今月4日に通過した台風21号の影響で、近畿地方ではまだ停電が続いています。
電力会社や広報の発表によると、9月9日の時点で近畿地方の2府4県・約3万2660戸が停電状態になっているとのことです。依然として完全復旧までの日数も見通せず、停電が長期化しています。
停電が長期化している原因は電柱の破損や土砂崩れなどで、重要な作業場所が災害の影響で塞がれているのも大きいみたいです。兵庫県の尼崎市では停電と断水が同時発生し、苛立った住民らが市役所に押し寄せる場面もあったと報じられています。
また、連絡橋が破損した関西空港の方も復旧作業が難航中で、空港にアクセスする鉄道の復旧も1か月程度かかる見通しです。北海道の地震と合わせて、台風被害の爪痕も深く残っていると言えるでしょう。
近畿3万戸、停電続く 完全復旧見通せずhttps://mainichi.jp/articles/20180909/k00/00m/040/138000c
台風21号などの影響で、近畿2府4県の停電は9日午前0時10分現在、約3万2660戸となっている。完全復旧までの日数は見通せない状況だ。
【台風21号】停電、断水…疲労ピーク 阪神地域復旧遅れる いらだつ住民
http://news.livedoor.com/article/detail/15275069/
兵庫県内を4日通過した台風21号で、県内では阪神地域を中心に7日も停電や断水などの影響が続き、各自治体は状況確認や復旧作業に追われた。
尼崎市では関西電力の営業所に停電の復旧が進まない状況にいらだった市民らが詰めかけ、一時騒然となった。
関西空港の連絡橋 線路も50センチ横ずれ 復旧に1か月程度
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011619531000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港と対岸を結ぶ連絡橋は、道路の橋桁が押し込まれただけでなく、その下を通る鉄道の線路もおよそ50センチ横にずれていたことが、橋を管理する会社の調査でわかりました。空港にアクセスする鉄道の復旧には、1か月程度かかる見通しです。
北海道の地震もエグいけど台風21号の被害大阪府の泉州地域、神戸などはエゲツないことなってるの放送せなあかんちゃう?
関空復旧しますだけやなくて、南の方はかなり壊滅的で停電してるとこだらけよ?
尾崎駅なんて全焼したのに
被災したところのちゃんとした情報を継続的にやらな報道の意味ないやん pic.twitter.com/OwfXIxUv9F— 84Kenta (@BoBoBohemi) 2018年9月7日
#台風21号
今、大阪で関西電力の訪問を終えました。停電は5万9千戸迄減少していますが、残った箇所は山間部で電柱が倒れているがアクセスが難しい。飛来物の除去に時間がかかる等の課題があります。(続く)
。 pic.twitter.com/faR2epKMqb— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2018年9月7日
北海道、停電で大変だと言うのを良くみますが大阪の私の住んでいる地域は停電4日目です。洗濯も出来ないしお風呂は水だし、スマホの充電とか色々出来なくて大変です。北海道だけじゃなく大阪の南部も大変だと言うことを知って欲しいです。#北海道停電#停電復旧#泉南 停電 pic.twitter.com/dOCE5rADAy
— 茄子 (@papyu121212) 2018年9月6日
北海道の地震の方が、もちろん大変ですけど、大阪でもまだまだ停電している所があるというのを、頭の片隅にでも入れていただけるとありがたいです…(´・ω・`)#大阪 #停電 pic.twitter.com/pVfYbNakGF
— tonpei (@tonpei16289498) 2018年9月6日
市内全域で電柱折れて停電なって
道も塞がりまくってて細い道で渋滞で
食物も飲み物も足らんくて
これだけ被害出ててるにも関わらず
国から被災地として見られてない。
大阪の端の小さな街やけど
みんな必死になってます。
国からの支援をお願いしたい。拡散お願いします。#泉南市 #台風21号 #被災 pic.twitter.com/WnhdbE5aLr
— ちひろ* (@chamaran27chi) 2018年9月7日
鶴山台、南面利町、復旧。
折れた電柱は、スピーディに添え木等で仮復旧。夜遅くまで作業お疲れ様です。#和泉市 #停電 #復旧 #停電状況 #和泉市停電 #和泉市復旧 pic.twitter.com/8HVPfwAUVP— 杉本太平 大阪府議会議員/税理士 (@sugimototaihei) 2018年9月8日
大阪での停電が現時点で14000軒の中で、貝塚以南のうちの地域が4000軒強。急ピッチで関電が作業を進めてくれており、細かい要請もしていますが本日も地域を回る中で停電把握漏れも多々あり。未だ停電中で下記の停電情報HPに記載がなければご連絡を。https://t.co/lULeFPukvRhttps://t.co/6IR1Y7OEU1
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2018年9月8日

いいね!しよう