*記者会見
専門家らが集まった新型コロナウイルス対策を検討するための分科会が、新型コロナウイルスの感染状況を4つのステージに分類し、緊急事態宣言を出すための具体的な数値を発表しました。
8月7日に分科会は病床の占有率(ひっ迫具合)や療養者数、PCR検査の陽性率、新規感染者数、1週間単位での推移比較、感染経路不明の6項目をまとめ、これらの指標で一定以上になったら休業要請やイベントの見直しなどを政府が要請するべきだと提言しています。
最悪のステージ4に相当する数となった場合、再び緊急事態宣言も検討する必要があると報告していました。
この分科会の提言を受けて、政府は「ただちに基本的対処方針の変更が必要とは考えていない」とコメントし、現時点で分科会の案を採用することはないと強調。
菅官房長官も「縛られすぎるのは良くない」などと後ろ向きな発言を繰り返している状態で、引き続きGoToキャンペーンを中心とした経済優先政策を行うとしていました。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)は7日、東京都内で会合を開き、感染状況の分析方法について議論した。
感染拡大の進行状況を四つのステージに分類。緊急事態宣言発令の対象となる「ステージ4」については、「病床占有率2分の1以上」などの基準値を「目安」として示した。
本日夕、党コロナ対策本部が開催。内閣官房より、分科会提言の「ステージⅢ・Ⅳへの移行を探知する指標」[重症者用を含む病床のひっ迫具合、療養者数、PCR陽性率、新規感染者数の比較、感染経路不明割合]とステージⅢ・Ⅳで講ずべき施策等、厚労省から、PCR等検査体制の戦略的強化などヒアリング。 pic.twitter.com/vzQPuta20Q
— 大口善徳 (@90Xotfe) August 7, 2020
専門家分科会が感染状況の指標を6項目で判断することを提案。具体的な数値もあげた。
一方で菅官房長官、「ただちに基本的対処方針の変更が必要とは考えていない」とただちに述べ、緊急事態宣言発出の判断要素には反映させない姿勢を示す。
ハナから指標などお構いなしか。https://t.co/4pMFLDZ6SJ— 山添 拓 (@pioneertaku84) August 7, 2020
書いてあること難しくてよく分からない。。。
感染状況の評価に6指標、分科会 病床逼迫度や陽性率 (共同通信) – LINE NEWS https://t.co/ukI1ROmDpC #linenews @news_line_meから
— A―Ko (@BlackAiri2nd) August 7, 2020
「特別な夏として旅行、帰省を控えて」と小池都知事。「帰省に際し、3密を避ける、大声で話さない」は安倍さん。「感染の対応が難しいという場合には、できれば帰省は控えていただきたい」が尾身分科会会長で、帰省するなは分かるが要するにバラバラで、ねえ、誰が正しいの?どの意見に従えばいいの?
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) August 7, 2020
分科会によって状況判断の指標が公開、本格的な「急増」段階への移行を防ぐギリギリのタイミング。後は政府の「やる気」の問題。 https://t.co/w1b8kOKAm7
— L7NPM (@NpmL7) August 7, 2020
感染状況の評価に6指標、分科会 病床逼迫度や陽性率 (共同通信) https://t.co/sR34A7IPIP #linenews
もっと早くこーゆーの作ってくれよ😖— Anne Shirley (@kkyskw) August 7, 2020
いいね!しよう