2019.09.14 00:40 | カテゴリ:ニュース • 地震災害 • 政治経済 | コメント(6)
千葉県の大停電、完全復旧の見通しは今日から2週間以内に!東電が見通し発表 千葉市内や市原市などは3日以内

千葉県で発生している大規模な停電について、東京電力は今日から2週間以内に復旧させる見通しだと発表しました。
9月13日夜の記者会見で東京電力は「館山市や鴨川市などでは広範囲にわたって被害が出ている地域は2週間以内の復旧を見込んでいる」と述べ、千葉市内や市原市などでは3日程度で復旧するとしています。
復旧の時間が掛かる地区は鴨川市や南房総市、館山市、鋸南町となっており、場所によってかなり復旧の時間にバラつきがあるとしていました。千葉市の緑区や若葉区、市原市、佐倉市、成田市などの15の市町村では、3日以内で大半の復旧が見込まれるとしています。
東電は作業員を5000人増やし、1万6000人態勢で復旧を進めているとしていますが、まだ厳しい状態が続いていると言えるでしょう。
東京電力は、台風15号の影響で千葉県内で続いている停電について、13日夜、記者会見を行い、千葉市内や市原市などでは3日以内におおむね復旧できる見込みだとする一方、館山市や鴨川市などでは広範囲にわたって被害が出ていることから、2週間以内の復旧を見込んでいることを明らかにしました。
■お知らせ■
停電により、皆さまには大変ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
可能な限り停電復旧を前倒しで実現するため、他電力からの応援を含め、16,000名に態勢を強化し、最大限の取り組みをすすめてまいります。 pic.twitter.com/ttE6v5f7JA— 東京電力ホールディングス 株式会社 (@OfficialTEPCO) 2019年9月13日
■お知らせ■
当社サービスエリア内の9月14日午前0時時点での停電軒数は約163,800軒です。停電によりご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。鋭意復旧に努めてまいります。
<停電情報>https://t.co/0gjMCLTosm— 東京電力ホールディングス 株式会社 (@OfficialTEPCO) 2019年9月13日
停電復旧の見込み(1)
東京電力は、台風の影響で千葉県内で続く停電について復旧の見通しを3つの期間にわけて発表しました。
きょうから2週間以内でおおむね復旧が見込まれるとしたのは、南部の鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町の被害が激しい地域。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年9月13日
停電復旧の見込み(2)
東京電力は、停電復旧の見通しを3つの期間にわけて発表しました。
1週間以内で復旧が見込まれるのは、富津市、君津市、勝浦市、いすみ市、東金市、大網白里市、山武市、八街市、多古町、芝山町、九十九里町、白子町、長柄町、長南町、睦沢町、一宮町、大多喜町、長生村。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年9月13日
停電復旧の見込み(3)
東京電力は、停電復旧の見通しを3つの期間にわけて発表しました。
きょうから3日以内で復旧が見込まれるとしたのは、千葉市、市原市、袖ケ浦市、成田市、香取市、富里市、佐倉市、匝瑳市、旭市、銚子市、茂原市、木更津市、東庄町、横芝光町、酒々井町。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年9月13日
千葉県の停電 依然16万戸余り
台風15号の影響で千葉県では依然としておよそ16万8100戸で大規模な停電が続いています。13日は6万7000戸余りの停電が復旧しましたが作業は大きく遅れています。東電は南房総市や館山市などは今月27日までにおおむね復旧すると見込んでいます。https://t.co/w9vVuRe97f
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年9月13日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
国民の犠牲、上納を強いる安倍政権
天賦人権論をとるのは止めよう、というのが基本的考え方だそうですから
安倍ちゃん「政府が全力で対応」とか、ホラ吹いてたけど( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
選挙終わったし、やる気なし。
対策本部すら作ってなさそうだし。
こんな自民党の何処がいいのさ?
ネトウヨ、4んだか?
電力会社の地域独占、反対!!!
九電力は解体だ!!!
今後来る東南海地震津波への予習だと思えばいい。いい練習になった。次は東京の番だ。
9/10 「明日には完全復旧」
9/11 「明日には完全復旧」
9/12 「明日には完全復旧」
9/13 「今日から2週間以内におおむね復旧」