6月13日の参議院本会議で成人年齢を20歳から18歳に引き下げるための「改正民法」が賛成多数で可決・成立しました。
この改正民法には成人年齢を20歳から18歳に引き下げることが明記されており、有効期間が10年のパスポートの取得やローン契約などが18歳から親の同意無しで可能となります。
また、女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げ、男女ともに結婚できる年齢を18歳とすることで統一しました。
ただし、競馬や競輪など4つの公営ギャンブルは20歳を維持し、体に有害なアルコール類も20歳が原則となっています。改正民法は4年後の2022年4月から施行される予定です。
国民からは「混乱する」「20歳のままで良い」「中途半端」などと疑問の声が多く、成人の定義を巡って意見が割れていました。
他にも成人式と卒業式のバッティング問題などがあり、2022年は行政を含めて色々と混乱が起きることになりそうです。
「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476031000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院本会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。
【22年4月、 #成人年齢 18歳に】成人年齢を20歳から18歳に引き下げる #改正民法 は参院本会議で採決され、与党などの賛成多数で可決、成立しました。女性の婚姻可能年齢は16歳から18歳に引き上げられ、男女とも18歳となります。飲酒、喫煙の開始年齢は現行の20歳を維持。 https://t.co/rhusA9fNq1 pic.twitter.com/VIJRi3pVwa
— 時事ドットコム (@jijicom) 2018年6月13日
成人年齢を18歳に引き下げ、女性が結婚できる年齢を男性と同じ18歳以上にする改正民法が参院本会議で与党などの賛成多数により可決、成立しました。https://t.co/ORlIaqct72
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年6月13日
改正民法が成立し、成人が18歳に引き下げられるが酒やタバコの年齢はそのままである。何が一番変わったのかというと親の同意なしの契約が出来ること。18歳から借金も出来るしクレジットカードも作れる。悪徳商法もここをターゲットとするだろう。学校でどのように指導出来るか教職生として気になる。
— じょー閣下(Lv.5) (@Joh_rits) 2018年6月13日
改正民法可決!?
成人年齢18才!!
2022年から………
大人って早く認められた方がいいのかなぁ?
子どものままの方が良くない?— ☆kazu💝JKS 💓Lez go~ (@kazurin007) 2018年6月13日
一年だけ成人式を3学年分やるのかな…?
「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュースhttps://t.co/LnouYhGdzE
— くろせ雄大👔交野市議💚維新の会 (@KuroseYudai) 2018年6月13日
改正民法の件といい
祝日移動といい
(オリンピック盛大にコケねぇかな…) pic.twitter.com/wgoc4wF0Mo— 三日月祐莉🐰 (@bananaolle) 2018年6月13日
改正民法とか絶対小論文で出てくるやつや(;_;)
知識が全然ないから今めちゃくちゃ詰め込んでるんだけどこれ以上問題起きたら頭パンクするので何事も起こらない世界平和願ってます🕊🕊お願いします🕊🕊— 栗田麻理(Pimm's) (@MARI_Pimms) 2018年6月13日
改正民法で
2022年4月1日から
18歳は成人したことになるけど
飲酒とかは20歳からってのは変わらないって。
じゃあ何のためにこの民法を作ったのかは、
税金を払わせるためらしいです。
やばすぎぃ!— Miyuna(みゆな) (@miyunasinger) 2018年6月13日
改正民法
自分たちが投票して決めた議員さん達だけで、法律は出来上がっていく。知らぬ間に。恐ろしや〜。
9条改正含め、大事なことは、国民投票で決められないのか。— totanママ (@totantotan93) 2018年6月13日
改正民法で18歳から成人でローンも組めるけど酒とギャンブルはダメって
ローンが一番アカンやろw
金融機関なんて何だかんだ(リボなどの高金利で)お金貸したくて仕方無いんだからあ、1分前だけど引けおつでふ
— ミルニャウス (@milnyauss) 2018年6月13日
いいね!しよう