*官邸
9月7日に石破茂首相が総理大臣を辞任する意向を表明しました。
石破首相は記者会見で、「アメリカの関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそがしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をした」などと述べ、アメリカの関税交渉が進展したことを辞任の理由として説明。
また、総裁選の前倒しを求める声が党内で高まっていることについても、「このまま臨時総裁選挙要求の意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねないと考えたからであり、それは決して私の本意でない」とも語り、自民党の内部分裂に懸念を示していました。
麻生太郎最高顧問らは総裁選挙の実施を求め、事実上の石破辞任を強く要求していたと報じられています。
既に自民党の過半数が反石破で固まったとの情報もあり、このような党内事情から石破首相は先に辞任を表明した流れです。
ただ、次期総裁を巡っては高市早苗氏や小泉進次郎氏らが有力候補として浮上中で、総裁の交代に合わせて解散総選挙に踏み込む可能性もあるのではないかと言われています。
石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250907/k10014915751000.html
石破総理大臣は記者会見でアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。そして自民党の臨時の総裁選挙を実施するかどうか意思確認を行えば、党内に決定的な分断を生みかねず苦渋の決断をしたと説明しました。
本日、自由民主党総裁の職を辞することといたしました。 pic.twitter.com/eu87u3ovsz
— 石破茂 (@shigeruishiba) September 7, 2025
石破が辞任したとしても
次がこれになるのは阻止しなければなりません。 pic.twitter.com/kauWGl9PhJ— 稲垣太郎 (@taroumaru025) September 7, 2025
辞任の意向を固めた石破首相、政権崩壊をここまで引き延ばした責任は消えない。あまりに遅すぎる退場!
石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める | NHK https://t.co/Qdjr9HdNSB pic.twitter.com/7AWPcntzZ8
— ダパン君 (@dapanblog) September 7, 2025
石破が辞任しても次が進次郎なら意味がないんですよね。
そうなると高市早苗さんがなるべき?
因みに高市さんには認知されています。 pic.twitter.com/rDlb7EPg9P— へずまりゅう (@hezuruy) September 7, 2025
石破お前今日辞任表明すんなボケ
せっかく明日のスポーツ新聞一面阪神優勝やのに
裏面見たらお前の辛気臭い顔面載るやんけ— いけっち(31)《Full support to the best of my ability!》 (@HT_no25) September 7, 2025
石破首相が記者会見で辞任を正式表明 トランプ関税に関する米大統領令発出など理由に「ひとつの区切りついた」
何をしたのか本当に分かってるのか?
国民そっちのけで危険なナイジェリア人移住計画”まで押し進めようとしていたのは誰なのか。
石破さん最後まで責任の所在はぼかしたまま、ですか? pic.twitter.com/Nziu1WGG0h— 今日からシュウジ (@grate_dragon) September 7, 2025
石破辞任といい阪神優勝といいこの人に信じられないほど追い風が吹き荒れてる pic.twitter.com/tSZUubfHxn
— 運営虎🐯 (@unei_tora) September 7, 2025

いいね!しよう