新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

敦賀発電所、廃炉の可能性が浮上!活断層が否定できず 原子炉直下まで活動層か 規制委結論


*敦賀発電所wiki
福井県の敦賀発電所(つるがはつでんしょ)について、原子力規制委員会は5月31日に廃炉の可能性も視野に入れて審査を行っていると言及しました。

これは共同通信社が報道した情報で、 原子力規制委員会が日本原子力発電敦賀原発2号機の審査会合を開き、敷地内にある断層に関して「活動性を否定することは困難」と報告。
この断層が原子炉付近まで延びていると判断された場合、再稼働は認めることが無くなるとされています。

問題となっているのは原子炉建屋から約300m北にある「K断層」で、新規制基準だと「活断層が原子炉など重要施設の直下にある場所は運転を認めない」と決められており、必然的にその原発の廃炉も確定する見通しです。
敦賀発電所がある福井県では過去に巨大地震が発生したこともあることから、仮に活断層が原子炉の直下まで延びていなかったとしても危険な地域であることに変化はなく、地元住民からも能登半島地震のような地震を懸念する声が多くなっています。

敦賀発電所の再稼働申請は2015年11月にあり、それから書類不備やデータ書き換え問題が発覚したことで敦賀2号機の再稼働は約2年間中断していました。
そのようなトラブルや問題多発からも再稼働を懸念する声は多く、反対論が更に強まっているところです。

 

敦賀原発敷地の活断層否定できず 規制委結論、廃炉可能性も
https://www.47news.jp/10998849.html

原子力規制委員会は31日、日本原子力発電敦賀原発2号機の審査会合を開き、敷地内にある断層について「活動性を否定することは困難」と結論付けた。今後の審査でこの断層が原子炉直下まで延びていると判断されれば、再稼働は認められず廃炉となる可能性がある。

焦点となっているのは原子炉建屋から約300m北にある「K断層」。新規制基準では、約12万~13万年前以降に活動した断層を活断層と定義。その上で原子炉など重要施設の直下に活断層があれば運転できないとしている。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!