台風15号が上陸した直後に千葉市が災害対策本部を一時的に解散していたことが分かりました。
報道記事によると、千葉市は9日午前5時半ごろ災害対策本部を設置し、約10時間後の午後3時10分ごろに対策本部を解散。その後に停電の長期化や深刻な被害の表面化を受けて、11日午前9時半に改めて対策本部を立ち上げました。
市は「当時はあれほど大規模かつ長期化する停電だと把握していなかった。警戒配備態勢は解除せず、すぐ災害対策本部を設置できる態勢は整えていた」と説明していますが、合計で1日半の空白期間があり、住民からは対応遅れを指摘する声もあるところです。
今回の台風対応を巡っては国が内閣改造で初動遅れが発生していたと見られ、千葉県も被災地に職員を派遣するのが遅れるなど、行政の対応速度が問題視されていました。初動対応が遅れた原因としては東電の発表を鵜呑みにしていた部分もあり、行政の情報収集能力や災害への対応力が問われることになりそうです。
千葉市、対策本部を一時解散=台風上陸の当日-大規模停電継続中に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000068-jij-soci
台風15号で停電や家屋損壊などの被害を受けた千葉市で、台風上陸の直後に立ち上げられた災害対策本部が、その日のうちに一時解散されていたことが25日、市への取材で分かった。
市長のコメントまだかな。> https://t.co/mPUwBzO95f
— flurry (@flurry) 2019年9月25日
市も県も国も、振り回されてるな。
https://t.co/2Abnsm9oBM— 小鳥遊 (@taka_kotori1111) 2019年9月25日
@kumagai_chiba
これが本当なら市民に情報は自ら取りに行けとおっしゃった、市長の発言の前提が崩れませんか?
報道が間違っていたならすいません。https://t.co/OhAsSkCdz6#千葉市#千葉市停電— sousfucktory (@sousfucktory666) 2019年9月25日
東電の見通しが甘かったとか情報が正確でなかったとか、いろいろ言いたいことはあるのかもしれないけど。大規模災害の発生当初は正確な現状把握や情報共有すら困難だという大前提を忘れないようにしたいですね。https://t.co/I7G6o3lTIH
— 嘘嘘公司叢雲軌道製造 (@MRKM_kreuzungen) 2019年9月25日
「東電からの情報に頼りきっていた」・・・福島第一原発の事故の時と同じ。役所も官僚も東電の説明を待つ以外に何の手立てもない。いや自ら動こうとはしない。動いたところで何も出来ず、やる気もない。そんな統治機構の負の部分が一気に露呈した今回の台風被害。弱すぎる。https://t.co/hYaPlw7jGa
— 自立と共生 ✌('ω')✌ (@qmei99) 2019年9月25日
首都周辺のこの危機管理の低さは大問題では無いのか?東京でオリンピックを開催して、大恥をかかないようにしてもらいたい。 https://t.co/0cuXOdAo6V
— yoimura (@murasakuji) 2019年9月25日
まともに復旧もしていないのに、対策本部一時解散とは…千葉の危機管理はどうなっているのか。
千葉市、対策本部を一時解散=台風上陸の当日-大規模停電継続中に(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/PRqIAgfNey #クロス— KazuChannel1218 (@kazuchannel1218) 2019年9月25日
https://t.co/IbntdOdFt3 この記事を見て呆れるのは、停電だけが災害という書き方である。家屋被害、道路被害等の対策も見ずに停電ばかり言っている。
— 鈴木 良実 (@suzyoshi1) 2019年9月25日
千葉市、対策本部を一時解散=台風上陸の当日-大規模停電継続中に(時事通信) – Yahoo!ニュース
お?千葉市もボロが出はじめたか?森田健作だけ悪者になってるのはおかしいと思ったんだよ。これで風向きが少しは変わるといいね https://t.co/pFGrLshRhQ
— しこせる🍂 (@freesia40190606) 2019年9月25日
これが本当なら台風15号は人災による二次被害の方が大きいって事になるし、それを予測しなかった市と県の責任は大きいと思うがhttps://t.co/cF4Nio14G4
— 葱魔導師(まじゅつし) (@kushar1113) 2019年9月25日
いいね!しよう