東京都が2020年の東京オリンピックに向けて実施した水質検査の結果に懸念や批判の声が高まっています。
東京都によると、オリンピック期間である2018年7月24日~8月9日と、同年8月25日~9月6日の計27日間に渡って実施した調査で、お台場海浜公園の周囲から基準値を超えるような高温と多数の大腸菌を確認したとのことです。
一番水温が高い場所だと33.5℃を観測しており、ふん便性大腸菌群数も基準の22倍に匹敵する22000を記録。
水泳(マラソンスイミング)の基準だと水温は31℃以下で、ふん便性大腸菌群の数も100ミリリットルで1000個以下と定められています。最高値を検出した場所はいずれも基準値を軽く突破していると言え、水泳選手が泳ぐ場所としては非常に不適切な環境となっていました。
東京の処理場では雨の日だと一部が海に漏れる場合があるようで、それが大腸菌の個数を押し上げている可能性が高いです。
東京オリンピックをキッカケにして判明した恐るべき数字にネット上でも驚きの声が多く、国や行政に処理場の強化を求める意見が相次いでいます。
↓オレンジ色が基準値超過
東京都と東京2020組織委員会は、東京2020大会の開催に向けて、水泳(マラソンスイミング)及びトライアスロンの競技会場であるお台場海浜公園において、水質水温調査及び水中スクリーン実験を実施し、その結果が出ましたので、お知らせします。
1.実施内容
(1)水質水温調査
目的
実際に競技を実施するエリアにおける水質・水温を測定
調査期間
オリンピック期間7月24日~8月9日、パラリンピック期間8月25日~9月6日、計27日間【注1】
実施主体
東京都オリンピック・パラリンピック準備局、東京2020組織委員会
調査項目
大腸菌数、ふん便性大腸菌群数、腸球菌数、pH、COD、透明度、油膜、水温
調査方法
エリア内6地点で調査
2018/10/15「お台場海浜公園における水質水温調査及び水中スクリーン実験の結果について」https://t.co/pbKVZ4j9n7
「オリンピック・パラリンピック期間中、全ての地点で水温の基準を超過した日は一日も無かった」とあるけど、計測データを見ると↓スクリーン内では基準超えまくっとるやん!! pic.twitter.com/IvZQ2UKBoK— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) 2019年8月13日
これ当時ニュースになってたんだろうか。下手したら海産物の風評被害にも繋がりかねないような。 https://t.co/O91V4RPIFD
— 8bitbeep (@8bitbeep) 2019年8月14日
五輪憲章を無視し続け、
利権に走る東京五輪を揶揄して
東京汚倫ピック
と私は呼んでましたが、
お台場での競技
マジ、シャレにならない、、、
かもちゃんと検査や対策はできているの?
お台場海浜公園における水質水温調査等の結果(2018年10月時の)https://t.co/aHCREcjlCD
— まんはったん (@manhattandearu) 2019年8月12日
水温の基準値31℃未満で、一度も基準値を越した日はなかったといっても、30℃ならあるし、大腸菌も台風などの影響によっては基準値超ですね。選手が気の毒。https://t.co/6WBDuphFWo
— yuki 戦争ではなく平和と和解をもたらす日本を目指して (@yukiyanagi3333) 2019年8月12日
お台場海浜公園における水質水温調査及び水中スクリーン実験の結果について
>競技エリアにおいては、台風等の影響を直接受けたことにより、大腸菌類の数値が27日間のうち12日間で、それぞれの競技においての水質基準を超過した。https://t.co/zuSaTbcW91 pic.twitter.com/mHtlZBVJDa— 悪胡瓜 (@walkyurie) 2019年8月13日
うえ~🤢こんな海で無理に泳がせるんかい😧綺麗な海水浴場でやればいいのに…↓
お台場海浜公園における水質水温調査等の結果|東京都 https://t.co/r0bweYWeTT— satoko (@2chipi) 2019年8月11日
東京都の「お台場海浜公園における水質水温調査及び水中スクリーン実験の結果について」というページでは、昨夏に行なった、お台場の水質検査結果を公開しており、水中スクリーンの説明も載っている。オイルフェンスのようなものだが、これで大腸菌の流入は本当に防げるのか?https://t.co/UJy1zISiJQ pic.twitter.com/P6a78Q2Vkw
— Galbraithian (@galbraithian999) 2019年8月12日
そもそも大腸菌数1000/100ml以下の基準値が危ういのに、汚染水混じりのふん便の海で泳ぐなどありえない、髄膜炎の危険性さえ十分起こりえる。
お台場海浜公園における水質水温調査等の結果|東京都https://t.co/6bZPfqP89n
— t-mari (@kappel0208) 2019年8月11日
お台場海浜公園の水は汚い。3重スクリーンとやらで大腸菌数減らしてるけど、便所の水をろ過したようなものかなhttps://t.co/Cx8GSxFN3r
— みぶろ〜, Altoroid, HitoshiS (@miburonin) 2019年8月13日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
>榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」
✖️トイレのような臭い
◯トイレの汚水そのまんま
うんこのワールド
>東京の処理場では雨の日だと一部が海に漏れる場合がある
これ、もう何年も前に問題視されてるいるのを聞いたことがあったけど、未だに改善されてなかったのか。
選手にウンコの水を飲ませる気か!
東京都は来年までに綺麗にしろ!
汚い連中が汚い利権に群がった挙げ句、汚い環境で競技させようってわけだ。
>東京の処理場では雨の日だと一部が海に漏れる場合がある
,
これは別に珍しいことではない。
東京だけのことでもない。
日本全国、大雨後などは流入する下水量に下水処理場の処理能力が追いつかず、未処理で放流してしまうという。
もうずっ〜〜〜っと前、30年も前からこの話は有名だ。
まあ・・・うんこ水、放射能水で泳がされる選手の皆さん、お気の毒。
外国から選手の皆さん、これが日本の
お・も・て・な・す(合掌)です(笑)
by 滝クリ
朝 うん子したトイレ見て、「ここで泳げって言われたらどうしよ~」と思いゾッとした。
ウンコと「ホ」のダブルパンチ、痛〜〜っ
まあ、あへちょんがウンコ大好き㌧スル王朝の末裔ですからね。仕方ないですね。
まさに安倍自民教の汚なさにふさわしい。プロパガンダ汚リンピック。
「お・も・て・な・し」がそのまま「は・じ・さ・ら・し」のオリンピックへ・・・。
政治家 役人の劣化が凄まじいですね。
これで韓国の選手がトライアスロンに参加し、
日本政府のせいで病気になったと言い、
莫大な慰謝料を請求。
テスト大会に参加させられた選手の皆さん、体調に異変を感じたら速やかに受診をおすすめします。
台風10号でまたウンコ水が大量に流れ込むんだろうな
大江戸温泉すんぷ夢広場で7人がレジオネラ症を発症で営業自粛
「7月21日から8月14日までの利用者で、せきやたん、高熱及び胸の痛みの症状がある方は、速やかに最寄りの医療機関で診察を」だそうです
💩水での戦いなら、嘗糞文化で日頃から鍛えられている韓国人選手の独壇場でしょうなあ。
パヨクってうんこ大好きだよね
???「基準値22倍は誤差の範囲内です。問題ありません。」
テスト大会に参加したフランス人が
腹痛で病院送りになってる
ブルーレット大量投入とかかな。
本当の意味でトライアスロンなんですね。
そもそも東京湾の奥でやろうとするから。
顔を海につける競技は、せめて水質の良い海域でやるべきだと思う。
上級国民向け設備と運営の都合で、話題からも消えてこのまま強行開催されるんだろうなあ。。。
「お台場海浜公園は海を囲むように広がっている公園で、海に足をつけて遊ぶことが出来る場所として子どもに大人気です
遊泳は禁止されていますので足をつけて遊ぶ程度になります(お台場で水遊び情報2019まとめ!)あとは自己責任の世界
今後の水質検査はどんどんいい数字になるよ。
何もせずにね。
一極集中させるからこうなると指摘してた問題
根本的な日本の問題だよ。人が増え過ぎればゴミ問題、糞尿の問題はスペースが確保できなければ解決不可能な問題になる。
土地利用とスペースの確保との関係を無視した都市計画の破綻
そもそも水質からの計画でしょう!
利権が先走ってこのざま!
「お台場会場水質悪化でスイム中止 パラトライアスロンW杯」17日 共同通信
”16日までの健常者によるトライアスロンの五輪予選は通常通り行われた。”
別に昨日今日で急に水質悪化したわけじゃないけどね