*泊発電所
9月6日に発生した北海道地震を巡って、再び原発再稼働の有無を巡る議論が激化しています。
北海道で大停電が発生してからネット上では、「泊原発があれば停電は無かった」「原発を動かしていれば停電を防げた」というような意見が相次ぎました。
しかしながら、実際には原発が動いていたとしても、大停電を止めることはほぼ不可能だと言われています。今回の地震によって北海道の発電所は大半が止まり、泊原発でも一時的に外部電源が消えた状態になりました。
泊原発の震度は小さかったですが、それでも外部電源が消えたことで核燃料を冷やすために非常用発電機を複数動かす事態になります。
これで泊原発が稼働状態だった場合、核燃料の核反応が非常に強い状態になるわけで、冷ますための労力や電力も増えることになるでしょう。
それ以前に泊原発は原子力規制委員会の審査で不合格扱いとなっており、基準以下の危険な状態が専門家から指摘されていました。
審査落ちをしている原発を動かすという想定が無理なわけで、「泊原発が再稼働していれば停電は防げた」という説は前提条件からしてメチャクチャだと言えるでしょう。
安易な原発推進論や原発安全論は福島原発事故前の原発神話と全く同じであり、このような与太話を鵜呑みにしている人達はもう少し真剣に物事を考えるべきです。
北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか
https://hbol.jp/174509
停止中の原子炉と運転中の原子炉とでは、安全余裕に雲泥の差があります。時々見受けられる運転中の原子炉も停止中の原子炉も、安全性に違いがないから運転していたほうが良いと言う無根拠の意見は、根本的かつ完全に誤っています。そのような言論には塵芥ほどの価値もありません。
泊原発が再稼働していれば今回の停電は起きなかった/いや起きた論争のなかで、この記事が最も説得的だと思ったんだけど、再稼働してれば派の人からこの記事への反論が見てみたい。https://t.co/DClG1q7GzC
— 津田大介 (@tsuda) 2018年9月10日
悪質な「泊発電所を運転していれば停電は起こらなかった」が出回る中、早いタイミングでこの論考が掲載された事には意味がある。そして、日本の原子力安全の問題点も書かれている。コロラド先生に感謝、必読です。https://t.co/cKArq3XgHb
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) 2018年9月10日
弱電屋だが、電気屋としてどこか引っかかっていたが…。
改めて、ほぼ納得。
原発は危険なだけでなく、意外に使えないようだ。
北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか | ハーバービジネスオンライン https://t.co/Yei0Ad527y @hboljpさんから— とーべ (@tachibana1967) 2018年9月10日
泊原発が動いていたら停電が起こっていなかったとおっしゃるのが完全に間違いであるということを、コロラド先生が完璧に書いてくださっています。僕の言うことを信用できない人も、この記事を読めば、きっと納得できるのではないでしょうか。もちろん、無料です。https://t.co/NqNt5C5EWl
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2018年9月10日
本件以前に日本の原発が外部電源を喪失した事態は過去に3.11の事例しかないし、ここに書いてあるようにディーゼル発電機はあくまで非常用で、それを平時の原発運用に折り込んで「安全」というのは詭弁。 / “北海道胆振東部地震「泊原発が…” https://t.co/myHwZX7I0p
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年9月10日
おまえがアホじゃないつもりなら、これ読んでいい加減な #デマ 垂れ流てる己の無知と不明を恥じろクズ( ´_ゝ`)
>【HBO!】北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか https://t.co/IYFpPe5YeM @hboljphttps://t.co/Nukae14bUe#原発 #泊原発 #北海道— negoto (@negotohaneteie) 2018年9月10日
Twitterから離れてる間に実名化してた有名アカウントは結構あったけど、コロラド先生がこうして素性を明かして商業媒体で執筆できるようになったの力強いと思う。これ読んでもまだ「柏原発ガァー」って言い続けてるようなのは、明らかに対話できるレベルじゃないよねhttps://t.co/MQ0bKo5SfV
— Kengo Watanabe (@ken_go) 2018年9月11日
いいね!しよう