年末年始の食料配給には今まで以上に多くの若者や女性の姿が見られ、その多くは物価高騰の影響で生活が困窮していると苦しい状況を訴えていました。
厚生労働省が発表した2023年の生活保護申請件数は25万5079件に増え、前年同期比で1万8123件(7.6%)も増えて過去最多を更新。
申請件数の増加は4年連続で、新型コロナウイルスに加えて、物価高騰がによって貯金や貯蓄を失ったとする声が多かったとされています。
そして、それを裏付ける実質賃金の長期化するマイナス、過去最多クラスの物価上昇品目で、日経平均株価がバブル期を超えて盛り上がっている中、同時に日本国民の貧困化も際立ってきてると言えるでしょう。
これらの統計データからも日本国内で貧富の差が拡大している可能性が高く、政府が何らかの追加措置や経済対策を行わなければ、さらに深刻化することになると思われます。
2023年の生活保護の利用申請は25万5079件で、前年と比べて1万8123件(7・6%)増えた。申請件数の増加は4年連続。厚生労働省はコロナ禍に加えて、物価高の影響が押し上げたとみている。
同省が6日、昨年12月分の利用状況(概数値)を明らかにした。同時に公表された22年度分の確定値とあわせて、朝日新聞が集計した。
この10年で申請件数が最も多かったのは14年の24万5664件。その後は5年連続で減ったが、20年から増加に転じた。
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち https://t.co/UwG9scQ4Bi
2023年の生活保護の利用申請は25万5079件で、前年と比べて1万8123件(7・6%)増えた。申請件数の増加は4年連続。厚生労働省はコロナ禍に加えて、物価高の影響が押し上げたとみている。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 6, 2024
生活保護を受けるうち高齢者世帯は23年末時点で55%と、20年前から約10ポイント上昇し、今後もさらに膨らむ恐れがある。
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち:朝日新聞デジタル https://t.co/gqdSgIB3tB
— 小泉 浩樹 (@koizumihi) March 6, 2024
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち:朝デジhttps://t.co/lOOWplKo8L
「生活保護の申請は国民の権利」と厚生労働省がウェブサイトに掲げたのは20年12月だった。ただ、相談・申請のデジタル化をはじめ、利用しやすい「安全網」に変えるための課題はいくつも残る。
— 清川卓史 (@ta_kiyokawa) March 6, 2024
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち https://t.co/zmBtTLkWFv
生活保護を始めた理由で最も多い「貯金等の減少・喪失」は18年度は38・8%だったが、年々上昇。21年度は44・1%、22年度は46・1%まで拡大した。
— 川田惇史 (@seisei_koukou) March 6, 2024
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち
株、ゴールド、ビットコイン高でも、物価高で八方塞がり。
— 札幌在住ピーター・ヨネナガのAtlasマンツーマン英会話&情報リテラシースクール (@AtlasWindow) March 6, 2024
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ち:朝日新聞デジタル https://t.co/Ees4hLC2jq
何が株価が史上最高値更新だよ‼
庶民生活の実体経済を全く反映していないではありませんか❓😩— Michio Munakata (@irikumi_o) March 6, 2024
国境なき医師団看護師の白川優子さんがコメントしました。
【視点】一昔前までは考えられないことでしたけど、最近の日本では生活保護や貧困という言葉を本当に頻繁に耳にするようになりました。コロナや物…
食料求め700人…生活保護申請、4年連続で増加 物価高が追い打ちhttps://t.co/Pqqhqbwzmb
— コメントプラス 朝日新聞デジタル💬多彩な視点を記事にプラス (@asahi_comment) March 6, 2024
いいね!しよう