安倍政権が2020年の東京オリンピックに合わせて導入を検討しているサマータイム(夏時間)ですが、ITの専門家から相反対表明が相次ぎました。
情報セキュリティーやIT技術の専門家などで作る「情報法制研究所」がシンポジウムを開き、多くの専門家からサマータイム導入に関する意見を集めたところ、サマータイムに反対する意見が多数になったと報じられています。
このシンポジウムで講演を行った立命館大学の上原哲太郎教授は「ITインフラをサマータイムに対応させるには、4年から5年の準備期間が必要と考えられ、2年後のオリンピックには間に合わない」と発言し、強い懸念を表明。
他にも欧州などがサマータイム廃止路線を決定したことなどを参考にして、「日本で科学的、経済的な分析が十分に行われないまま導入が議論されることに危惧を覚える」などと反発の意見が多数派となりました。
サマータイムの導入を巡ってはネット上の意見も反対が多数で、導入コストや時間変更による健康被害を懸念する声が多かったです。
“準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180902/k10011604931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策の一環として、夏に生活時間を早める「サマータイム」の導入を求める声が出ている中、IT機器にどのような影響が出るかを専門家が話し合うシンポジウムが開かれ、準備期間が短すぎるなどとして反対する意見が相次ぎました。
「ITインフラの対応に、4~5年の準備が必要」「各地の地震計を取り替える必要があり、防災体制に影響」
――これで普通ならサマータイムは断念するが、コンパクト五輪だのアンダーコントロールだのレガシーだの嘘まみれの五輪を主導してきた安倍&森だから、決して油断できないhttps://t.co/JLKhtCpIWe— 盛田隆二 (@product1954) 2018年9月2日
サマータイム議論まだ成仏していないのか。私のTLではとうの昔に現場エンジニアと専門家によって「絶対無理」と引導が渡されているのだがwhttps://t.co/Ucy26sktV1
— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2018年9月2日
そもそも夏にやるのが間違ってるのに、自分の過ちを棚に上げて、サマータイムってのがおかしい。前回は10月10日からやったんですから。
サマータイムを導入せずとも、開始時間を早めればいいだけ。 https://t.co/IadrWXkBIo— Hisaya WATANABE (@HisayaWatanabe) 2018年9月2日
システム更新は見積もりすら至難(おそらく兆単位)で、これを「経済効果」と捉えるアホがいそうなんだよなあ / 他5コメント https://t.co/6T14Ds9Ive ““準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家” https://t.co/iEEmjaLawP
— yashinegi (@yashinegi) 2018年9月2日
日本で五輪前のサマータイム導入はシステム対応が間に合わず不可能。5年とか10年かけて準備するメリットもない https://t.co/x34B2PxK5m
— SKMT/坂本英樹 (@sakamotoh) 2018年9月2日
反対してらっしゃる専門家の方々は全力で応援するが、そもそもこのシンポジウムを開く前に誰か止められなかったのかと…。。
“準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家 | NHKニュース https://t.co/P188AS7nm0
— 黒柴@肉球新党 (@kurosibawano) 2018年9月2日
“準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家 | NHKニュース https://t.co/wGZqxcYSGb
EUが夏季に1時間時間をずらす「#サマータイム」を廃止しようという時代に、#汚染ピック に託けて2時間ずらす「#日本版サマータイム」の導入など、問題外だと言うことを #凶人安倍 らに突き付けよう! pic.twitter.com/1Lcd0OrXtM
— ステイメン@打倒!凶人安倍! (@deskain) 2018年9月2日
「技術的には不可能」いいね。こういう時ちゃんと無理って言わないとね / 他26コメント https://t.co/gYDC1Gmo3b ““準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家” (54 users) https://t.co/YpcZyehX9I
— たにみち (@ttanimichi) 2018年9月2日
いいね!しよう