東京都が都民を対象にして行った世論調査で、半数近い都民が「暮らしが苦しくなった」と回答していることが分かりました。
これは東京都に住んでいる18歳以上の男女を対象に、住民基本台帳のデータを参考にして行われた世論調査で、有効回答数は1784件となっています。
暮らしむきの変化を尋ねたところ、「苦しくなった」が49%(昨年より8ポイント増)で、それに対して「変わらない」は8ポイント減って45%に減少。
暮らしの余裕に関する項目でも「余裕がない」が52%に増え、前年度の調査と比べて大幅に苦しくなっていることが数字で示されました。
苦しくなったと回答した都民の多くは理由について、「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」と回答し、その数は72%と非常に高い数字を記録しています。
また、税金や保険料の支払いが増えたとの回答も41%に増加しており、物価上昇と増税のダブルパンチが生活悪化の原因であると分析することが出来ると言えるでしょう。
令和5年度「都民生活に関する世論調査」結果
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/01/26/01.html
1)暮らしむきの変化(概要P1、本文P3~8)
「苦しくなった」49%(昨年より8ポイント増)、「変わらない」45%(8ポイント減)
暮らしむきが「苦しくなった」と答えた人に、その理由(いくつでも回答)を聞いたところ、「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」が72%と最も多く(昨年より16ポイント増)、「税金や保険料の支払いが増えた」が41%(4ポイント増)、「営業不振などで給料や収益が増えない、又は減った」が29%(6ポイント減)の順で続いている。2)暮らしの余裕(概要P2、本文P9~13)
『余裕がある(計)』48%(昨年より3ポイント減)、『余裕がない(計)』52%(2ポイント増)
3)これからの暮らしむき(概要P4、本文P18~22)
『苦しくなる(計)』52%(昨年より4ポイント増)、「変わらない」38%(3ポイント減)
4)生活満足度(概要P5~6、本文P26~35)
『満足(計)』47%(昨年より3ポイント減)、『不満(計)』50%(4ポイント増)
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査(リセマム)#Yahooニュースhttps://t.co/TKAzYoHImW
収入増えないと本当の意味での東京ライフはつまらんと思うよ。— No Scam (@ColemanYasser) January 29, 2024
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査(リセマム)#Yahooニュースhttps://t.co/zide0vJlsB
一番効いているのは
CPI値を大きく越える生活必需品の値上げ
必需品だから逃げ場が無く
企業が容赦なく値上げする— servant1480 (@servant1480) January 29, 2024
つまりもう半数は特段問題ないということ二極化やな
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査(リセマム)#Yahooニュースhttps://t.co/CWdHfux950
— くるみ (@KDdollMoko) January 29, 2024
最近、地味にいろんなモノが値上がりしている。
先ずは「生活防衛」ってか、、、
政府よ!
「経済を回せ!」
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」
東京都の世論調査https://t.co/uhv1PIOGHh— おいちゃん (@RlpcrPqttw50856) January 29, 2024
>「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」が72%ともっとも多く(前年比16ポイント増)、
これ家族の増加と物価上昇を切り離してアンケート取れよと思ってしまった…
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査(リセマム)#Yahooニュースhttps://t.co/a7cMeAe0nc
— しょくまじん (@shmajin) January 30, 2024
いいね!しよう