気象庁と防災科学技術研究所の観測情報によると、4月5日20時04分ごろに太平洋のマリアナ諸島でマグニチュード6.6の地震が発生し、この地震によって東京都の小笠原諸島で小規模な揺れを観測したとのことです。
その前後にも4日12時16分ごろに福島県沖でマグニチュード6.0や5日5時32分ごろに浦河沖でマグニチュード5.0、さらには4月6日9時12分ごろに青森県東方沖でマグニチュード5.5の地震を観測しました。
2024年4月6日 23時52分ごろ 千葉県北東部 2.5 1
2024年4月6日 19時16分ごろ 日向灘 3.1 1
2024年4月6日 15時13分ごろ 宮城県沖 3.9 2
2024年4月6日 9時12分ごろ 青森県東方沖 5.5 3
2024年4月6日 6時16分ごろ 石川県能登地方 2.6 1
2024年4月6日 1時13分ごろ 福島県会津 2.2 2
2024年4月6日 0時40分ごろ 福島県沖 3.9 2
2024年4月5日 20時04分ごろ マリアナ諸島 6.6 2
2024年4月5日 14時27分ごろ 石川県能登地方 2.9 1
2024年4月5日 11時48分ごろ 岐阜県美濃中西部 2.4 1
2024年4月5日 5時32分ごろ 浦河沖 5.0 3
2024年4月4日 14時13分ごろ 岩手県沿岸南部 3.8 1
2024年4月4日 12時16分ごろ 福島県沖 6.0 4
2024年4月4日 11時16分ごろ 東京都23区 3.9 2
2024年4月4日 8時24分ごろ 奄美大島北東沖 3.5 1
2024年4月4日 7時42分ごろ 択捉島南東沖 5.2
この2日間に限定してもかなりの回数が発生しており、4月3日に台湾で発生したマグニチュード7.7大地震の影響を受けて発生した誘発地震である可能性が高いです。
台湾で大地震があると隣接している日本のプレートでも地震活動が増加する傾向が見られ、まだ数週間程度は平時よりも地殻変動が活発な状態になるかもしれません。
地震活動の活発化に合わせて噴火活動にも注意が必要であり、引き続き地震や噴火への備えを強化しておく必要があります。
地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
高感度地震観測網
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
【週刊地震情報】
日本国内では震度3以上の地震が多く発生しています。
台湾はM7.7の地震で大きな被害に見舞われ、沖縄には津波が到達しました。
アメリカでは珍しくニューヨークで揺れを感じる地震が起きています。https://t.co/dzs4H9MeuO pic.twitter.com/DQkecotdbR— ウェザーニュース (@wni_jp) April 7, 2024
BBCニュース – ニューヨークと周辺でM4.8の揺れ 異例の地震に「今の何?」と住民https://t.co/TbvcViKZuo pic.twitter.com/E9YORZ2MNy
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 6, 2024
日本だとこの規模の地震は何日前に起きてるんだろう?って思って調べたら、25分前に青森県東方沖でM5.5が発生してた多すぎ https://t.co/wNCO8S2Qeo
— 秋風 (@Akikaze_AKN) April 6, 2024
「たったマグニチュード4.0でそんなに騒ぐ事かよ」
「馬鹿野郎、地震を知らないアメリカ人が建てたビルばっかりなんだぞ」 https://t.co/J5XYSsQz3o— 空気売り (@aoi_no6666) April 5, 2024
台湾の東半分は3,000m級の山岳地帯で、海沿いのわずかな平地に集落が集まっている、そんな土地なんですよね。
東西の人口比は1:25(90万:2,270万)。
マックもスタバもほとんど無いけれど、「風光明媚で観光資源に恵まれた地域」が被災した・・・というところに、正月の能登地震を重ねてしまう。 pic.twitter.com/CU9PyG4GjN— にゃんこそば🌤データ可視化 (@ShinagawaJP) April 7, 2024
関連過去記事
台湾大地震が南海トラフにも影響か フィリピン海プレートで直接繋がっている台湾と西日本 過去に連動地震を観測した事例も!
https://johosokuhou.com/2024/04/03/73462/
いいね!しよう