*THE PAGE(ザ・ページ)
去年の東京都知事選挙に立候補した石丸伸二氏(前広島県安芸高田市長)が公職選挙法違反の買収を行った疑いがあるとして、市民団体が告発状を東京地方検察庁に提出したことが分かりました。
NHKやTBSの報道記事によると、去年7月の東京都知事選挙で石丸氏の陣営が選挙期間中に集会のライブ配信をした業者に97万円余りを支出したことが週刊文春の報道で発覚し、これを受けて市民団体は10日、公職選挙法違反の買収にあたる疑いがあるとして石丸氏の告発状を提出したとのことです。
この支出の一部には人件費が含まれている疑いがあり、市民団体はこの点が公職選挙法が禁じる報酬の支払いにあたると主張。
石丸氏は今月6日に記者会見を行い、そこで「業者に発注したあと懸念の声が出て発注をキャンセルするも、直前に撮影機材の手配が済んでいたためキャンセル料として発注した額と同額を支払った」などと説明していました。
問題となっている業者のスタッフ10人余は「ボランティア」として業務を担当したとも報道されていることから、キャンセル料が実際に人件費として使われたかどうかが大きな論点となりそうです。
石丸伸二氏を都知事選の公選法違反 買収疑いで告発 市民団体
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718561000.html
去年の東京都知事選挙に立候補した石丸伸二氏の陣営が、選挙期間中に集会のライブ配信をした業者に、97万円余りを支出したことをめぐり、市民団体が公職選挙法違反の買収にあたる疑いがあるとして石丸氏の告発状を東京地方検察庁に提出しました。
去年7月の東京都知事選挙で2位となった石丸伸二氏の陣営が、選挙期間中に集会のライブ配信をした業者に97万円余りを支出したことが先週、「週刊文春」で報じられ、石丸氏は今月6日の会見で陣営の担当者とともに経緯を説明しました。
【石丸伸二氏を刑事告発 知事選巡り】https://t.co/66lX2QYcEF
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 10, 2025
石丸伸二さんとお話する前、何人かの友人から、気をつけろと言われた。人に厳しかったり、冷たかったりというネットのイメージからだろう。ぼくは実際に会うまでそういう情報を信じない。実際にお目にかかると、石丸さんはかわいらしいところのある方だった。何よりも政治家としてすぐれた資質は、ある… pic.twitter.com/JdWD9pz1lq
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) February 7, 2025
当然の流れです。「買収罪」として、公の裁判の場で決着つけるべき事案です>石丸伸二氏を刑事告発 都知事選での公選法違反指摘めぐり 市民団体「買収罪に該当する」(TBS) 「検察庁法改正に反対する会」 岩田薫代表
「買収罪に該当すると考えます」https://t.co/fghLLqzgSy— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) February 10, 2025
改めてよくよく見ると、石丸がライブ配信を頼んだ業者のこの金額の増え方凄いよな。
台数・単価が謎に増えたり、訳わからん品名が追加されたのに、奇跡的に合計金額が1円も違わず一致するというw
ポスター代高いからって支払い拒否した石丸、よくこれ許可したなw pic.twitter.com/WkRKSMBOqo— 石丸伸二の安芸高田市長時代の真実 (@mEuhGWCK5f9142) February 9, 2025
石丸伸二氏、都知事選「決起集会」ライブ配信で公選法に禁止されている人件費が計上されていた。
石丸伸二氏「誤りがあったのであればそれを糧としてこれから先に生かしていく」。
公選法違反に開き直る石丸伸二氏。 pic.twitter.com/7TbLVA8hRl— あらかわ (@kazu10233147) February 6, 2025
石丸伸二さん、どうやら「終了」した模様です。
週刊文春 電子版に掲載された衝撃の第2弾記事。
これを読めば、石丸陣営は実に分かり易く、あからさまに「公選法違反」に手を染めた可能性が極めて高いことが分かります。
・・・ぶっちゃけ言えば、ぐうの音も出ないと思う🤣… pic.twitter.com/iiSSamqNON— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) February 8, 2025
石丸伸二氏の都知事選「決起集会」ライブ配信は業者が請け負ったが、人件費は公選法違反となるため、「人件費」を「キャンセル料」の名目で請求するよう業者にスタッフが指示していた。#news23 pic.twitter.com/hewJdUe3Wa
— あらかわ (@kazu10233147) February 7, 2025
石丸伸二氏「(K社へのライブ配信依頼をキャンセル後)”ボランティアです”と言われてた一方で、請求された料金に人件費が入っていたのであれば、返してもらわないといけない」公選法違反の恐れ 週刊文春の記事について会見で説明https://t.co/C13ukEFiUz
97万7350円の内訳は。#石丸伸二 #週刊文春 pic.twitter.com/4nDBq1EBpe
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) February 6, 2025
あんた、市長時代年収1000万もあったのに選挙ポスター代払わなくて、民事訴訟されて敗訴したやんけ。
モラルはド底辺じゃんか。石丸伸二氏「ハイクラス人材が集まっている」 都議選候補者、年収は「大事な指標」 800万円以上が3〜4割 https://t.co/GbNFhKTfv5
— ヤン・ヒューリック (@1xuVLqH3kQ) February 6, 2025
![](https://johosokuhou.com/wp-content/uploads/2025/02/ice_screenshot_20250210-210128-216x130.jpeg)
いいね!しよう