声優・緒方恵美さんが政治的な発言を繰り返して大炎上している問題で、友人である漫画家・高遠るいさんが注意を促したところ、緒方さんがツイッター上に不満のコメントを投稿していました。
高遠るいさんは緒方さんの政治的な発言について、「あの入り口から入っておいて『政治的な発言ではない』『人間観察の機会にして』という着地は、あまりに雑で不誠実な物事の相対化だし、なのに一見慎重かつ尤もらしい≒若人から見て大人っぽい意見に読めてしまうだけに質が悪いですよ」と疑問を投げ掛け、緒方さんに今後の発言内容を注意するように促します。
それに対して緒方さんは「本当の友人は、何も言わずに、そっと側にいてくれる」などとコメントし、友人ならば何も言わないと後日になって言及しました。
友人ならば何も言わないと言いたげな内容で、ネット上ではファンを含めて賛否両論の炎上状態になっています。
緒方さんは人気アニメ・エヴァンゲリオンのシンジ役などで知名度が高いですが、最近は政治的な発言などを繰り返して物議を醸すことが増えているところです。
たぶん貴方のもとには「モリカケ問題の軽重を単に損失額で論じることや、公文書大量偽造で国会審議の正当性そのものが破壊された現状で野党の審議拒否を嘆いてみせることは、事実誤認に基づく誤った批判である」というような「ご意見」が大量に寄せられたことでしょう、たぶん。正直僕も同意見です。
— r_tkt (@r_tkt) 2018年5月4日
ただ僕は貴方の、特定政党の固定的支持者というわけではないけど個人の志向として当然持っている一定の政治観や政治家観というのはある程度理解しているつもりですし、そのパターンから言うと今回のツイートは納得の方向性だったので、いつも通り特に何を言うでもなくいました。
— r_tkt (@r_tkt) 2018年5月4日
一夜考えた。批判そのものは信念に基づいたもので、決して不要だったと思えない。が、おそらく自分の中にも多大に存在しただろう誤解から選んだ攻撃的な言葉が、想像を大きく越えて人や物を傷つけ壊したと知る以上、そんな剥き身の凶器を役目を終えて尚放置するのは忍びなく、まずは消す。また考える。
— r_tkt (@r_tkt) 2018年5月5日
本当の友人は、何も言わずに、そっと側にいてくれる。
いつでも、そんなひとたちに、救われてばかりです。いつか、…そんな折りがきたら、返せる自分であれるように。
また、ひとつひとつ。— 緒方恵美@EARLY OGATA BEST5/30発売! (@Megumi_Ogata) 2018年5月5日
「明らかな政治的発言をしながら政治的じゃない…というつまらない言葉遊び」→直球をど真ん中に投げ込んだね。敬服します。
.@KidouOkamoto さんの「漫画家の高遠るい、緒方恵美の政治発言について友人の立場から語る「俺には逃げに見えたし逃げないでほしかった」」https://t.co/UM3Vxnn0rS— intolerance (@Royal_Wedding) 2018年5月5日
右でも左でも政治的でもノンポリでもなんでもいいけど、その態度はダメでしょ大人として、事に著名人として…
貴女がどんな意見を持ってて誰を本当の友人だと思うのも自由だし素晴らしい事だけど、この当てつけツイートは酷すぎる…— もちこんぶまき会 (@mochikonbumaki) 2018年5月5日
— This man (@39_lp) 2018年5月5日
更年期ですか?病院に行かれたほうが良いかと思われますよ。このままでは友人まで失ってしまう
— みかんみそ (@mikanmiso) 2018年5月5日
苦言を呈する、批判するような友人は本当の友人じゃないって言い出すのは右左関係なく大人として恥ずかしいと思います。甘やかしに浸ってたら人は永遠に成長できません
— 向日葵 (@waraikoneko) 2018年5月5日
自分に都合が良いことを言ってくれる人だけが友人でしょうか。一連のポエムツイートも、発言を濁して後でどうとでもとれる「逃げ道」を作っているだけなのでは。強い発言で承認欲求を満たしたい、でも批判されるのは嫌。自分にイイネ!してくれる人だけを迎えたい。ヲタサーの姫でいたいんですね…。
— ほげほげ (@hogehoge_maru) 2018年5月5日
「本当の友人は、何も言わずに、そっと側にいてくれる。」が高遠るいの投稿を受けてのものだったらかなしい
— F.Takahashi (@kk_info2) 2018年5月5日
13時前の発言は高遠るいさんに対するイヤミに見えるのは私だけなんですかね……。エアとはいえ進言してくれる人も友ではないのか
— ちありす@バハ鯖 (@Chiari_Nimirica) 2018年5月5日
高遠るい氏もかなり政治向きの人で、ツイッター見てると、漫画宣伝よりソッチの方が圧倒的に多い。
緒方めぐみ氏のツイートも、ベクトルが合ってれば、より柔らかい内容になったろう。
ただ、それでも彼女の「政治的ツイートではない」は悪手だったと思う。— やかた (@yakata22) 2018年5月5日

いいね!しよう