*官邸
アメリカのバイデン大統領が日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画に中止命令を出したことについて、石破茂首相がアメリカの行動に懸念を示す意見表明を行いました。
1月6日に石破茂首相は記者会見で「懸念の払拭に向けた対応を強く求めたい」などと発言し、USスチールの買収が本当にアメリカの安全保障上の問題と繋がっているのかと指摘。
日本の産業界から懸念の声が出ているとして、アメリカ側に今回の決定に関する説明を求めるとしています。
USスチールの買収騒動では、USスチール側も日本製鉄の買収を強く歓迎しており、公式ホームページなどで日本製鉄の買収を前提とした歓迎のコメントを出していました。
ライバル企業や業界団体の利害関係から大統領が強く反対したとの説も見られ、日米両国間の国家レベルまで買収問題が発展していると言えるでしょう。
日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画に対し、アメリカのバイデン大統領が中止命令を出したことについて、石破総理は6日、日本の産業界から今後の日米間の投資に懸念の声が上がっているとして、アメリカ側に対し「懸念の払拭に向けた対応を強く求めたい」と訴えました。
石破茂首相は6日、三重県伊勢市で臨んだ年頭記者会見で、バイデン米大統領が日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を阻止する命令を出したことについて不快感を示した。「日本の産業界から懸念の声が上がっている。払拭する対応は、米国政府に強く求めたい」と強調した。
USスチール、特設サイトどころかCMも作ってくれていた件
ここまで思い合っている上に、この2社なら日米連携で中国に対抗していけるのに、政治家の選挙対策のために引き裂かれるの悲劇すぎる https://t.co/kPbKAb2y3J pic.twitter.com/jRHHqkLMGr
— Chum(ちゃむ) 🎍🍊 (@ca970008f4) January 5, 2025
USスチールの公式サイトを見たら、日本製鉄のロゴ入り特設ページが出来ていて泣けてきたよ…
\日本製鉄&USスチール/
「世界をリードする実力を持つ最高の鉄鋼メーカー」として共に前進https://t.co/xNbrLRhHvr https://t.co/yGThVRdzX3 pic.twitter.com/04Awwx0vDO— Chum(ちゃむ) 🎍🍊 (@ca970008f4) January 5, 2025
すげー、USスチールのプレス見てたらバイデンに対してコレ以上ないガチギレっぷりを見せてるw
「バイデン大統領は経済そして国家安全における欠かせない味方である日本を侮辱した上にアメリカの競争力を危機に晒している。今頃北京の社会主義者どもは小躍りしてるだろう」https://t.co/8L7jBWLNHE pic.twitter.com/8IdiGP5YSX— しりうす (@SiriusArc7) January 3, 2025
USスチールはなんで800億円貰えるのにパイデン抗議への連名してるの?というと
USスチールは『2兆円ないと困るのになんで横やりして800億を抱いたまま死ななきゃいけないんだよ!!』なので
アメリカと日本の問題ではなく
『日米民間企業VS国』
です— 九兆 (@kyu_tyou99) January 4, 2025
ライバル会社による買収は独禁法に抵触するため却下
↓
日本製鉄による買収はUSスチールに有利になるため、ライバル会社が反対
↓
バイデンもトランプもライバル会社に協力的
↓
日本製鉄による買収は却下
↓
日本製鉄に900億円の違約金を払わせる
↓
ライバル会社による買収を容認?最悪のシナリオへ pic.twitter.com/01WVhbTmxS— お侍さん (@ZanEngineer) January 4, 2025
「日本製鉄とUSスチールとの連名」
パワーワードすぎる。 https://t.co/CulkWgWJdj— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) January 4, 2025
「なぜ安全保障の懸念あるのか」石破首相、USスチール買収阻止命令の米大統領に不快感https://t.co/YBAyeXAcLv
「なぜ安全保障の懸念があるのかについて、きちんと述べてもらわなければ、これから先の話にならない。いかに同盟関係であろうとも、これから先の関係において非常に重要だ」
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 6, 2025
いいね!しよう