2月10日の日経新聞朝に掲載された津賀一宏社長のインタビュー記事が波紋を広げています。
週刊現代は5月1日付の最新記事で「27万社員に大激震が走った」として取り上げ、パナソニック幹部社員からも驚きの声が相次いでいると紹介。問題となっているのは日経新聞に掲載された社長の「現在の危機感はもう200%、深海の深さだ。今のままでは次の100年どころか10年も持たない」というような発言です。
社長の話だとパナソニックは企業として限界が近く、このままだと10年後には会社が消えているかもしれないとしています。
大手新聞社に明確なインタビュー記事が掲載されたことでパナソニック内部にも動揺が走っているようで、週刊現代のインタビューに応じた幹部社員は「でもそれは内々での話であって、新聞インタビューでしゃべるようなことじゃない。経営がうまくいっていないことが、活字になって念を押されたような形で、会社よりも自分の将来を不安視する社員が増えました」とコメントしていました。
このような記事を受けてネット上でも日本企業の将来を懸念する声が相次ぎ、日本企業を立て直すためにはどうするべきかと意見が飛び交っています。パナソニックは今まで主力だったハード面の研究開発をソフトにも注力するとして、ネットに接続することが出来るような家電を開発するとしていました。
ただ、中国や韓国の製品も性能が上がっている上に、値段もかなり安いことから、単純にソフト面を強化するだけでは抜本的な改善とはならなそうです。どちらかと言えば、パナソニックの長所である技術を活かしながら、既存の技術やノウハウを組み合わせて、iPhoneみたいな無駄がない安価で革新的な製品を作り出すほうが、大きなヒットに繋がる可能性があるかもしれません。
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60239
パナソニックの現状と展望について、津賀氏は一切の忖度なく回答。異例の内容には徐々に触れていくが、社員をいちばん驚かせたのは以下の部分だ。
〈現在の危機感はもう200%、深海の深さだ。今のままでは次の100年どころか10年も持たない〉
津賀氏は2012年に社長に就任して以来、大赤字を垂れ流したプラズマテレビ事業の撤退戦を指揮するなど、老舗の革命児としてトップを張ってきた。その社長が「近いうちに潰れるかもしれない」と言わんばかりなのだから、社内の波紋は大きい。
モノ作らぬメーカーに パナソニック・津賀社長の危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41132670Z00C19A2EA1000?s=2
かつて世界の消費者を魅了した日本の家電が色あせて久しい。デジタル化により家電のコモディティー(汎用品)化が進み、中国勢や韓国勢が世界市場を席巻する。米アマゾン・ドット・コムなどネット企業もハード分野に参入する。日本のものづくり企業は縮むしかないのか。創業100周年の節目を迎えたパナソニックの津賀一宏社長に聞いた。
●以下、ネットの反応
10年後くらいには、中国あたりのメーカーの傘下になるんでしょうねぇ。未来は暗い。
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意 27万社員に大激震が走った #SmartNews https://t.co/CfkWC6VpvQ
— イケハヤ社長@ホワイト企業作り (@IHayato) 2019年4月30日
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言 https://t.co/VjrRIgt5vt @YahooNewsTopics
引用:ビジョンがないわけではない。このままではヤバいということもわかっている。ただ、具体的に何を作ればいいのかはまだ決まっていない――。このような津賀社長の「本音」が透けて見える。— AVIGNoOoN (@mogumogu800ml) 2019年5月1日
NECの二の舞やろね
25万人の社員はもう用済みか
世界のビジネスモデルが変わって、その存在そのものが抵抗勢力みたいなものになってしまったんだね
今までの強みが、革新では、障害となり壁となるパナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言 https://t.co/uTkXKkyK7X @YahooNewsTopics
— 豊島政一@米国株(JP Global Capital) (@gold_kanao) 2019年5月1日
日本人の高級志向はCAE分野でもあって、みんなが使ってるからとか、多くのモデルを搭載しているからとかの理由で無駄に値段の高い解析ソフトを導入しがち。君らの計算にAbaqusが本当に必要かい?というケースに多々出会います。使いもしない機能なんてのはバグの素です!https://t.co/oiX5Bu0hhE
— __ENGINEER__ (@em_cae) 2019年5月1日
この言葉重すぎて政府の株買い支えを
否定できなくなってしまう。
本当にヤバイのは何なのかを
改めて考えるキッカケを与えてくれた。
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース https://t.co/51BDftj8M5 @YahooNewsTopics— 竹脇無名 (@uci_2018) 2019年5月1日
パナソニック社長〈アホらしくてやってられるか、と思った。日本メーカーがなぜ世界を席巻する商品を出せてないか。答えは単純だ。日本のお客様の声を聞いてきたから〉世界市場で闘い続けてきたテラが新しい成功モデルを提示し世の中にインパクトを出していく。この1年が勝負https://t.co/U3BEWXcEQu
— 徳重徹@Terra Drone Corporation CEO & Founder (@toru_tokushige) 2019年5月1日
頭の良い人は見切りを付けて仮面社畜として副業を始めてますよ。数年前まで大手家電メーカーの社員が副業を始めるなんてことは滅多になかったけど最近は結構いる印象。ようやく中にいる人も自分ごとのように危機感を感じるようになってきた。10年もたない可能性はあると思うhttps://t.co/LtZaDwPILG
— 時 未来 ✈️ 海外起業家 (@tokimirai) 2019年5月1日
GW大型連休の今旅行で外国にいる方には、是非電化製品売り場に行って頂きたい。そして目に付く場所に陳列されているのは何処の国のどんな商品か、日本産の商品が何処に置かれているかを見てほしい。日本の電気産業がどうなるかの答えがこの辺に有る。https://t.co/0imqfDOxdD
— 紅夢 (@beniyume_) 2019年5月1日
多くの社長が感じていることだと思います。「今のままではもたない」それほど世の中の流れが早くなっているし、誰がなんて言おうが淘汰される時は一瞬で容赦ない
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/4) https://t.co/TSOKrfRvIl
— 服田伸人_NobutoHatta (@HattaNobuto) 2019年5月1日
パナソニック社長の記事がウェブで出ていましたので見たところ、
パナソニックですら危ないのかという見出しでしたが、
経営方針はおおむね妥当な気がしました・・・
日本は重い腰を中々上げませんから、
スピード感は大事だと思いました— トキ (@PhantomToki) 2019年5月1日
日本向けの製品→日本メーカー😭
海外向けの製品→韓国メーカー😊視点が違うだけで5,10年後の
人生(会社)は変わってしまうのだなと
学びました。私たちの人生にも
当てはまるのではないでしょうか。https://t.co/jF5lREIoCS— 若人の主張 (@pL4WOVeit5EWhMM) 2019年5月1日
日本企業の全ての社長の本音だろね笑国と経団連から口を塞がれているだけで。
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意 https://t.co/Wz7gRwzrwK #マネー現代— おスネかじり虫 (@ControlledUnder) 2019年5月1日
いいね!しよう