*都知事選
本日に東京都知事選挙の結果が発表されます。
今回の都知事選には過去最多の56人が立候補を表明しており、現職の小池百合子氏が維持できるのかどうかに大きな注目が集まっていました。
7月7日午前11時の段階で推定投票率は12.84%で、前回4年前の選挙より2.29ポイント高くなっています。
小池百合子氏以外の候補者が何処まで票を伸ばすかに注目が集まり、中でも野党連合の蓮舫氏の各得票数によっては今後の政治情勢に大きな影響を与えそうです。
期日前投票を行った人は有権者全体のおよそ19%にあたる215万1251人で、前回と比べて23%アップしていました。
今夜にも結果が判明する見通しで、首都決戦の行方を多くの人々が見守っています。
東京都知事選 投票進む 午前11時現在 推定投票率 前回を上回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240707/k10014503681000.html
過去最多の56人が立候補し、小池知事の都政運営や少子化対策などが争点となった東京都知事選挙は、7日投票が行われていて、午前11時現在の推定投票率は、12.84%と、前回4年前の選挙より2.29ポイント高くなっています。
東京都知事選挙には、過去最多の56人が立候補し、17日間の選挙戦では、小池知事の2期8年の都政運営の評価のほか、今後の少子化対策や大規模災害への対応策、それに明治神宮外苑の再開発のあり方などをめぐって論戦が交わされました。
東京都知事選並びすぎだろ
若者の意識が変わってる証拠ですね! pic.twitter.com/C3lxuzJcRV
— 🌚 (@wh1sk_y) July 7, 2024
選挙に行ってきました!あつい
前回よりも投票率が上回りそうな感じだとか。良いと思います。
たしかに前回の都知事選では、選ぶにも「消去法でこの人」みたいなスタンスの人が多かった印象あるんですが、… pic.twitter.com/DgUJ9Hxf6Z— 打首獄門同好会 (@uchikubigokumon) July 7, 2024
#アッコにおまかせ がデマを流し都知事選投票を妨害。
区などから送られる入場整理券がない場合は、マイナカード等を持参しないと投票できないとデマ。選挙人名簿に登録されているかどうかが問題で入場券や本人確認がなくても投票できる。 本人確認なくても投票できます。#投票に行こう https://t.co/G75ZVMnwn1 pic.twitter.com/mbUFwgBZu2— あらかわ (@kazu10233147) July 7, 2024
今日になって「選挙に行こう」なんて言ってるメディア。
あなた方は普段投票に行かない人が、その気になるような都知事選についての報道をしましたか😡
政治への関心を薄れさせ、投票率を下げ続けさせている最大の犯人は
NHKらのテレビメディア、あなた方です。— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) July 6, 2024
都知事選について大きなミスリード
「ひらがなで立候補している人はひらがなで、漢字で立候補している人は漢字で正しく書いて投票してください」
漢字で立候補していても、ひらがなで書いてもいいんだよ!
番組中に訂正しろ!
— 木賊直(とくさなお) (@tokusanao) July 7, 2024

いいね!しよう