2019.01.16 17:00 | カテゴリ:エンタメ • ニュース | コメント(35)
コミケに「中国人・韓国人お断り」の貼り紙 準備会が正式コメント 「コミケットという『場』には適切ではない」

昨年末のコミックマーケット95(C95)で「中国人・韓国人お断り」というような貼り紙があった問題で、準備会がホームページを通して正式なコメントを発表しました。
準備会はコミケが終わった後に情報を把握したとして、対応の遅れを謝罪した上で、「準備会としては差別を容認しているわけではなく、このような貼り紙はコミケットという『場』には適切ではなく、今後、準備会として事実を認知した際には、サークルに貼り紙を取り下げてもらうなどの対応を取るべきと考えています。お詫びして訂正させていただきます」とコメント。
今後は貼り紙を見つけ次第、掲載しているサークルなどに貼り紙を取り下げてもらうように求めるとしています。
この問題では最初に準備会が「サークルは、自分の頒布物をどう頒布するかを決める。その際、日本の法律に反しないのが1つの線引きである。基本的にはサークルの責任であり、それで批判をうけるのもサークルであり、サークルと一般参加者間の問題である」などとコメントしたことで物議を醸していました。
コミックマーケット95アフターレポート
https://www.comiket.co.jp/info-a/C95/C95AfterReport.html
こうして、コミケット95の会期すべてが終わったわけですが、会期終了後の反省会(準備会スタッフ以外に撤収に協力していただいた一般・サークル参加者も多数参加しています)の質疑応答において、サークルスペースにて「中国人・韓国人お断り」を貼っているサークルがあるとの情報が寄せられました。会期中、準備会はこのような事実は把握しておらず、反省会の質疑で初めて知ったものです。貼り紙の写真などもなく、反省会での発言以外に情報がない状態でしたので、準備会としては「サークルは、自分の頒布物をどう頒布するかを決める。その際、日本の法律に反しないのが1つの線引きである。基本的にはサークルの責任であり、それで批判をうけるのもサークルであり、サークルと一般参加者間の問題である」旨の回答をしました。これは、サークルと一般参加者間の原則論を述べた上で、貼り紙の内容については当然にサークルが責任を引き受けなくてはならない旨を述べたものです。その後、内部での議論を重ねた結果、準備会としては、差別を容認しているわけではなく、このような貼り紙はコミケットという「場」には適切ではなく、今後、準備会として事実を認知した際には、サークルに貼り紙を取り下げてもらうなどの対応を取るべきと考えています。お詫びして訂正させていただきます。

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
「中国・韓国お断り」と張り紙をした背景が気になりますね。
なんらかの「実害」を受けたのであれば仕方のない気がしますが、いわゆる「ネトウヨ的な」ノリで貼られたのであれば、確かにこういった場で政治的なモノを打ち出すのは「場違い」と言えるでしょうね。
※余談ですが、台湾のコスプレイヤーの「本気度」は素晴らしいですね。
本当にあったのかどうか
貼り紙は結局事実確認はできなかったようです。
https://togetter.com/li/1309069
フランスの国際漫画祭の日本人ブースに慰安婦団体がなぜかいたことがあったんだけど
それを破壊したとされるのが論破プロジェクト(幸福実現)
こういうのは幸福実現関わってるんじゃねーのかなあ
中韓使って統一教会の安倍を持ち上げてるまとめサイトとかも
カルト使って日本人に何させるつもりなのかね
政治的じゃなくて、差別言動だからやめろってことだろ。何ずれたこと言ってんだ
いや、背景になにかあったもかも国籍とか意識して持ち出している時点でレイシストだよ
過去に迷惑行為の事例があったら、その迷惑行為をしたやつが悪いのであって、その国籍が悪いわけじゃないだろ。
それを咎めるメッセージを書けばいいだけなのに、国民丸ごと否定って単に頭が悪いだけ
ほんのすこしでも特定の国籍を弾くことに正当性を主張するのはダメだろ
外国人が多くなっている現状があるのだから、その咎めるべき内容を、いくつかでその言語で書いとけばいいだけの話
稚拙すぎる。大人になれ
ネトウヨ有名人の悪影響ですね
一般書店にも、悪質極まりない本が野放し状態になっている。
お前らぎゃーぎゃーうるーせ。烏合の衆どもが。
徹夜組禁止しながらいっこうに徹夜組なくならないのもわかるわ
あと、”うるーせ”ってなに?
烏合の衆に”ども”っているの?
>匿名
>2019年1月16日 5:38 PM
>ネトウヨ有名人の悪影響ですね
>一般書店にも、悪質極まりない本が野放し状態になっている。
一般書店とコミケをごっちゃにしている阿呆
妄想に逃げるオタクにネトウヨが多くなるのは当然というか
どうでもいいけど、ここのコメント欄「ネトウヨ」という文字を見ないことがないのだが(苦笑)。いい加減「ネトウヨ」という言葉を一切コメントが欲しいものだ。
もちろん。「パヨク」もね。見たくない。
コミケの反省会で、該当サークルが名乗り出たっていう話はどうなったんだ?
https://twitter.com/k3_neoprotester/status/1083125808544149504
それじゃネトウヨと言われる人はなんと表現すりゃいいんだろう?
ネトウヨがあまりにもはまりすぎなんですが。(笑)
もちろん、パヨクとか意味のわからない言葉は論外ですけどね。
哀国ヲタク=ネトウヨでオッケーならそれでいいんですが。
真面目な話をすると、コミケの参加サークルは約2000。
そのうちの一つが、異常な人種差別主義者だとしても
比率でいえば、わすが0.05%
一般社会(あるいは自民党)に比べて、ずっとまともだと思うが。
1月16日 7:43 PM
テンプレが読めない
文章が滅茶苦茶な1行20円~バイト氏。
>匿名
>2019年1月16日 8:29 PM
>1月16日 7:43 PM
>テンプレが読めない
>文章が滅茶苦茶な1行20円~バイト氏。
いつもテンプレ通り「ネトウヨ」「バイト「一行20円」しか言葉を発せない馬鹿ガキ。
頭が無茶苦茶ないつもの「頭のおかしい政治オタク」。
匿名
2019年1月16日 7:43 PM
ここの人は「ネトウヨ」という言葉を使わないと死んじゃうんです。
>2019年1月16日 8:26 PM の方、
時々だけど「「ネトウヨ」と言われる似非保守の愛国気取り」とカキコする事がある。
・・・・・・ま、単に「似非保守」でも「愛国気取り」でもいいかも?!
「自称ネトウヨではない人たち」でいいよ。
「ネトウヨ」の文字は消えないけどな。
>2019年1月16日 5:07 PM
>「中国・韓国お断り」と張り紙をした背景が気になりますね。
>なんらかの「実害」を受けたのであれば仕方のない気がしますが、
いや、どういう理由があれどダメだろ。
確かに中韓人に反日は多いが、少なくともアニオタでコミケにまでくるような奴に反日は殆どおらんと思うぞ。
親日的な外国人まで反日に変えるのかって話さ。
何らかのトラブルがあったなら、個別に工夫して対処すればいいだけ。
問題解決能力がないから、こういう乱暴な方法に出る。
ヘイトヘイトうるせーのは在チョン左翼活動家だろ・・・
モンクレに弱い内弁慶日本人の特性を相変わらず利用されてるわ
>2019年1月17日 1:04 AM
こういう奴のせいで今回のような事が起きたんだろうな
↑いやいや紛う方なき人種差別なんだけど。
これが恥ずかしい事だと思わないの?
だとしたら人として終わってるよ。
>>2019年1月16日 5:38 PM
え?検閲でもしろっての?
昭和天皇がマッカーサーに言ったこと
Thus the average Japanese faced a traditional handicap in trying to think for himself.With his instict to follow rather blindly
まさに、ネトウヨの特徴。
レイシストオタクの本丸とも言えるコミケがこういった判断をするとは正直意外だった
準備会を評価したい
ネトウヨってネトウヨと言われる事に非常に神経質になっているよなw
言われるのが嫌なら言われないようにすればいいんじゃね。
韓国では韓国版ネトウヨのことを「クッポン」と呼ぶそうだ。ネトウヨがダメならもうクッポンで良くねw
そもそも論として、ネトウヨは右翼でも保守でもない何の理念もないただのゲリゾー信者だろ。右翼なら極左のゲリゾーなんか盲信せんわ。
中国人や韓国人だけでなく、本当の悪の枢軸であるアメリカ人を攻撃すればいいのに、欧米人に対してはルックス的なコンプレックスがあるからできないんだな、情けない。
百田尚樹、またデマ発言
いつものことですから、スルー推奨です。
「ネトウヨ」に変わる言葉として「愛国もどき」も考えたけど、
・・・・・・所詮「ネトウヨ」は「ネトウヨ」であって、「保守」でも「愛国者」でもないな!!
実際あったかどうか疑問ではあるけど、サークルさんの判断で問題ない気がする
これを差別って言っちゃったらサークル(店)はお客を選んだらダメって事になる
18歳未満入店禁止や男性入店禁止とか普通にあるし、それを年齢差別とか性別差別とか言っちゃうの?って事
あまり差別だーと言ってると本当に立ち向かわなきゃいけない差別が生じた時にまたかって空気になっちゃいそうでそっちの方が怖い
>あまり差別だーと言ってると本当に立ち向かわなきゃいけない差別が生じた時にまたかって空気になっちゃいそうでそっちの方が怖い
既にフェミテロリストがそんな状態を作った感じだな(そのフェミテロリストの名前は出さないけど)。