*台湾新聞
6月4日に日本政府が台湾に提供したアストラゼネカのワクチン124万回分が現地に到着しました。
台湾では日本のワクチン提供にちょっとしたお祭りムードとなっており、台湾で最も高いビル「台北101」の壁面には日本への感謝のメッセージとして、「台湾♡日本」というようなコメントを掲載。
ワクチンが到着した空港にも横断幕で「台日友好」と大きく書かれ、日本のワクチン支援に感謝と喜びの声が相次いでいました。
一部からはアストラゼネカ製のワクチンに疑問や副作用懸念を投げ掛ける声もありますが、全体のムードとして台湾は日本への感謝一色だと言え、台湾へのワクチン提供は良い意味で成功したと見ることが出来そうです。
台湾で最も高いビル「台北101」の壁面に4日夜、日本政府からワクチンが無償で提供されたことへの感謝の気持ちを表すメッセージがともされました。
「台北101」の壁面には4日夜、現地で使われている漢字で「協力して感染の広がりを抑えよう」とか、日本語で「台日の絆と感謝」など、日本への謝意を示したり、日本と台湾の友好関係を評価したりする合わせて5種類のメッセージがともされました。
▽ワクチンを積んだ日本航空機にお辞儀する台湾の駐日代表処(大使館に相当)職員
▽ワクチンを航空機に載せる日本航空の職員ら
写真=駐日代表処 pic.twitter.com/g0fNgjsTHB
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) June 4, 2021
【円山ホテルに「カンシャ」】
台北市の老舗ホテル「円山ホテル」では4日夜、「カンシャ」の特別ライティングを実施。
台風の接近などで風雨が続く台湾に、コロナワクチンを届けてくれた日本政府に謝意を示した。
写真=円山ホテル pic.twitter.com/6MxAbgLi1M
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) June 4, 2021
誤解を解きたい
①台湾は一貫しアストラゼネカを調達し打っている
→冷蔵庫保管、室温6時間という使い勝手の良さから
②中国製は拒否、独との契約は中国に妨害された
③日本は人口分を超低温冷凍保存の米ファイザー,モデルナ製を確保
↓
台湾が欲しかったのはアストラゼネカ
https://t.co/cdiGSy7S0Q— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) June 5, 2021
降りしきる雨の中、私たちは慎重にワクチンを運んでいます。間もなく台湾の人々に接種できるでしょう。台湾が困難に直面したとき、日本は勇敢に手を差しのべてくれました。私達の友情は揺るぎないもので、第三者の妨げは受けません。日本の感染状況も早く終息することを願っています。 pic.twitter.com/ZDJearxK87
— 賴清德Lai Ching-te (@ChingteLai) June 5, 2021
ワクチンが日本から届いた今日
一体何人の台湾人に感謝されただろうか?
ラーメン屋に手紙&菓子折を持って来てくれた台湾人までいる
我がただの日本人に過ぎないにもかかわらず
熱い!熱すぎる!
我の心も熱くさせてくれた
ありがとう
日本政府にも感謝🙏
誇りに思う🇯🇵#こんな台湾が大好きだ pic.twitter.com/8GxdPIvnn9— 台湾高雄永住(予定)者@あひる家&麵屋高 (@ahiruhouse) June 4, 2021
上報「【日疫苗援台】中國介入到最後一刻 日方傻眼:人命關天還扯一中」→ワクチンの台湾への空輸にあたり、在東京の中国公使がギリギリまで圧力をかけようと試みていたという。日米台の外交当局は中国側が強行手段を取る最悪のシナリオまで想定していたらしい。https://t.co/ElbplHYfYo
— 黒羽夏彦 (@troubadour_k) June 4, 2021

いいね!しよう