️ pic.twitter.com/6zCsBgn0K5— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) January 1, 2024
いいね!しよう